HOME施設料金交通スタッフハイキングゲスト野草空室周辺案内気まま日記隠れ里の達人達リンク

気まま日記  2009年


2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
2011年 2012年 2013年
平成21年12月26日

悠斗は26日から学校が冬休みになり、部活の仲間達がスキーをしに1泊で遊びに来てくれました。みんなとても仲良しで楽しそうでした。いいお友達に囲まれて幸せな悠斗だと思います。これからも大切にして長いお付き合いができることを祈っています。
平成21年12月24日



今日は悠斗が帰って来て、一緒にイブを迎えました。
今回は私作のクリスマスケーキです。最近はサンタさんはやって来ないのですが、トナカイさんだけはたまに顔を出してくれます。素敵なイブとなりました。

今年一年ペンションやHPにいらっしゃってくださったお客様に心から感謝いたします。皆様のおかげで夢風船は無事に今年も飛行を続けられました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。そして来年も皆様にとって良いお年でありますようにお祈りいたします。
平成21年11月15日

立て続けに行事が続いたので、私の大好きな姪っ子のななちゃんの七五三をUPし忘れてしまいました。
娘のいない私にとっては、女の子の晴れ着姿を見ることができて、本当にうれしくてかわいくてこちらも自然に笑顔がこぼれてしまいます。今後のななちゃんの行事には、なるべく参加したいと思っている姪バカな私です。
平成21年12月20日

悠斗が下宿から帰って来たので少々ワクワクしている私達でした。ちょっと会っていなかっただけなのに、ささいな事でも成長したような気がしました。

今日オーナーと悠斗は初滑りをしました。新雪で気持ちよく滑れたようです。でも1時間もしないうちに”疲れた〜!”と言って帰ってきました。まあ久しぶりだから仕方ないですが、体力落ちたのでは?!と心配になってしまいます。

悠斗は今シーズンはなかなか滑る時間がないかもしれないけれど、少しでも時間を作って帰って来て滑って欲しいと願っています。
平成21年12月16日

ホテルアンビエント蓼科内にあるフレンチレストラン”ル・プラトー”でランチをしてきました。こちらのレストランは女神湖が目の前に広がり、暖かい季節には広いテラスでもお食事ができ、とってものんびりゆっくりできて私のお気に入りの場所です。

○バターナッツかぼちゃのスープ
茅野市産でひょうたんのような落花生のような形をした洋風のかぼちゃです。甘みが少なくあっさりとしたスープです。
○金目鯛のポワレ
カブ・ブロッコリー・エリンギ・ポテト・素揚げしたレンコン・プチベール添え。プチベールとはケールとメキャベツを掛け合わせたもので苦味がなく食べやすかったです。全ての野菜は地元産の有機野菜を使っていて身体にも優しいです。
○デザート
立科産のリンゴとクリームチーズのムースと有機卵のバニラアイスラズベリーソースがけです。
クリスマスバージョンの飾り付けで、目にも楽しい女性好みのデザートです。
デジカメを持って行きながら、心に余裕がなかったのか写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。 平成21年12月14日

悠斗が下宿を始めました。4月から往復2時間の送迎をしていましたが、冬は道路も危険ですし、悠斗も朝練に出たいとか、どうしても時間に制約ができてしまうので、近くに住みたいということで・・・最後まで反対をしていた私ですが、周囲の人たちにも悠斗を信じて手放した方がよいというアドバイスを頂いて、辛い決断をしました。下宿は3食賄い付きで、大屋さんもとても良い方なので、安心して悠斗をお任せできるいい所を見つけられたのでそれはとてもよかったと思っています。親から離れて、他人と一緒に暮らすことでいろいろな面で勉強にもなるかもしれないと期待しています。今朝は初めて自分で起きて朝食も食べて朝練にも行けたそうです。いつもは何回起こしても起きられないのに〜〜結構親の心配をよそに、一人で逞しくやっていけそうかもしれません。
平成21年12月6日

私の母の傘寿のお祝いをしました。大した病気もしないで元気にいてくれて、娘孝行な母だと思っています。これからもますます元気に長生きして欲しいと願っています。

帰りに双葉のサービスエリアへ寄ったら、クリスマスイルミネーションがとってもきれいでした。バルーンのイルミネーションがあって思わずシャッターを押してしまいました。
平成21年12月5日

親子3人で宙博(そらはく)へ行って来ました。
本物の宇宙服と同じ素材を使ったオレンジスーツと船外活動服を着て、宇宙飛行士気分を味わい、月・惑星探査ロボットを間近に見たり、8つの車輪に組み込まれたインホイールモーターにより最高速度370km/hを実現した電気自動車を見たり、宇宙飛行士検定試験にチャレンジしたりしました。また名古屋大学教授の「宇宙のはじまり」という講演を聞いたりしました。

帰りに時間があったので、同じ場所にある相田みつお美術館にも立ち寄ってきました。
平成21年12月3日

ペンション協議会の忘年会をホテルアンビエント蓼科で行われました。今回は蟹会席でいつもよりちょっとグレードアップして、会場も高級料亭のような和室で皆大満足していました(残念ながらお料理がおいしくて、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。)いつものようにゲームをして大笑いして、シーズンイン前の楽しい一時となりました。
平成21年11月28日

上田駅前のイルミネーションです。赤や緑や青といった電球が計11万8700個で光を放っていました。今年で10回目となるそうですが、悠斗が上田市の高校へ通ってくれているおかげで初めて見ることができました。
平成21年11月24日

今日は私達の結婚25周年となる銀婚式です。
思えば泣いたり、笑ったり、怒ったり、いろいろなことがありましたが、2人の息子達にも恵まれ無事に25年目を迎えられたことをうれしく思います。
これからは金婚式に向けて2人とも元気に夫婦を続けていけることを願っています。
平成21年11月17日

1日早い啓太のお誕生日のお祝いを東京の両親と一緒にしました。
私達からはいつもの手作りの笑えるバースデーカードをプレゼントしました。長野からはオーナー手作りのアップルパイが届きました。
啓太から私にはステキな腕時計をプレゼントしてくれました。社会人になってから、やさしい心遣いと気配りが前にもましてできるようになって、とってもうれしい親バカな私です。
平成21年11月14日

13年ぶりに開催された高校のクラス会へ行ってきました。卒業以来初めての人とかいましたが、ブランクなんかなかったかのように、高校生に戻ってしまって懐かしい話がつきませんでした。一番輝いていた時の友達は本当にいいものだとつくづく感じました。
平成21年11月11日

ペンション協議会の見学会で来年の春に行われる御柱祭の今回は下社のみの場所めぐりをしてきました。

棚木場(たなこば)から曳きだしが開始されます。
この地点から人間の力だけで諏訪大社下社まで運んで行きます。

★木落し坂
「どうせ乗るなら木落しお乗り、諏訪の男の度胸試し」と歌われる最大の見せ場です。
斜度35度、距離100mの断崖絶壁です。
下から見たことはありましたが、上から見るとそんなに広さはないですが、すごい坂で柱の上に人が乗って滑り降りるとは、考えただけでもゾッとします。
諏訪大社下社秋宮
境内に到着した柱は先端を三角錐に整え、一の柱から四の柱まで建てられます。ここが曳行終了地点となります。
いずみ屋
上諏訪駅そばの豆腐料理店でランチをしました。
諏訪名物の天ぷらにみそダレをかけた信州みそ天丼を頂きました。
具は川えび、わかさぎ、そばの素揚げなど、諏訪の名物ばかりです。
万治の石仏
諏訪大社下社から歩いて5分の所にあります。
ちょうど紅葉がきれいな川沿いを歩いて行きました。平日だというのに結構観光客の方たちがいらっしゃっていました。以前首が伸びるということでTVで放送されてから有名になったそうです。詳しい説明は↑HPをご覧ください。
平成21年11月9日

Happy Birthday

今日は私のお誕生日です。
友人の保ちゃんや近所のペンションのオーナーとも一緒にお祝いをしていただきました。
プレゼントを頂いたり、お祝いのメールや電話を頂いて、いくつになってもお誕生日がうれしいバカな私です。
平成21年11月6日

マイケルジャクソンの”THIS IS IT”を見に行ってきました。マイケルを知らない啓太が、亡くなってから初めて曲を聴いて、はまってしまって映画もすごくよかったと絶賛していたので・・・私達はリアルタイムで聞いていたのでとても懐かしく、また彼の優しさと情熱と計り知れない愛を感じ、改めてすばらしい偉大なアーティストだったと思い知らされました。早過ぎた死がとても悔やまれます。
平成21年10月25日

お友達と一緒に富士急ハイランドへ行ってきました。あいにくの小雨のため絶叫系のアトラクションは”フジヤマ”と”鉄骨番長”のみしか動いていませんでしたが、待ち時間も少なく乗ることができました。

悠斗と友達は”武田信玄埋蔵金伝説風林火山”に2度チャレンジして、最終階まで行って、見事賞品をゲットできました。また”ガンダムクライシス”でもコックピットにまで行けて、大喜びでした。”ナガシマスカ”と”グレート・ザブーン”ではびしょぬれになり、”ゲゲゲの妖怪屋敷”でブルブル怖がり、”透明観覧車”できれいな紅葉を眺めたり、”トンデミーナ”ではライトアップされた園内を眺めたりetc.

お天気は悪かったけれども、ほとんどのアトラクションにも乗れたので、楽しく大満足の1日でした。絶叫して日頃のストレス解消にもなりました!
平成21年10月18日

お客様から紅葉のカメラスポットと教えて頂いた、奥蓼科温泉郷の明治温泉手前にある、御射鹿池(みしゃかいけ)へ行ってきました。ここはため池で小さいですが、東山魁夷画伯がこの景色をモデルに絵を描いたことで有名だそうです。湖面に映った紅葉と青空が目に鮮やかでした。さすがにたくさんの人たちが紅葉を楽しんでいらっしゃいました。
平成21年10月5日

八ヶ岳中信高原国定公園の北八ヶ岳自然休養林の中にある白駒池(標高2115m)の紅葉を見に行ってきました。

入り口から徒歩で15分、苔むしたコメツガやシラビソなどのうっそうとした原生林の中を行くと、突然現れる神秘的な池です。

紅葉はちょうど見頃を迎えていて、湖畔に色づくドウダンツツジの赤色と、ダケカンバの黄葉のコントラストが見事で、それが湖面に映え、すばらしい光景となっていました。

平日にもかかわらず、たくさんのカメラをかついだ観光客の方がいらっしゃっていました。

平成21年9月27日

浅間山の外輪山の一つ黒班山(標高2404m)へ往復約3時間かけて登ってきました。

この山からは浅間山が一番近くに見える山ですが、あいにく雲がかかっていて、他の登山客の方たちと残念がって、みんなでフーフー吹いて雲を動かそうなんて笑いながら話していました。

頂上からはどうしても浅間山を望むことができず、諦めて下山し始めたら、ナント一瞬雲が流れ、浅間山が顔を出しました。
遠く姫木から見るのとは、全く違った顔を見ることができて、とってもうれしかったです。
平成21年9月23日

国道254号線沿いの佐久市内山地区の一部にあるコスモス街道へ行ってきました。

全長9kmに渡って道の両側にコスモスが咲いています。

コスモス街道にコスモスが植えられたのは、昭和47年から地元の老人クラブの方たちがボランティアで植えたことがきっかけです。

毎年9月上旬から下旬までが見頃を迎えています。この時期には佐久高原コスモスまつりが行われています。
平成21年9月11日

東京へ帰った時に、以前元バイトのひろくんから紹介してもらった今話題のはらドーナッツを買ってみました。

神戸のお豆腐屋さんが作る豆乳とオカラで作る甘味を抑えたドーナツです。
平成21年9月12日

11月に16年ぶりに高校のクラス会を開催することになり、私も幹事となり、渋谷でお店探しをしている時に、たまたま花畑牧場カフェを見つけて、生キャラメルチーズケーキを買いました。

本当はとろーりとした生キャラメルがかかったアイスクリームも食べたかったのですが、その前にこれもおいしい抹茶のスウィーツを食べてしまったので、泣く泣く断念しました。
平成21年9月10日

悠斗を送った後、白馬八方池へトレッキングへ行ってきました。

ゴンドラとリフトを乗り継いで、標高2080mの第3ケルンの下に、静かに佇む山の池、八方池まで約1時間20分。

すばらしいお天気でしたが、残念ながら目の前にそびえている白馬三山の白馬鑓ヶ岳(標高2903m)、杓子岳(標高2812m)、白馬岳(標高2932m)の頂上に重い雲がかかっていて、全景を見ることができませんでした。

また以前テレビで見た、八方池に映る白馬三山も強風のため、池にさざなみが立ってしまって見る事ができませんでした。

またぜひお天気がいい日にリベンジしたいと思って下山しました。
帰りに白馬のジャンプ台へ寄りました。
長野オリンピックの時に、ジャンプ団体が金メダルを取った舞台なので、あの時を思い出して懐かしかったです。
平成21年9月5日

レゲエ大好き兄弟で、横浜スタジアムで行われた横浜レゲエ祭へ行ってきました。
悠斗は初めてだったのですが、もうノリノリに楽しんだそうです。

平成21年8月21日

元バイトのひろくんが現在お勤めしている京都の”あらいぶきっちん”の手作りのお豆腐を送ってきてくれました。原材料は国内産の無農薬大豆、にがりは伊豆大島の海精にがりで、昔ながらの製法で一つ一つ丁寧に手作りされているので、甘くて大豆の味がしてと〜ってもおいしかったです。
えりこさんの手作りカードもすっごくかわいくできていました。
平成21年8月20日

長野市善光寺そばの城山公園内にある長野県信濃美術館へ”ジブリの森を描いた人男鹿和雄展”を見に行ってきました。

たくさんの背景画の中でやはりトトロの森はとてもすばらしく心が癒され、夏シーズンの疲れが飛んでいったようでした。

ランチは善光寺そばのせいろ蒸しが有名な門前茶寮弥生座で生麩の田楽や信州サーモンのマリネとジャガイモの酢の物が入った花篭弁当を頂きました。とってもヘルシーでおいしかったです。
平成21年8月8日

宇宙大好き兄弟啓太と悠斗で筑波宇宙センター=JAXA=へ行って来ました。
いきなり実物大のロケットを見つけてハイテンションになった2人。
ガイド付施設見学をして宇宙を十分堪能してきました。
ロシアのソユーズ帰還カプセルの実物大模型
実物大の月周回衛星”かぐや”
1957年に打ち上げられたN−1から最新のH−UBまで歴代ロケットが1/20サイズで展示
本物のロケットエンジン
1977年に打ち上げたひまわり1号の予備機
宇宙飛行士が実験等を行う船内実験室は大型バスと同じ位の大きさ
日本の宇宙飛行士たち。ここに悠斗の写真が並ぶのも夢じゃないかも???
平成21年7月30日

夏休みで帰って来た啓太と一緒に栂池自然園へ行ってきました。
雨は降っていませんでしたが、残念ながら雲に覆われて北アルプスは眺めることはできませんでしたが、久しぶりにのんびり歩いて、ちょうど見頃のニッコウキスゲも見ることができて、楽しかったです。                                                                        
ロープーウェイからオオシラビの紫色の実を見ることできました。今年はたくさん実をつけたそうです。
平成21年7月22日

部分日食を見るために上田にある上田創造館へ行ってきました。(日食グラスが手に入らなかったので・・・)

今朝まで降っていた雨もやみ、まだ雲は多かったにもかかわず部分日食が始まった9:52以降時折顔を出す太陽が欠け始めていました。

天体望遠鏡に太陽を映し出したり、デジタルビデオの映像のモニターも見せていただきました。

老若男女皆で空を見上げて、知らない人同士でもお互いに声を掛け合いながら、欠けていく太陽を見てとても感動しました。

350人の人たちが集まったそうで、皆の関心が高いことを感じました。

授業中の悠斗にも偶然手に入った日食グラスを渡しましたが、あいにくお休み時間の間は雲に隠れていたようで、悔しがっていました。

本州でも唯一日食が観察できた地域だったようで、私達はとってもラッキーでした。

次回の皆既日食は2035年9月2日で中部と関東地方で食分が90%だそうなので、また期待したいと思います。それまで私達も元気でいないと・・・・


平成21年7月12日

悠斗の高校で行われた松尾祭(文化祭)へ母も一緒に行ってきました。

古城の門をくぐるとアンデパンダント(各クラス制作の絵や立体の作品)がずら〜っと並んでいました。

悠斗のクラスは”トトロ”です。このかわいいお家の中を覗くとトトロと猫バスがいました。メルヘンチックでかわいいできばえでした。

投票があったのでもちろん!一位に一票を入れてきました!
約15万ピースの卵の殻を駆使し、1枚10時間も要して作り上げた超大作。
約8万本の楊枝で作られたこちらもまた超大作。さすがに3年生の作品はどれもすばらしかったのですが、この2点は特に目を奪われました。
全校制作のステージバックで演奏された吹奏楽部。
悠斗の初袴姿!きまってるかな?!
弓道部主催のミニミニ弓道大会に夫婦そろって参加しました。普通だと28mの所から射るのですが、私達は5m位の場所から。でも結構難しかったですが、2年生の部員の指導がよかったのか、5本中2本的に当たりました!結構面白かったです。
平成21年5月18日

善光寺のご開帳へ行って来ました。長野県に住んでもう20年以上経つのに、初ご開帳でした。

善光寺のご開帳とは・・・
善光寺本堂に安置される御本尊一光三尊阿弥陀如来は、654年以来の秘仏。その後鎌倉時代に御本尊の身代わりとして前立本尊を造り、拝されるようになりました。前立本尊は普段は御宝庫に安置されていますが、七年に一度、本堂にお迎えして開帳するのが、善光寺前立本尊ご開帳なのです。

中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱(えこうばしら)に結ばれます。その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じことで、ありがたい結縁が生まれ、その功徳ははかりしれません。

【お数珠頂戴】
一番上の写真に写っているお上人にお数珠で頭をなでていただきます。

【御印文頂戴】
ご本尊のご分身といわれる宝印を頭に押していただくことで、極楽往生の御利益が得られます。

【内陣参拝】
善光寺如来さまにより近い、内陣で参拝できます。

【お戒壇めぐり】
本堂床下の暗闇の回廊を手探りで巡り、如来さまの真下にある錠前に触れると極楽往生が約束されます。

上に記した全てを体験して、心が安らぎ、力強く生きる力を頂いたようでした。
悠斗のお迎えの時間まで少し時間があったので、再び奥裾花自然園へ今度は私も行って来ました。
平成21年5月15日

オーナーが奥裾花自然園から標高1800mの東山へ2時間程かけて登ってきました。途中ブナ林の新緑と残雪の溶けた所から早春に咲く花が咲いていてきれいでした。頂上からは北アルプス・雨飾山・戸隠山・高妻山・妙高山・火打山など上信越の山々を眺めることができました。
下ってからちょうど見頃の水芭蕉が群生する湿原をゆっくり回り帰宅しました。

さすが日本一と言われる水芭蕉群だけあって、平日だというのに観光バスやマイカーでたくさんの人たちで賑やかでした。
この花の名前がどうしてもわかりません。
ニリンソウ
平成21年5月10日

八ヶ岳の一番北側に位置し、女神の山と言われる蓼科山へ悠斗は初めて登りました。七合目から1時間40分程で登れましたが、2530mの頂上までの急坂はほとんど雪が残っていたので、靴の中までビショビショになってしまいました。スパッツとアイゼンが必要だったなあと後悔しました。
頂上には雪がほとんどなく、見晴らしが良く気持ちがよかったです。

この日は下界では30℃近い夏日だったので、頂上も今頃には珍しく寒くなかったです。

悠斗は汗ビッショリになって初蓼科山登山を制覇できました。
平成21年4月24日

ペンション仲間とお花見&グランドゴルフを楽しみました。残念ながら桜は葉桜となり桜吹雪の中、おいしいお弁当とゆかいな話に満開の花を咲かせました。

グランドゴルフとは昭和57年に鳥取県の泊村が中心になり考案された新スポーツです。高度な技術を必要とせず、ルールも簡単なことから初心者やシニアから子供まで楽しめるファミリースポーツだそうです。

結構簡単ですが、熱が入って熱い戦いが繰り広げられました。少しですが、日頃の運動不足が解消されたような気になりました。  



平成21年4月19日

啓太が週末帰って来たので、3人で仏岩に登ってきました。
高所恐怖症の3人ですが、3つある岩の一番上に最初に登ったのは悠斗でした。オーナーは今まで何度もチャレンジをしたにもかかわらず、一番上の岩には登ったことがなかったのですが、今回は勇気を振り絞ってナント達成できました!!といっても岩の上では立ち上がることはできませんでしたが・・・
上から眺める景色も一段ときれいだったと思います。
平成21年4月13日

毎年恒例の山梨県の新府桃源郷へ桃のお花見へ行ってきました。ちょうど満開で桜より濃いピンクの花が咲き乱れ、青空とのコントラストが言葉にならない位きれいでした。何度見ても感動してしまう自然の美しさはすばらしいです。
平成21年4月9日

青春18切符の鈍行列車の旅で1日遊んできました。

【行程】

5:00 ペンション出発
 ↓
6:17 青柳発
 ↓  
7:14 甲府発
 ↓
8:55 高尾発
 ↓
9:22 立川発
 ↓
10:25 川崎発
(海ほたるまでバス)
 ↓
海ほたるから見る360℃の眺望はすばらしいものでした。
昼食は千葉産のあさりご飯と天丼で美味でした。
 ↓
12:22 海ほたる発
 ↓
12:59 木更津発
 ↓
13:47 千葉発
 ↓
浅草浅草寺でお参り
銀座ライオンでビール一杯
話題のH&Mもちょっと覗き見
新橋ガード下の焼き鳥屋さんで夕食
 ↓
18:53 東京発
 ↓
20:01 高尾発
 ↓
20:48 大月発
 ↓
22:29 小淵沢発
 ↓
22:44 青柳着


始発で出発して終電で帰ってくるとってもハードですが、楽しい鈍行の旅でした。これも時刻表と電車に詳しい友人がいないと実現できない貴重な旅です。いつも誘ってくださってありがとうございます。感謝です。
平成21年4月4日

悠斗の高校の入学式でした。校門を入ると先輩達が”おめでとう”コールで迎えてくれて、各班活(こちらの高校では部活のことを班活といいます。)のちらしを配って勧誘が盛んでした。

入学式の校長先生や悠斗のクラスの担任の先生のお話を聞いて、改めてこの高校を選んで良かったと実感しました。

”文武両道”の伝統を継承し、班活や生徒会活動を大切にしながら学力を身につけることを目標にしています。勉強だけでなく日常の基本的な生活習慣をきちんとこなす力を重要視しています。

高校生活3年間でたくさんの楽しい思い出を作って、大きく成長してくれることを願っています。
平成21年4月1日

旅の終了後両親と妹ファミリーと啓太も駆けつけてくれて、皆で母の快気祝いとななちゃんの卒園・入学祝いと悠斗の卒業・合格・入学と16歳のお誕生日のお祝いと全部まとめてしちゃいました!!
平成21年3月29日〜4月1日

【1日目:3月29日】

スキーシーズン終了日の17:00に広島へ向けて車で出発しました。途中の彦根で1泊。ユルキャラのひこにゃんと一緒に琵琶湖と写真ではわからないのですが、彦根城をバックにハイ!チーズ!
【2日目:3月30日】

1993年12月日本で初めて世界文化遺産に登録された姫路城を見学しました。

江戸時代初期に造営された最も完成された城郭建築であり、数多くの建物が築城当時のままの美しい姿で今日まで残る唯一の城としてその普遍的価値が認められたものだそうです。

2時間たっぷりかけてじっくり見学しました。桜が満開で一足早くお花見できました。
姫路城をお昼頃出発して一気に広島へ向かいました。広島市内の渋滞に巻き込まれたり、駐車場を探したりして、16:00に広島平和記念資料館へ・・・
閉館時間ギリギリまで2時間でも足りない位じっくり見ながら、いろいろなことを考えさせられました。





原爆ドームは、原爆投下前は広島県物産陳列館でした。
原爆投下により、建物は一瞬にして大破し、天井から火を吹いて全焼し、中にいた30人余りの人々は全員死亡したと伝えられています。爆風がほとんど真上から働いたため、壁の一部は倒壊を免れ、ドームの鉄枠とともに象徴的な姿をさらしたそうです。
夕食は広島焼きを頂きました。お好み村にはたくさんの同じようなお好み屋さんが立ち並んでいて小さな店内で鉄板を囲んだ中でお店の方が手際よく焼いてくれます。私達はネットで調べて好評だった”ちいちゃん”というお店に入りました。大阪のお好み焼きと違うところは具をかき回さず重ねて一番上に焼きそばが乗っています。おいしかったです。
【3日目:3月31日】

世界文化遺産の厳島神社

海を敷地とした大胆で独創的な寝殿造りの建築美で知られている名社です。朱塗りの社殿が印象的で瀬戸の海の青とコントラストはまるで竜宮城のような美しさでした。

私は一度広島へは旅行をしたことがあるのですが、厳島神社だけは行ってなかったので、ずっと行きたかったので、やっと夢がかなってうれしかったです。
広島と言えば牡蠣ですよね。神社までの仲見世通りにはたくさんのお店が並んでいて焼き牡蠣のお店もあって、プリップリの焼き牡蠣を頂きました。とってもおいしかったです。またこの地方では天ぷらというレンコンなどが入ったさつま揚げを串にさしたものもおいしかったです。
宮島を出て尾道からしまなみ海道を渡り四国へ渡りました。そして四国を横断して徳島まで走り続けました。
【4日目:4月1日】 ↑明石大橋
徳島を8:00に出発して途中鳴門金時さつまいもで作った焼酎やじゃこ天などを買いながらひたすら東京まで車を走らせ約10時間かかって総距離1800kmの旅が終わりました。
平成21年3月24日〜27日

私の妹ファミリーがスキーをしに来ました。まずは悠斗の合格と卒業とななちゃんの卒園のお祝いを焼肉でしました。

25日はブランシュたかやまスキー場で1日スキーをしました。私も何十年かぶりにブランシュでスキーをして、なんとか滑り降りて来る事ができました。悠斗とこうちゃんはもっぱらなんちゃってクロスを滑っていました。今シーズンで2回目のスキーをするななちゃんは,、一番下の初心者コースをご覧のように紐をつけて滑ってきました。

26日はエコーバレーで滑ったのですが、ななちゃんはなんともう紐なしで第3リフトから下までボーゲンで滑れるようになりました。子供の上達の早いことにはビックリさせられました。

今回は私も一緒にスキーができてとても楽しかったです。
平成21年3月24日

悠斗の念願だった山スキーをしにオーナーと2人で根子岳へ行ってきました。気温が下がってとても寒かったですが、すばらしいお天気に恵まれて絶好の山スキー日和となりました。

スキーにシールをつけて登る事約3時間半。初山スキーを体験した悠斗は結構きつかったようですが、2207mの頂上へ着いた時には、その雄大な景色と自然の繊細な芸術に感動したそうです。

ゲレンデスキーもいいけれど、山スキーにも魅了されて、オーナーも良きパートナーができて、とってもうれしそうでした。

ここ何年かチャレンジしてもお天気が悪くて実行できない、栂池スキー場から行く蓮華温泉への山スキーを、いつか実行できる日を夢見ています。

親子で同じ趣味があるということはとてもいいことだと思います。ただ私がついて行けないのが、残念ですが・・・・
平成21年3月23日

元アルバイトのひろくん夫妻からこんなステキな写真をいただきました。このプレートはえりこさんの手作りでとっても温かい心使いに感動してしまいました。思えば悠斗が産まれる前からひろくんは、夢風船で働いてくれていて、産まれてからも悠斗をおぶって仕事をしてくれたこともあり、ゆうなれば悠斗のパパ2号って感じで、いつも優しく見守ってくれていました。他にも元バイトの人たちからもメッセージを頂いて、たくさんの方たちに愛されている悠斗は本当に幸せだと思います。ありがとうございました。
平成21年3月21日〜22日

先週に引き続き今度はスキーをしに元クラスメイトのもとくん・だいきっくん・ゆうやっちが泊まりに来ました。前日に全員が志望の高校に合格をしたので、気分も開放的で、思いっきり楽しんでいました。残念ながら22日はあいにくのお天気となってしまったので、スキーを断念して人生ゲームや買ってもらったばかりの携帯を皆でいじっていました。
平成21年3月19日

悠斗が第一志望の公立の高校へ無事に合格しました!!同じ中学からは5名入学します。この日が来るのが夢だったので、本当にうれしいです。この日のためにこの1年間悠斗はよくがんばったと思います。これからまた夢に向って前進して欲しいです。

やっと卒業と合格のお祝いができました。今日は豪華な夕食で晴れ晴れとした気分でおいしくいただきました。
平成21年3月17日

悠斗の卒業式でした。今日で義務教育も終了します。しっかり自覚を持って高校へと進学してほしいと思っています。

卒業式は厳粛かつ儀礼的だったのでそんなに涙を誘うこともないだろうと高をくくっていましたが、3年生全員で歌う”ハレルヤ”と全校で歌う”旅立ちの日に”にはもう涙が止まりませんでした。実は、卒業式前に悠斗から感謝の気持ちを込めた手紙を頂いて、ほろっときていたんですが・・・・

この3年間で勉強・スキー・生徒会など全てのことに一生懸命がんばって精神的にも肉体的にも大きく成長したと思っています。そして何よりも悠斗を通して私達もたくさんの感動や楽しい思い出ができました。感謝してます。これからもどんな時でも、悠斗を励まし力になりたいと思うまだまだ子離れできないバカな母です。
平成21年3月16日

今日は悠斗が通う中学校の終業式です。3年間背負い続けた通学カバンとも今日でお別れです。たくさんのお友達にサインをしてもらって思い出に取って置きます。いよいよ明日は卒業式でこの制服ともお別れです。
平成21年3月15日

悠斗スノーボードデビュー!!

中学校のお友達のたけちゃんとウィリアンくんとりょうくんと4人でスノーボードをしました。

悠斗は5歳の時に一度だけ体験したことがあるのですが、それ以来でした。最初はこけまくって痛い思いをしていたようですが、最終的には頂上から滑り降りて来たそうです。さすがに競技をしているので、スピードに対しての恐怖心はないにしても、若いってすごいです。
平成21年3月15日

昨日のお天気がウソのように朝から青空が広がっていてので、遊びに来ていた元バイトののりさんとオーナーはブランシュたかやまスキー場へ滑りに行きました。頂上からすばらしい山並みと富士山が見えて気持ちよく滑ってきました。

帰りはブランシュの頂上から林を抜けてエコーの第3リフト上部まで滑り降りてきました。

ゲレンデスキーに飽きているオーナーはこういう山スキーが大好きなのです。
平成21年3月14日


今日はホワイトデーなので、オーナーから手作りのクレームブリュエ(上の写真)と悠斗からこれまた手作りのマドレーヌ(下の写真)を頂き、義理とはわかっていてもうれしい母です。(笑)


平成21年3月11日

近所のペンションのオーナー達と車山肩から霧が峰まで1時間スノーシューで歩いてきました。

高曇りでしたが、遠くには富士山がすごく良く見えて、中央・南アルプス、八ヶ岳がきれいに見渡せて気分も爽快でした。時折吹く風は冷たかったですが、日が差している分寒くもなくスノーシュー日和でした。

日頃の運動不足の私はきっと足手まといになると思っていましたが、おしゃべりしながらだったので、あっという間に着いてしまって、物足りない位余裕でした。

悠斗の受験も終わって気分もスッキリしたので、とても楽しめました。

平成21年3月10日

悠斗の第一志望の公立高校の試験でした。この日のためにこの1年間がんばってきたので、持てる力の全部を発揮できたかどうかはわかりませんが、悠斗自身は納得いったようで、ちょっと一安心です。後は合格発表を待つのみ。やっと終わったという開放感で脱力感を感じているようです。

これからは17日に行われる卒業式に向けて毎日練習だそうで、残り後4日間の中学生活とお友達との別れを惜しむように大事に過ごしてほしいです。
平成21年3月2日

オーナーは山仲間のオーナーと一緒に雪に覆われた八島湿原を一周してきました。車は八島湿原の駐車場に停めてスノーシューを履いて約1時間半歩いてきました。高低差もなく気持ちよい散歩コースです。姫木平では雪が降っていましたが、こちらは雲が多目でしたが、時折日が差し、そんなに寒くもなく湿原一帯を見渡せてとてもきれいでした。
これは鹿が木の皮を食べた後です。
この枝の先端にある丸いものは”ヤドリギ”という植物です。落葉広葉樹の樹上に寄生し、このためにヤドリギの名前があるそうです。秋になると甘い実がなり鳥類によって種が運ばれ、他の木に粘着して発芽するそうです。
平成21年2月16日

悠斗が第二志望の私立高校に無事に合格できました。4つのお守りのおかげかもしれません。第一志望の高校の受験は3週間後なので、まだまだ気は抜けませんが、少し気が楽になりました。19日は中学校最後の期末試験もあるので後もう一頑張りです。

まだ盛大にはお祝いできないので、ささやかに乾杯だけしました。

心配してくださった方々に感謝いたします。
平成21年2月15日
 
エコーバレースキー場でナイター無料開放”ひめき雪祭り”が開催されました。

悠斗の学校の友人も来て一緒に参加しました。
”雪の王者決定戦”ではコスプレや上半身裸の方などたくさんの参加者で賑わいました。今年の王者はお姫様と王子様のコスプレで滑った兄妹さんです。ナントこの衣装はお母さんの手作りだそうです。すご〜いですねえ。悠斗もスキー部の仲間と友人と2回参加しましたが、パフォーマンスがたりなくて、残念ながら参加賞でした。
”キッズ的当てゲーム”ではちびっ子たちも楽しんでいました。
フィナーレの”なんちゃって花火大会”は冬の花火が夜空に開いて結構きれいでした。(写真では上手に撮れていませんが・・・)
平成21年2月8日

エコーバレースキー場でエランデュアルレース大会が行われました。悠斗は昨年と同じ3位でした。今回は運が悪く(?)スキーの強豪高校へ進学した地元のエースのひろくんが出場したので、やはりかないませんでした。

地元チームは小学生の部でも2位の子もいて皆がんばりました。元気で明るく楽しく仲良しなチームのメンバー達です。
ちょうど啓太が帰ってきていたので、一緒にハイピース!!この後一緒に滑りに行っちゃいました。
なんとなくうれしそうな悠斗です。

平成21年2月5日

本日悠斗は第二志望の入試試験を受けました。東京の祖父母と叔母さんから湯島天神、長野の祖父母から出雲大社、啓太から善光寺、そして修学旅行の時に京都で自分で買った北野天満宮と全国各地の合格祈願のお守りを持って、がんばってきましたが、とても難しかったそうでちょっと気落ちしています。本人より私の方が・・。結構がんばってたようですが、今になって息切れしてしまったのかしらと心配です。まあ気持ちを切り替えて1ヵ月後の第一志望校の受験に向けて後もう一踏ん張りです。

平成21年1月31日

オーナーの49歳のお誕生日でした。オーナー自らが作ったリンゴヨーグルトケーキでお祝いしました。

今シーズンは友人の保ちゃんが毎週末お手伝いに来てくれています。悠斗の塾の送迎やペンションの仕事をほとんどマスターしてくれてとっても助かっています。平日はお仕事で全国各地を飛び歩いていて、週末はペンションをお手伝いしてくれて、本当にタフマンです。今回は一緒にお祝いしていただいてうれしかったです。ありがとうございました。
平成21年1月27日〜28日

悠斗が野沢少年スキー大会に参加するため、今回初めて一緒に送迎と応援のためにお泊りで行ってきました。前日の夜はこんな真剣な顔をしてチューンナップをしていました。大会は結果よりも遠征を楽しむ子達なのですが、結構まじめなのでちょっと驚きました。
今回はGSのみの大会で、悠斗は150名中75位でした。受験勉強しながらなので、ほとんど練習もしていなかったので、完走できただけでも十分と思っていましたが、本人は納得いかない結果だったようで、悔しがっていました。

たくさんいた先輩が卒業してしまって、スキー部の部員も男子3名と女子1名と少なくなってしまいましたが、小学生の時からずっと一緒にスキーをしてきている気の置けない仲間で、先輩後輩の上下関係もなく、と〜〜っても仲良し3人組です。

夜はこっそり抜け出して外湯の温泉に入りに行ったり、コンビニへ行ったりして楽しんでいました。それでも朝は6:00には起きてゲレンデに行きました。心配でこっそり部屋を覗きに行ったらもぬけのからになっていました。いつもなら何回起こしても起きない悠斗がちゃんと時間通りに起きて行動できていて、親としては安心しました。

今回はずっと一緒に行動できて、悠斗たちの大会での様子を見ることができてすっごく楽しかったです。オーナーは大会後にコーチも一緒に頂上付近の新雪を滑って、大満足していました。

悠斗のおかげでゆっくり温泉につかって、のんびりさせてもらえて日頃の疲れを癒すことができました。
3年前にもご紹介したキャタピラー付きの車です。スキー場内にある施設では皆この車に乗って移動するようです。
平成21年1月19日

18日から降っていた雪が30cm以上積もりました。この様子をお伝えしたくて、たくさん写真を撮りましたが、なかなかわかりづらく、この除雪機の通った後はどうでしょうか?おわかりになりますか?ちなみにこれはペンション横の駐車場です。
平成21年1月10日

静岡県富士市にお住まいの後藤さんからの投稿写真です。こんなに大きく裾野まではっきり見える富士山を見たのは久しぶりです。私の実家がある東京からも私が小さい時にはよく富士山が見えました。なんだか富士山が見えるととってもうれしくなってしまいます。後藤さんのお宅からはこんなによく見えるなんて羨ましいです。また関西からいらっしゃるお客様もこの辺りから見える小さな富士山が見えただけでも、大喜びしています。やはり日本の象徴ともいえる富士山は、日本人は誰でも好きなのでしょうか?後藤さんありがとうございました。
平成21年1月6日

アルバイトが2人高速バスで帰ったので送った後、ペンションを始めてから、初の初詣に諏訪大社上社本宮へ3人でお参りに行って来て、お正月気分を味わってきました。

今回は悠斗の合格祈願と啓太の厄除けと商売繁盛など神頼みが盛りだくさんです。少ないお賽銭ではどれだけご利益があるかどうかわかりませんが・・・
相沢家を代表して悠斗がおみくじをひきました。結果は”吉”でした。これで合格も夢ではないかな?!
初めて絵馬も書きました。頼れるものにはなんにでも頼ろうとするわらをもつかみたい心境です。親の方が・・・・
昨年私のお誕生日にお食事した諏訪のイタリアンレストランキャナリー・ロウで夕食を食べました。

←サラダバーの一部です。どれもおいしいのですが、特に大根のマリネがおいしかったです。
←悠斗が注文したペペロンチーノと厚切りベーコンのパスタです。ちょっぴり大人の味でした。
←私が頼んだ海鮮たっぷりのピザです。
←8種類の中から2種類選べるドルチェです。甘さ控えめでどれもがとっても美味でした。
平成21年1月4日

 あけましておめでとうございます

昨年から年始までまたまたみきちゃんがお手伝いに来てくれました。昨年はお客様で来ていたのですが、これで何回目の夢風船での年越しとなったのかしら・・・今回は高校生と大学生とオーナーの友人とみきちゃんと4人もバイトしてくれたおかげでとても助かりました。バイトが4人とはペンションの一番のピークの時以来です。夕食時には啓太や両親も加わって10人で厨房の中での食事となりとても賑やかでした。

←この写真は常連さんの静岡の後藤さんが撮ってくださいました。2晩ともカウンターで焼酎をご馳走になり話がはずみました。ありがとうございました。お子さんのかおちゃんと悠斗とバイトたちは、恒例のトランプ大会で盛り上がっていました。