妙見山 法輪寺

三重塔(昭和50年再建)
 
斑鳩の雰囲気がかすかに残る法輪寺。
28年前に尋ねた思い出を追って散策してはみたが、
廻りの変化の激しさに、 頭の中は空回り。

法隆寺を基点に、中宮寺、法輪寺、発起寺 と散歩し
たあの田園風景はいずこえ消えたのか。
これも又、時代のなせる皮肉なわざか。



三重塔
南門
 
斑鳩の里から見える三重塔もまた、美しい。

宗派 聖徳宗 別名 三井寺 ・法林寺 ・法琳寺
開基 聖徳太子の皇子で山背大兄王の建立と伝える 創建年代 江戸時代の台風により現在の姿に。
本尊 薬師如来 訪問日 @1974(S49)年4月6日  A2002(H14)年 4月 4日
拝観時間 3 〜 11月 8:00 〜 17:00
12 〜 2月 8:00 〜 16:30
休日 なし
拝観料 400円  H23/1/1より500円 所在地 636-0101 奈良県生駒郡斑鳩町三井1570
年中行事 3月 3日   : 星祭り祈祷
4月15日  : 妙見会式(秘仏妙見菩薩特別開帳)
11月上旬 : 秋季特別展
問合せ先 0745-75-2686
公式ホームページ

名称 場所 作者 制作年 素材 サイズ
(cm)
メモ 指定
薬師如来坐像 講堂 飛鳥 7c中-後 楠一木造・彩色 110.2 重文
十一面観音菩薩立像 講堂 平安 10c 杉一木造・彩色 360.0 大きな眼、太い眉、厚い唇 重文
虚空蔵菩薩立像 講堂 飛鳥 7c 楠一木造・彩色 175.4 その姿から、観音菩薩が正しいか 重文
弥勒菩薩立像 講堂 - 平安 10c後半 檜一木造・彩色 157.3 持物、光背は後補 重文
地蔵菩薩立像 講堂 - 平安 10c頃 檜一木造・彩色 149.8 内刳の無い一木造り 重文
吉祥天 講堂 - 平安 10c後半 杉一木造・彩色 171.3 両手首、光背、持物、台座等後補 重文
妙見菩薩 妙見堂 - 平安 11c頃 木造・ - 秘仏 【4/15】開帳 -
講堂 - 江戸 - 木造・彩色 41.0 秘仏の前立像 -
毘沙門天立像 講堂 - 平安 - 樟一木造・彩色 157.0 米俵に乗る珍しい像 -
聖徳太子二歳像 講堂 - 江戸 - 木造・彩色 57.0 - -