HOME>このページ
里 山 の リ ス ト
ここに載せた山は管理人の踏査だけでなく、「知らない山に登る会」や「念丈倶楽部」、または当HPに書き込んでいただいた方々の貴重な情報が元になっています。
 しかしながら、この情報も古くなったり、環境が急変したりすることも予想されますので、登山される方はあくまでも自己判断、自己責任で十分気をつけて登って下さい。

山名をクリックすると、その山のルート図が見られます。こんな山に登ったという方は、その情報を教えていただけるとうれしいです。また、写真も投稿できますので,よろしければ掲示板に貼り付けて下さい。残しておきたいと管理人が思った写真は「投稿写真館」に転載します。

独断と偏見で評価しました。 
山頂かまたはその近くで,パノラマ的展望が期待できる山
山頂かまたはその近くで,一部の方角のみ展望が期待できる山
笹ヤブをかきわける区間がある,マニアックな山(積雪期なら問題ない) 
管理人が好きな山(自然林が多くて落ち着ける山,見晴しのいい山)
  山 名 よみがな 標高 5万図 コメント
あ行 朝日山 あさひやま 1667 満島 近年、黒沢橋近くから登山道
旭山 あさひやま 1025 飯田 アカマツの間から鬼面山
アザミ岳 あざみだけ 2027 飯田 マニア向けの秀峰 展望良
穴倉山 あなぐらやま 1365 伊那 途中の稜線から北アの眺め
網掛山 あみかけやま 1133 中津川 旧東山道,網掛峠から登る
天ヶ森 あまがもり 994 満島 山名のイメージとまったく違う
安平路山 あんぺいじやま 2363 飯田 避難小屋は泊まるに限る
池口岳 いけぐちだけ 2392 井川 この双耳峰は見間違えない
池ノ平山 いけのたいらやま 2327 飯田 山頂は明るい笹の原
池山 いけやま 1774 赤穂 避難小屋が快適!
入山 いりやま 2186 大河原 絶対に晴れた日に歩く山
氏乗山 うじのりやま 1818 時又 伊那山脈のbQ,マニア向け
牛牧山 うしまきやま 1481 飯田 だんだん展望が悪くなるようだ
卯月山 うづきやま 1102 時又 車からわずか100mで山頂
烏帽子岳 えぼしだけ 2195 飯田 伊那谷随一の大展望
御池山 おいけやま 1905 赤石岳 クレーターわかってくれーた?
近江山 おうみやま 1447 伊那 辰野町の公募登山の山
大萱山 おおがやさん 1478 大河原 鹿塩峠に近い
大川入山 おおかわいりやま 1907 中津川 山頂の眺望はブラボー!
大島山 おおしまさん 2130 飯田 明るい笹原で南に開けた展望
大島山 おおじまさん 941 飯田 吉田山の前衛の里山
大城山 おおじょうやま 1027 伊那 辰野市街や伊那谷を見通す
大津山 おおつやま 895 満島 阿南町の里山には三角点が多い
大西山 おおにしやま 1741 大河原 南部伊那山脈最北端の1700峰
大松尾山 おおまとうやま 1738 市野瀬 北部伊那山脈の最高峰
大嶺山 おおみねさん 1020 飯田 高圧線の鉄塔下から中アの展望
小川路峠 おがわじとうげ 1680 時又 かつての面影をしのぶ
奥上野 おくうえの 1772 市野瀬 地図には名がない二等三角点の山
奥茶臼山 おくちゃうすやま 2474 赤石岳 旧作業所跡は開けている
尾高山 おたかやま 2212 赤石岳 苔むすシラビソ林を歩く
音見山 おとみやま 1528 高遠 地元の手良集落のシンボル?
鬼ヶ城山 おにがじょうやま 1483 時又 ピラミダルな山様はまさに鬼
恩田大川入山 おんだおおかわいりやま 1921 中津川 笹が深い,残雪期がおすすめ
か行 鍵懸山 かぎかけやま 1126 時又 熊伏山が見えるだけ
風越山 かざこしやま 1535 飯田 7合目展望台から伊那谷
笠松山 かさまつやま 1235 飯田 伊那谷を眼下に、南アを遠望
月蔵山 がつぞうざん 1192 高遠 高遠の桜を見下ろす山
金森山 かなもりやま 1703 時又 伊那山脈最南端の1700m峰
釜無山 かまなしやま 2116 高遠 途中に中アの好展望
亀沢山 かめざわやま 1359 中津川 前亀沢山は伊那谷展望
萱野高原・不動ヶ峰 かやのこんげん・ふどうがみね 1200 高遠 散策路がたくさんある
萱場山 かやばやま 1131 根羽 阿南町桧原から林道が通じる
傘山 からかさやま 1542 赤穂 五合目から仙涯嶺の雄姿
鹿嶺高原 かれいこうげん 1853 市野瀬 加賀の白山が見える
神ノ峯 かんのみね 772 時又 車で行けていい眺め
観音山 かんのんやま 1418 満島 紅葉の季節がおすすめ
汗馬山 かんばやま 1255 満島 何の変哲もないカラマツピーク
鬼面山 きめんざん 1889 時又 伊那山脈の最高峰
経ヶ岳 きょうがたけ 2296 伊那 8合目から伊那谷展望
霧訪山 きりとうやま 1305 塩尻 「日本の中心地」の碑
桐山 きりやま 1304 根羽 山頂は西側が大きく開ける
熊伏山 くまぶしやま 1653 満島 南アの展望を気軽に楽しむ
黒石岳 くろいしだけ 1376 満島 山頂にはアンテナ基地
黒覆山 くろおおいやま 1906 赤穂 背丈の笹藪を覚悟する
黒河山 くろかわやま 2127 大河原 牧場からなら近い
黒沢山 くろさわやま 2127 伊那 大泉ダムから登ると近い
桑沢山 くわさわやま 1538 伊那 箕輪町を見下ろす山
毛無山 けなしやま 1130 時又 止め山の木札が目に付く
源四山 げんしやま 1290 根羽 広葉樹の森が美しい
小式部城山 こしきがじょうやま 1120 高遠 樹間からわずかに伊那谷
小城頭 ごじろがしら 1040 時又 ロバの耳のような双耳峰
小八郎岳 こはちろうだけ 1470 飯田 山頂にあずま屋
小日影山 こひかげやま 2505 大河原 標高差1400mの長大尾根
五郎山 ごろうざん 950 市野瀬 山頂は赤松の巨木とお墓
権現山 ごんげんやま 1749 赤穂 伊那谷の眺望とダケカンバ


才ノ神 さいのかみ 1149 根羽 平谷スキー場の裏の山
座光寺富士 ざこうじふじ 1270 飯田 山頂直下の林道から伊那谷展望
笹尾 ささお 1689 大河原 展望はないが,静かな山
笹山 ささやま 2120 大河原 山頂部は迷いやすい
三階峰 さんがいみね 1464 中津川 林道がすぐ近くまで
地蔵岳 じぞうだけ 2371 市野瀬 山頂のすぐ西側から伊那谷展望
下烏帽子山 しもえぼしやま 1496 飯田 新九郎の滝とセットで行く
蛇峠山 じゃとうげやま 1664 中津川 天気の良い冬期がおすすめ
十六方 じゅうろっぽ 1194 根羽 山名の由来に興味あり
障子山 しょうじやま 1136 飯田 アカマツ林に三角点
庄田山 しょうだやま 966 時又 下条山脈の最南端の里山
簫ノ笛山 しょうのふえやま 1761 赤穂 05年10月に三角点再発見
白沢山 しらさわやま 1268 大河原 地元の氏神様が祭られる
白岩岳 しろいわだけ 2267 市野瀬 展望と天保5年の石碑は必見
代立 しろたて 1322 根羽 二等三角点の山
城山 しろやま 733 時又 物見やぐらが建つ
陣馬形山 じんばがたやま 1445 赤穂 伊那谷屈指の大展望
水晶山 すいしょうやま 798 時又 その名の通り水晶がとれた
炭焼山 すみやきやま 1554 時又 どうってことのない三角点
摺古木山 すりこぎやま 2135 飯田 中アの裏側を見る静かな山
青田山 せいだやま 1707 大河原 山頂にミズナラの大木
石灰山 せっかいやま 1281 時又 地理院の5万図には未掲載
千本立 せんぼんだち 1466 根羽 積雪期も楽しめそうな山頂部
袖山 そでやま 1167 満島 笹藪っぽくて展望もないらしい
曽山・矢筈峠 そやま・やはずとうげ 1600 時又 展望がきかないのが残念
た行 喬木山 たかぎやま 1193 時又 なんの変哲もない三角点
高烏谷山 たかずやさん 1331 市野瀬 神社の参道に風情あり 
鷹巣山 たかのすやま 1444 飯田 いまなら楽に登れる
高関山 たかせきやま 953 飯田 三角点が見当たらない
高鳥屋山 たかどやさん 1398 中津川 東京に「高烏屋会」という山本地区出身者の会があるという
高峰 たかみね 1191 根羽 平谷の高嶺とは字が違う
高森山 たかもりやま 1541 大河原 明るく広い尾根が大変美しい
高森山 たかもりやま 684 時又 飯田市龍江の里山で神社あり
茶臼山 ちゃうすやま 1415 根羽 愛知県の最高峰,山頂展望台
長者峰・高嶺 ちょうじゃみね・たかね 1574 中津川 ハンググライダーの山
栂立山 つがたてやま 1759 大河原 点の記を参考に沢をつめる
栂村山 つがむらやま 2113 大河原 苔むす湿地帯が秘境っぽい
鶴ヶ峰 つるがみね 1277 塩尻 日本中心の碑
寺屋敷 てらやしき 1479 飯田 山頂には広い平地とあずま屋
とうじあげ山 とうじあげやま 1132 満島 近くの林道は眺望がよい
戸倉山(駒ヶ根) とぐらさん 1681 市野瀬 山頂直下に避難小屋 一等三角点補点
戸倉山(南信濃) とくらやま 1167 満島 山頂は急角度につきあがる
豊口山 とよぐちやま 2231 大河原 三伏峠との分岐点から行く
鳥倉山 とりくらやま 2023 大河原 良・山頂南側は少し展望がきく


中曾倉 なかそくら 1115 市野瀬 反射板下から駒ヶ根市街
長根山 ながねやま 1336 中津川 蛇峠山の東隣りの山
長畑山 ながはたやま 1612 伊那 辰野町桑沢山の西隣り
梨ノ木山 なしのきやま 1318 根羽 林道から笹藪10分で三角点
梨子野山 なしのやま 1314 中津川 幾つかのコースを持つ
夏焼山 なつやけやま 1503 妻籠 かつてはスキー場があった
西峰山 にしみねやま 1123 根羽 阿南町和合から林道が通じる
二本松山 にほんまつやま 941 時又 喬木村富田から林道が通じる
入笠山 にゅうがさやま 1955 高遠 絶景とはここのこと
楡沢山 にれさわやま 1249 伊那 石の祠がいくつも置いてある
念丈岳 ねんじょうだけ 2291 飯田 山頂は高山帯の植生
野池山 のいけやま 898 時又 印象の薄い山
除山 のぞきやま 2041 大河原 険しく危険なコースは避けよう


袴越 はかまごし 1052 満島 天龍村小野河原から道あり
兀岳 はげだけ 1636 妻籠 かつては山頂に小屋があった
鉢伏山 はちぶせやま 1453 高遠 不動峰から北に伸びる尾根上
鉢盛山 はちもりやま 992 根羽 北には心地よい広葉樹林
八尺山 はっちゃくやま 1219 時又 林道終点から1分
花戸屋 はなとや 1242 高遠 その名前にひかれた山
馬原山 ばばらやま 1044 飯田 付近の峠集落は風情あり
日影山 ひかげやま 939 飯田 元水田が湿原に変身
日向山 ひなたやま 935 飯田 日影山とセットで登ろう
日の入山 ひのいりやま 1072 中津川 ピークハントだけの山
風穴山 ふうけつやま 1973 妻籠 風穴を見ることもできる
富士見台 ふじみだい 1739 中津川 これぞ高原 小屋もきれい
二児山 ふたごやま 2242 大河原 西峰の岩場から伊那谷展望
不動峰 ふどうみね 1374 高遠 高遠の北にある大きな山塊
フトノ峠 ふとのとうげ 1808 市野瀬 鹿嶺高原から北に伸びる尾根
分外山 ぶんがいざん 960 時又 山頂に防災無線が立つ
弁当山 べんとうやま 981 満島 車で行けて展望台まである
坊主岳 ぼうずだけ 1961 薮原 笹が多いが360度の大展望
法全寺 ほうせんじ 1092 時又 自然林の多い,快適な山
仏谷(佛谷) ほとけだに 2184 薮原 9合目に”幻の池” 残雪期の山
本高森山 ほんたかもりやま 1890 飯田 ルート途中に展望台あり


前高森山 まえたかもりやま 1637 飯田 横から見るとおわん形の山
前茶臼山 まえちゃうすやま 2331 赤石岳 東の崩落地から展望がいい
松沢山 まつざわやま 1415 中津川 山頂部にはミズナラ、ブナの大木
丸山(根羽) まるやま 1161 根羽 草多い山頂。三角点は愛知県側
丸山(阿南) まるやま 1484 根羽 近年展望が良くなった
三国山 みくにやま 1162 根羽 岐阜、愛知、長野三県の県境
神坂山 みさかやま 1684 中津川 富士見台高原の三角点はここ
三界山 みつがいさん 1396 市野瀬 高遠、長谷、伊那市の境界
三つ峰 みつみね 1391 高遠 樹間から守屋山
南沢山 みなみさわやま 1564 妻籠 マンサクの山として知られる
宮田高原 みやだこうげん 1650 赤穂 夏期は車で行ける
本山 もとやま 1133 飯田 鬼面山と鬼ヶ城山の好展望地
物見や城 ものみやじょう 1125 赤穂 昔はのろし台だった山
守屋山 もりやさん 1650 高遠 東峰に一等三角点補点


谷京峠 やきょうとうげ 848 満島 山頂に石仏が並んでいる
八嶽山 やたけさん 1140 満島 県境の山だが富山村から登る
夜烏山 よがらすやま 1319 中津川 横川峠から尾根筋を行くのが楽
横川山 よこかわやま 1620 妻籠 南沢山から30分で山頂
吉田山 よしだやま 1450 飯田 ルート途中の展望はいい



Copyright © 2004-2007 yoichi-k. All rights reserved.

  HOME
  今日の山並み
  中央アルプス
  南アルプス
  掲示板(新)
  里山の地図
   日帰り温泉も
  山選び
  里山のリスト
  リンク集
  更新履歴
  プロフィール
  
  念丈倶楽部
  GALLERY
  写真山行記
  ひとりごと  
 
 
 
 
 
リンクフリーです
連絡も不要です
山関係の相互リンクは
大歓迎です 
© 2004,Yoichi-K

連絡先はこちら
yoichi-k@janis.or.jp