アザミ岳
じゃとうげやま
遠景写真募集中
標高 ────────── 1664m
三角点 ───────── 二等
山頂の展望 ─────── ほぼ360度
国土地理院2万5千分の1 ─ 浪合(南西)
登山道の状況 ────── 遊歩道あり
山行メモ:夏なら馬の背まで車で入れてしまうし,登山というほどの難儀な道でもないのでかえってつまらない。天気のいい積雪期にスノーシューで歩いていって,大展望を楽しむ山だ。

今回はスキー場のすぐ横の林道を登り,雪が増えてスタックする前に,小さな橋のたもとで車を下りた。途中の別荘地の中でカモシカに出会ったのはラッキーだった。

車を下りてまもなく,遊歩道で馬の背まで導かれ,少し展望のいいベンチで一休みしたところで再出発だ。一般車道終点には頑丈なゲートが設置してあるので,当然あとは遊歩道を行く。

遊歩道

馬の背

車道終点

遊歩道も以前より広くきれいになった気がする。正面にアンテナ群が見えてくると,管理用車道が登山道となる。この管理用車道への一般車の乗り入れはできない。ドーム型の気象レーダーの横を過ぎたらいったん鞍部に下りて,登り返して山頂だ。

アンテナ基地

鞍部の先に山頂

展望台

山頂の展望台からは南アルプス南部と愛知県の山並みが一望できる。南ア北部と中ア方面は樹木でよく見えない。

大川入山

南アルプス

帰りは往路を忠実にもどるしか他に方法がないような山であるが,今回は車をずいぶん下に置いたので,ルートマップに示した尾根を下った。笹も雪に埋もれており,そもそもそんなに笹もなくて,わずか15分足らずでもとの車に着いた。GPSがあるとこんな冒険も不安感を抱かなくてすむ。

下降した尾根

撮影日:
撮影地:
撮影者:
ルートマップ
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)を複製したものである。(承認番号:平16総複、第286号)
なお、地図の彩色等はカシミール3Dを使用しています。
投稿写真(撮影者:記載なしは管理人)


Copyright © 2004-2006 yoichi-k. All rights reserved.