日々のつぶやき(98/3/1〜)

1998/03/15(Sun)

朝6時頃目が覚めた。普通の人だったらここで起きるかも知れないが、なにせ私はAM2:00位に寝るのが当たり前なので、まだ4時間ほどしか寝ていない。まあちょっと目が覚めたので、水でも飲んでもう一眠りという感じか?ふと外の景色を見ると雪が舞っている。道路には雪がうっすら積っている。後述するいとことの約束とか、母親との約束を思い出して、「積ったら嫌だなぁ。」と思いながら、もう一度眠った。

9時くらいに目が覚めたので、外を見て見ると、さすがにもう春。雪は止んでいて、多少曇り空だけど道路の雪は解けていた。

先週あたりから母親に「茶の間のTVが古くなって移りがとても悪くなったので、新しいTVに買い替えたい。」と言われていた。どうせ私は茶の間のTVなんてのは滅多に見ない(そもそもTV番組をほとんど見ない)ので、どうでもいいと思っていたが、どうせ金を出すのは両親なので(^_^;、市内の安そうなお店に10時頃連れていく。

Videoを借りてきて、映画を観るなんてことも滅多にしないからワイドTVじゃなくてもいいし、BSもCATVも契約していないから、28inchクラスで、そこそこ画質が良くて、予算内だったらどうでもいいや、と店の中を探して見たら、ワイドTVじゃないのは見つかったが、BSもCATVも未対応の安い奴が見つからなかった。(^_^;画質については善し悪しが分からないので、後は値段かなぁと思って見ていたら、一社以外は全部S端子がなかった。茶の間でゲームをやる事なんてまずあり得ない(自室に21inchのTVがあるので)が、とりあえずそこでちょっとだけ差別化できたので、その機種にする。

購入主の母親の意向だって?母親は購入可能機種が2種類以上あると分かった段階で「お前に一任する」と言われたのだ。(^_^;実はうちの母親は、未だにコンピュータのディスプレイとTVの区別がつかない。まあ、最初母親に見せたコンピュータはX68000という、TVも見られるディスプレイだったので、そのせいかも知れないが。母親にすれば「暇さえあれば、TVを見ている人に判断を任せた方が言い結論が出せるかも知れない」と思っているようなのだが、私は私で「どうせ違いがよく分からないんだったら何を選んでも同じ」と割り切っているし、どうせ自分で見る訳じゃないから(^_^;、気楽に選べる。(^_^;在庫の関係で配達が次の土曜日になると言われた時も、私は平気だったが、母親は今日放送の大河ドラマを新しいTVで見られるとわくわくしていたらしく、ちょっとがっかりしたようだった。(^_^;

今日はお昼にいとこ夫婦の家に誘われていた。前回行った時にいとこSのコンピュータの色々設定をいじったり、新しいソフトをインストールするとか、パッチを当てるとかしたのだが、先日いとこがinternetにアクセスしようと思ったら、アクセスできなくなっているという。じゃあ、設定を見ましょうということになったのだが、いとこの親、妹を呼んで食事をする事になっているので、ついでにお前もどうだ、と誘われた訳だ。特に断る理由もないのでOKしておいた。一応メニューは焼肉だと聞いてはいた。

いとこの家について、さあ家に入ろうとすると、「じゃあ、庭に回って」と言われる。なんで玄関から入っちゃいけないのかなぁと思って庭に回って見たら、庭で焼肉をやっていた。(^_^;

こうなれば体を温めるためにも焼いたばかりの肉をばりばり食べるしかない。(^_^;そう思って一生懸命食べた。美味しい事は美味しいのだが、いかんせん私は小食なので、そんなに量は食べられない。(^_^;最後の辺りは肉を焼いている火で暖を取っているだけになったが、それでも足に震えが来た。端の席に座っていたSの奥さんはもっと寒かったんじゃないかなぁ。(^_^;

食事が終ったあと、部屋に入ってお茶を飲みながら、コンピュータの設定を見なおす。案の定、ログインアカウントが変なだけだった。(^_^;それを直して、お茶を飲みながら世間話をする。もっとも半分くらいコンピュータの仕組み解説みたいになっちゃったのだが。(^_^;

家に帰ってからはグランディアをずっとやっていた。夜10時頃になってやっとDISK2に入った。DISK2に入る前にパーティーから二人抜けて、一人が新しく入ったのだが、この新しいメンバーは魔法もあまり使えないし、攻撃力も抜けた二人に比べると落ちるので、これから魔法力、技のレベルを鍛えるには苦労しそうだ。沢山魔法を憶えさせたいのだが、魔法を憶えさせるために必要なアイテムが決定的に不足している。こんな事ならあいつに魔法を憶えさせなきゃ良かったと思うが、既に後の祭。(^_^;

1998/03/14(Sat)

車検の機嫌が近い。いつもはディーラーが車検をしてくれるのだが、たまには自分で車検場を探すのもいいだろうということで、ディーラーの車検は断っていたのだ。広告やらタウンページを使って車検場に電話をかけて見るが、車検に予約が必要だったというのは全く知らなかった。電話口で車検が切れる日を告げるとあきれた声で応対された。(^_^;一番早くて水曜日に車検が出来るという所を見つけたので、とりあえずそこに頼む事にする。

昨日のトラブルのおかげで今日は休日出勤。MSDNのknowledge baseのWindows95の項目を片っ端から読んで見るが、あまりそれっぽい資料が見つからない。1つだけreal modeのPCMCIAドライバーとprotect modeのドライバーを使うと、問題が起きるという資料を見つけたが、いくらなんでもこれは違うだろうなぁ。(^_^;

Microsoftのサイトに行ってもう少し詳しく調べて見ようと思ったのだが、Firewallを管理している親会社のネットワークが、回線工事のために外部との接続を切っているので、アクセスできない。(^_^;あきらめて、もう一度MSDNを調べていたが、結局めぼしい情報はなし。

お昼休みに街中を歩いていたら、知らない人から声をかけられた。「すいません、独身男性を対象にしたカルチャーセンターについてのアンケートを行っているんですけど。」まあよくあるアンケートに名を借りた勧誘だと思ったので、即座に「悪いねぇ。俺、結婚しているんだ。」と答えるとすごすごと引き下がってくれた。どうして私が独身だと思ったのか分からないが、まあ男一人ですたすた歩いている奴に片っ端から声をかけているんだろう。もちろん、私が結婚しているなんてのは真っ赤な嘘だ。(^_^;

Palm III欲しいと書いたら、感想が来た。なんだ、くれるって話じゃないのか。(^_^;;

「ペンでローマ字-仮名漢字変換なんて,まどろっこし過ぎるよぅ.」 どうせペン入力するんなら,漢字も認識してくれた方がよっぽど快適です.
ち、ち、ち、分かっていないな。(^_^;大学院時代でもノートに日本語を書くのが極端に減って、今やほとんど日本語を手書きする事がなくなっている私にとっては、手書きで漢字を書けといわれてももはや不可能になっているのだ。その人からはザウルスを勧められたけど、そんな訳でボツかなぁと思っている。(^_^;まあ少し調べて見よう。

でもなぁ、この人、自分ではPalm Pilot使っているといっているので、説得力あんまりなし。(^_^;ところでザウルスのアプリケーションを開発できる環境って、フリーで出まわっていたっけ?MPUって何を使っていたっけ?使ったことがないMPUだとプログラムしにくいかもなぁ。Palm IIIにひかれるのは、結局自分で作ったプログラムを実行できるという所にあるので、この部分はあまり譲る気になれない。もっとも実際に自分でプログラムを書くかといわれると相当怪しいけどね。(^_^;

実際、

日本語なんてあんまり外で入力しないもので(^^; たまに多めのデータを入れるときには,母艦で入力してシンクロしてます.
という使い方で、私の場合は十分なような気がするので(^_^;、日本語入力に関しては、あんまり気にする事もないかも知れない。でも、持っているんだったら「こんなこともできるんだぞ」とか見せびらかしたいじゃない。(^_^;その意味でザウルスだと日本では結構持っている人が多いので、面白くないんだよね。(大笑)

1998/03/13(Fri)

出社したら、同期のS君と顔を合わせる。彼にしては珍しくスーツを着ている。私の顔を見るなりS君が「vyamaは行かないの?」と聞かれた。「ええと、何だったけ?」「ほら、Mさんのお父さんがお亡くなりになって、今日は告別式じゃないか。」

言われて見れば、その通りだが、Mさんが私の上司だったのは2年も前だったし、仕事が溜まっているので、行くこともないと思っていた。周りに聞いて見ると、2年前、Mさんの部下だった人で、告別式に出席しないのは私だけらしい。不義理な奴である。(^_^;一応香典だけ持っていって貰う事にして、仕事を始める。Mさんには悪いことをしたかも知れないが、結果論で言えばこの選択は大正解だった。実はとんでもないbugレポートが飛び込んで来たのだ。例の「ドツボ」の始まりである。その顛末は、ダイヤルアップできない!にまとめておいたので、興味のある方はどうぞ。このくそ忙しいのに、この問題に対処するだけで1日つぶれてしまった。(;_;)

日記というからには、今日起きた出来事を書かなくちゃいけないのだろうが、掟破りのこのページはそんな事は気にしない。(^_^;今まで書き忘れた事。

サーバースペースのレンタル会社(それ以外にも色々やっているようだが。)のページを見ると、会員ページへのインデックスが張られていない。これって、会員ページを紹介したくないってことなのかなぁ。よく分からない。

しばらく日記の更新を止めていた大学時代の同期生が日記を再開した。私の3/2の日記の勝利宣言が効いたらしい。(^_^;別の人も再開準備中らしいし(ファイルをなくして大変らしい(^_^;)頑張って欲しい。私も頑張る。あ、こっちは頑張っていないか。(^_^;

昨日モスバーガーに言ったら「今日はモスの日につき、四つ葉のクローバーの鉢植えセットをプレゼントしています。如何ですか?」いや、別に下心とかがあった訳じゃなく(^_^;、単に貰えるものは貰うというポリシーで、貰ったのだが、数センチほどのプラスチックの鉢と1センチほどの球根を貰ってきた。あれ?クローバーって球根だったっけ?まあ、四つ葉を付ける別の植物なんだろう。

私の通っていた大学はいわゆる総合大学で結構色々な学部があったのだが、その中に原子核理論をやっていたりする所もあった。(確か加速器もあったはず)原子核理論といえば、つきものは放射能…かどうかは知らないが(^_^;、あの部署には「母胎に影響があるから」という理由で、女性研究員は絶対認められないとか(実際、「電子立国日本の自叙伝」とかを見ると、大学では研究者の安全という視点はあるのか?と言いたくなる。)、あの部署の裏庭には二羽ニワトリが…、ちがう、裏庭が空き地になっているのだが、そこで四つ葉のクローバーを探すと良く見つかるとか、その手の噂を聞いた事を、その小さな鉢と球根を見ながら思い出していた。

ある人の日記からの引用。

普通の生活してると、更新するのはやっぱし面倒なんだろうと思うです。師匠の生活見てると、凄いと思うです。 根性者ですね ^-^;量も凄いし楽しいし、知的だし、ヒッカケもあるし、優しいし親切だし、うなじもセクシーだし(笑)。
多分、この師匠ってリンクから見て、私の事なんだろうなぁ。でもなぁ、私はいつも11:00出社、定時20時という(私の会社はフレックス勤務)という訳で普通の生活してないしなぁ。(^_^;根性はまるでないし、知的というより痴的だしなぁ。その他、色々誉められているけど、う〜ん、ちょっと誉められすぎのような…。あ、でも、うなじだけは自信があるんだ。(爆)

ところでいつも私以上の量を書いて、面倒臭がらずに、根性出して、楽しい日記を作っている人は、普通の生活をしていないってことなのかなぁ。(^_^;あ、そもそも存在自体が普通じゃないのか。(爆)こっちはいつネタが途切れるかビクツキもので、かろうじて更新しているんだけど、変なものどうし(同士?同志?)、頑張っていきましょうとエールを送っておこう。

1998/03/12(Thu)

5つOEMの仕事がぶつかっているうち、他のスタッフの努力もあって、なんとか5つ全てをこなす目処がついた。一番大変だったのがJ社向けのOEMだった。このJ社向けの奴はかなり古いバージョンをベースにしているのと、修正が入りまくっているので、もはやコードの半分程度が新規コード、残りの半分が原形を留めないほどに修正が入りまくっている。(^_^;

これを最新バージョンで施した改良やら、bug退治、Windows98対応コードなどを反映させるのに、予想外に手間がかかってしまった。が、とりあえず何とか動きだしたようなので一安心。まあ、全体で3万行程度のプログラムなので、bugがあっても修正ミスがあっても片手ほどだろう。これで検査を続けながら、新しい部署に移るにあたっての引き継ぎ業務に取り掛かれる。

自宅に帰ってきてから、Star TrekのLD BOXを見続ける。今も見続けているので、今日の日記はこれでおしまい。(^_^;

1998/03/11(Wed)

朝、父親が電器店に騙されて(?)買ったTVが届いた。店員さんがてきぱきと配線をしたり、チャンネル合わせしている姿を見て、寝ぼけ眼で「ああ、世の中の人はこんなに早く仕事を始めているんだ」と実感する。朝と言ってももう既に9時をとっくに回っているのだけど、私の朝は10時からなのだ。(^_^;

正式な組織変更の発表は3/21になるが、部長の判断であらかじめ、今度の人事異動について部内全員に説明のための会議をする事になった。で、説明を受けたのだが、これは今までの組織変更とはかなり違った感じで、どっちかといえば、スクラップ&ビルドという感じの全面組織変更になった。

昨日課長から説明されたのだが、その時も「確かvyama君は最後まで決まらなくて、結局OCRチームに行くことになったらしい」としか聞いていなかったので、よく分からなかったのだが、OCRチームに行くことに本決まりになったらしい。

今回の人事決定に関して、私の処遇は最後の最後まで決まらなかったらしい。察するに「この厄介者をどこの部署で引き受けさせるか?」ということで決まらなかったのだと思うが(^_^;。OCRは全くの未体験分野で、どんなことが出来るか分からないのだが、知らないだけに無鉄砲なおもしろい事を出来たらいいな、と思う。でも、そんな将来のことはどうでもいい。今、抱えている5つブッキングしている仕事を何とかその人事が実施される年度末までに片づけないといけない。当面はこっちの方が頭が痛い問題だ。(^_^;

この会議中、Sさんが私と一緒のOCRチームに配属されるということが分かった。Sさんは事前に上司から言われていなかったみたいだったが、私と一緒のチームに行くと聞かされた時に、なんか Sさんの顔に苦いものが走ったような気がした。(^_^;これはある意味当然の話で、入社したての当時、最初はSさんをリーダーとして指導で仕事をしていたのだが、それはもう大変な迷惑をかけて足を引っ張ったのだ。(^_^;今度は足を引っ張るような事をしないようにしますので、よろしくお願いしますって、こんな所で言っても無駄か。(^_^;でも、もっとかわいそうなのは今度の上司になるNさんだな。(爆)よく俺なんか引き取る気になったものだ。(^_^;

部署変更に伴って、仕事の内容も変わる。今抱えている仕事もその意味では今月限りで後任に引き継がなきゃいけない。ところが、全体がVBとC++とVisual TestとVBAのちゃんぽんで、これでJavaとFortranが入っていたら、Microsoftの開発言語を全部網羅しなうんじゃないのか?あ、マクロアセンブラではやっていなかったっけ。(爆)まあ、そんなちゃんぽん開発環境なので、ちゃんと引き継げるのかちょっと心配。まあ、何とかなるんだろう。どうせ引き継ぐのは俺じゃない。(^_^;<無責任

そんな訳で、このコードと付き合いのも今月限りだと思えば、結構一生懸命になれたりもする。とりあえずJ社向けのコード変更を一生懸命やっている。主にWindows98対応なのだが、このJ社向けの奴は内部のデータベースが非常に古いバージョンを使っているので、そこら辺の整合性を取るためにかなり苦労している。Windows95とWindows98のAPIのギャップにも苦しめられている。まあ、今週末には最初のβを作って、月末には制定というスケジュールなので、何とかなるだろう。ならなかったらおなじみの徹夜だな。(^_^;

Windows95で、「ダイヤルのプロパティー」というのがある。電話をかけたりする時に、現在地の市外局番を設定したり、外線発信番号を設定したりする所だ。ところが、色々調べて見ると、市外局番の設定はAPIを使って変更できるらしいのだが(斜め読みした程度の確実性)、ある本によると、外線発信番号を変更するには「telephon.iniを直接書き換えるしかない」とか書いてある。がちょ〜ん。Windows98ではこれらの項目がレジストリに設定されるように変更されている。今まではWindows95だという前提でtelephon.iniを色々いじくって調整していたのだが、Windows95/Windows98両用でプログラムを作るんだったら、何とか逃げ道を用意しないといけない。

Version番号を利用して、Windows95だったらtelephon.iniを利用して、Windows98だったらレジストリをいじってという手もあるのだが、どうせ手を離れると決まっているプロダクトなので、あまり意味不明な事をせずにWINAPIを素直に使ったものにできる限り書き直したい。さ〜て、どう料理するか。ふみゅみゅ〜なのであった。(^_^;

Palm IIIのスペックを見たのだが、メモリ2Mで、Palm OS3.0が載っているという。う〜む、メモリが4Mだったら、英語版だろうが即買いで、J-OS待ちだったんだがなぁ。もっとも英語版でも発売が4月らしいから、速攻で買いというわけには行かないけど。(^_^;でもなぁ、日本でも期待している人はきっといるだろうから、Palm III Japanese プレミアムとかいって、4M RAM Versionを出してくれると、いいんだけどなぁ。実際日本語変換をまともに扱うんだったら、今時辞書数Mは当たり前(下手をすると数十メガということもある)だが、辞書の鍛え方にも依るけど、辞書サイズが1.5Mあるとそこそこ満足のいく単文節変換くらいは実現できる。もちろん、AI変換レベルはほとんど無理だけど、そこら辺はトレードオフしてもいい。

その意味で、今回のPalm IIIのメモリサイズに関してはかなり失望した。後は4M改造ショップバージョンの登場を待つだけかな。(^_^;Palm IIIで日本語対応+ある程度ボキャブラリが揃っている日本語辞書+ユーザー辞書仕様可能な上で、ユーザー使用領域が2Mだったら買いなんだけどねぇ。いかんせん、日本語環境を入れる前の状態で残り2Mじゃ、使える日本語環境を構築するのに貧弱過ぎると思う。

という訳で、私としてはメモリが4Mバージョンで、8万円以下だったら即金で買い。英語で使うんだったらともかく、日本語で使うなら、2Mじゃねぇという感じ。早くあそこのショップ、4Mメモリー改造バージョンを売りに出さないかなぁ。(ワクワク)

とりあえず、暗号化DLLをdebugした。Star Trekとかグランディアとか懸案事項が沢山あるので、頭が痛いのだが、こいつは最優先事項で昨日処理した。大体こんな感じかな?と言う訳で、DLLをメールで送ったらHost Unknownで返ってきてしまった。(^_^;今日もう一度送り直して見る。うまく届いているといいのだけど。

今日はφの会の例会にも出席したし、公私共々、何かと気忙しい日々が続いている。一週間くらいのんびりしたいなぁ。(^_^;今の所、部署が変わるまで全然休暇が取れそうもない。今度行く場所も忙しい所らしいので、今のうちに有給休暇を消化しておきたいのにぃ、にぃ、にぃ。(エコー付)

そういえば、書くのを忘れていた。WWWサーバー上の私のディスクスペースにcore fileが出来ていた事を、私の契約しているJanis Netに問い合わせメールを送っておいたのだが、その返事が月曜日に届いていた。core fileがあることを確認したこと、それをとりあえず私のディスクスペースからは削除したこと。(移動して解析しているらしいニュアンスだった)、core fileが出来た原因は調査中だということ、core fileの発生はJanis Net側の問題らしいので、core fileが消費していたディスクスペース分の追加料金はなしにしてくれるという旨の連絡を受ける。以外と早く話が済んだので、逆に驚いた。特にディスクスペースの消費に関しては、気がつかなかった私も悪いし、まあ変な使い方をしていたかな?(^_^;と思っていたので、寛大な処置に感謝する。

正直な話、いくらテストしてもcore fileを作っちゃう状況があるのは避けられないと思っているので(私なんかは毎日core fileを作るような状況との戦いだ)、まあたまたま私のところでcore fileが出来ちゃったね、という感じにしか思っていない。Internetにアクセスし始めたばかりのユーザーだったら、バニックになっているかも知れないけど、ある程度そのようなトラブルに免疫のある人でよかったね、というか、そんなトラブルを嗅ぎつけるような人に見つかっちゃって運が悪かったね、というか。(^_^;

とりあえず、Janis Net側には十分誠意ある対応をしてもらったと思うので、一安心。こんなところは私自身も見習わなくちゃいけないな、と思う。信用って、こんななんでもない所でも、まずい対応をすると、あっさり壊れるものだ。ところが、それなりのリカバリーなり、ちゃんとした対応をしてもらうと逆に信頼感が増すってのもあるんだよね。特に、今のコンピュータシステムというのが、いかに脆弱な基盤に成り立っていているか分かっていれば分かっているほど、そうなんじゃないかと思う。

1998/03/10(Tue)

とにかく忙しい。5つ仕事がブッキングしているのは、何とかなりそうかな?という気がしているが、プライベートが特に忙しい。このページも更新しなくちゃいけないし、23:00からPCVANのOLTに参加しなくちゃいけない。以前に書いたDLLにbugがあったので、そいつをdebugしなきゃいけないし、debugし終わった奴をメールで送ったら、「Host unknown」とかで送れなかったので、原因を追求しないといけない。グランディアは全然進んでいないし、おまけに今日はStarTrek The Next Generation Log12の発売日なので、これも急いで見なくちゃいけない。来週には車検を済ませなきゃいけないし、髪の毛もそろそろ切らなきゃいけないし、やることがてんこ盛り状態で頭が痛くなってくる。

正式発表は明日になるとの事だが、会社の組織変更が来年度にあるらしい。まあ、前々から話は聞かされていたんだが、いつもは組織名称が変わる程度の変更なので、今回もその程度かな、と思っていたんだが、今回はかなり人の入れ換えがあるようだ。私もその入れ換えの中に入っていると上司に話をされた。

どんな訳だか知らないが、今度はOCRチームに配属になるらしい。あそこのチームは、今と同様、いい人ばかりだから、その意味では不安も不満もないんだけど、いかんせん殺人的なスケジュールをこなさなくちゃいけないような、忙しい部署らしいというのが一点。もう1つ、私はOCRどころか、スキャナーもいじったことがないので、行った所でどれだけ役に立つか分からないので、不安だというのがもう一点。と言う訳で、あまり行きたくない気もしている(^_^;。

おいおい、お前随分保守的になったなぁ。IME部隊に最初に配属された時も、IMEの事なんか全然知らなかったじゃないか。Windowsプログラムを初めて担当した時だって、Windowsのプログラムなんて今まで1行も書いたことがなくて、本を買ってきてせっせと勉強しながら、仕事をこなしただろ。今の仕事だって、Internetのプログラミングなんて全然知らなかったけど、何とかなっただろ。だいたいVisual BasicもVisual Testも全然いじった事がなかったじゃないのか?最初から、「自信がない」なんてしょげていてどうするんだ?まあ、なんとかなるさ。とりあえず、カンバルモードで行くしかないかな。(^_^;

でもうちの会社って、名称を変えたり、組織図を変えたりしたりを毎年やっているような気がする。つくづく組織変更が好きな会社だなぁ。(^_^;

先にも書いたがStar Trek The Next Generation Log12の発売日だった。色々公的にも私的にも立て込んでいるので、いつ見られるか分からないのがちょっと悲しい。

確認は取っていないのだが、ある人の日記ページが突然更新されなくなったので、「一体何なんだ?」と思っていた。裏は取っていないのだが、うわさでは著者が入院したらしい。まあ、あの会社は人使いが荒いからないぁ(^_^;、入院するのもしょうがない気もする。

不幸中の幸いというのは、彼が入院したのが制定が終った後だったので、ちゃんと入院できるくらいの期間は確保できるということ。これが制定直前だったら、大変な事になっていただろう。もっとも、制定前まで本人は体調の悪いのを我慢に我慢を重ねて…というのかも知れないけど。とりあえず、ご冥福…、違った(^_^;、ご回復をお祈りしています。<(_ _)>

1998/03/09(Mon)

仕事が5つブッキングしているという、ある意味、とんでもない状況だが(^_^;、別のプログラムでちゃんと動いている(と思われる)ソースファイルに部分的に差し替えて、コンパイルしなおして、ちゃんと動くか確認する程度なので、何とかなるだろう。それぞれのOEMバージョンでちょこちょこと変更している所はあるのだが、何とかなるんじゃないかと思っている。え?何とかならなかったら?…それは、掟破りのプログラミングをするとか、徹夜するとか、まあ普通に考えられるようなどんな手を使っても、何とかするようにしなくちゃいけないだろうなぁ。(^_^;とりあえず、5つ重なっているうち、最初の2つの納期が今週中。(^_^;先週制定が終ったばかりだというのにね。(^_^;

Windows 98の最初のリリース候補である、Windows 98 Release Candidate 0(RC0)が送られてきたということで、早速テストマシンにインストールしてみる。別件で色々手間取ってRC0のことを良く調べられなかったのだが、明日以降もう少し詳しく調べられると思う。

β3と違って、今度のバージョンはちゃんとプロダクトIDを入力しないとインストールできない。あれ?と思って、CDケースのプロダクトIDを調べたら「11111-11111-11111-11111-11111」というふざけたプロダクトIDだった。(^_^;

Windows98βの時から不思議に思っていたのだが、今の所、Windows98のCD-ROMの中にはAT互換機用とNECC98用が一枚に入っている。RC0でもそうなのだから、これは実際のリリース版でもこうなる事が決定だとみていいだろう。(OEM版はどうなるか分からないが。)流通在庫を押さえる、NECC98ユーザーなのに間違ってAT互換機用を買っちゃった、なんていうトラブルを避ける、ショップでの展示スペースを効率化する、といった意味でもこれは懸命な処置だと思う。

ちょっと気がついた事。Windows95の時は、MSNのオンラインサインアップアイコンが画面に出ていた。Windows98でもこれは同様。ただし、オンラインサインサービスとして 登録されているISPは、AOL、Biglobe、DreamNet、IIJ4U、NiftyServe、OCN、MSNと格段に増えた。(ただし、これらのアイコンをクリックして何が起こるのかは調べていない。)

また、オンラインサービスフォルダにある「オンラインサービスについて」というドキュメントは、英語版に付いてくる奴をファイルネームを日本語化しただけの様で、英語で書いてあるし、内容も英語版を対象にしてかいてある。これでリリース候補なの?と疑問に思った。まあ、確かWindows95もRC2まで上がった記憶があるので、今の所そんなものかも知れないが。

PalmPilotが無性に欲しくなっている。3comの発表では値下げをしたらしいので、思い切って買ってしまうのも手だけど、今日Palm IIIの発表があるらしいので、とりあえずそれまで我慢。ついでにMicrosoftの提唱するPalm PCの資料も見てみるが、私の最大の関心事である大きさ(私が常用しているちょっと大きめのポシェットに入るかどうか)がよく分からないので、いらつく。CASIOが作っているよ、とアナウンスはされているが、私がCASIOのページを見た限りでは、Palm PCについてのスペック表は見つからなかった。(ほんのちょっとしか調べていないが。)

私が今使っているメモ帳は12cm x 8cmほどのサイズで、安い電卓をはさんで使っているのだが、私の場合にはそれで十分用が足りている。Windows CE搭載のPalm PCがそこまで小さくできるのかがちょっと疑問。Palm Pilotもその意味ではOver Specだが、少なくとも今、私がメモ帳に求めている程度のコンパクトさは実現できているし、Palm IIIにメモリ増設してもどうせ10万以下だ。私の使っているメモ帳+電卓システムはコストが1000円程度だから、それに比べれば高いシステムには違いないが、なにせ、なんか遊べそうな気がして(^_^;、あまり高い買い物という気がしない。Palm IIIの販売価格が$400台。実売がどれくらいになるか分からないが、なんか衝動買いをしてしまいそうな気がする。(^_^;とりあえず、gccを使ったPalm Pilotの開発キットをダウンロードしてみるか。68Kのアセンブラで開発するのもいいかもしれないし、開発経験はあるけど、アセンブラじゃもはや体が持たない。(^_^;

そういえば、いつの間にか、アクセスカウンターが5000を超えている。メフィスト君のページよりはよっぽどアクセス数が穏やか(^_^;だけど、それにしてもこれだけおバカなページを作っていて、これだけアクセスがあって、時々見知らぬ人から「面白い」とか「何を馬鹿な事を言っているんだ」とか反応があると言うのが、うれしかったりする。ページを公開した時には、知らない人からメールを本当に貰えるなんて思っていなかったもんね。(^_^;

ところで、このページの読者に忠告。最近は「日々のつぶやき」しか更新していないが、アクセスカウンターの増加具合から見て、律義にtopページから、つぶやきページに飛んでもらう人が多いんじゃないかと思う。とりあえずしばらくはつぶやきページだけは最優先で更新するので、いつもはそこだけ見てもらったら十分です。更新する所だけ読みたいんだったら、このページに直接飛んで下さって結構ですので、念のため。<(_ _)>他の部分を更新したら、50%程度の確度でそれをネタに日記を書くだろうし。(^_^;

ともあれ、読んで下さっている人には、感謝、感謝。

ところで、アクセスカウンターが5000に上がった事に関する疑問。おい、誰かリロード戦士を走らせていないか?(^_^;

1998/03/08(Sun)

滅多に9時前になんか起きないのだが、今日はたまたま目が覚めた。で、いつもは少しでも眠かったらもう一度眠ってしまうのだが、グランディアという時間食いまくりゲームをやっているので、とりあえず起きてゲームの続きをやる。考えてみれば、先週は会社で徹夜したり、その余波で全然ゲームをやっていなかった。シナリオの続きを思い出すまで、10分ほどあちらこちらの登場人物に聞き込みを開始する。要するに「ここはどこ?私は何をしようとしていたの?」と聞いて回っていた訳で、考えてみれば間抜けな話ではある。そうか、私はこれから「霧の森」を突破しようとしていたのか。

お昼過ぎに、母親が行きたいとせがむので、いつもなら、車で40分ほどの清水のお風呂に連れていく。そのお風呂は山の上にあるので、ある程度雪があるのは覚悟していたのだが、最近は陽気も暖かくなっていたので、まあそんなに雪も残っていまい、と高をくくっていた。

ところが、実際に行ってみると、日が当たっている所は雪もあまりなかったのだが、日が当たっていない所では、車一台分くらいが通れる程度の除雪しかされていなくて、路面は雪で完全に覆われている。普通でも見通しが悪い道路で注意して運転するのだが、今日は運転するだけで疲れたという感じ。現地に到着して、一風呂浴びたのはいいのだが、帰りの運転でも疲れてしまい、冷や汗たらたら。汗を流しに行ったのだか、汗をかきに行ったのだか、よく分からない。(^_^;それでも母親は喜んでいるようでよかった。

プロボクシングの辰吉の防衛戦をTVで見た。KOで決まらなかったのは残念といえば残念だが、12R最後までチャンピオン、チャレンジャーとも素晴らしい試合を見せてくれたと思う。特に最終12R、あれはどっちが倒れてもおかしくないと思うような、激しい打ち合いをしていた。最終ラウンドの打ち合いといえば、両方ともへろへろになって、打ち合っているのだか、クリンチしあっているのだか分からない試合もあるが、この試合は最後まであまりクリンチがなかったのが印象的だった。

そういえば、久しぶりに「ドツボの記録」を更新した事について。自分でも結局理由が特定できなかったし、あまり参考にならないだろうし、笑わせる所も少ないな、と思っていたが、分不相応なレベルの記事を自分に求めても、起きるのはページの不更新という事態だけなので、一応公開する。(後悔もしたが(^_^;)ただ、原因も理由もよく分からないというのは、あまりすっきりしたものではない。まあ、おおよそ、あれじゃないかと思う所はあるのだが、確認はもちろん、回避方法はさっぱり分からん。(^_^;)

ついでにlink集も少し変更した。読者の役に立つリンクであればいいのだけど、所詮個人の趣味のリンクなので、期待しないように。(^_^;

1998/03/07(Sat)

午後になってからやっとのことで起きて、会社にスクーターを取りに行く。帰りがけにLaoxに寄って、マウスを買ってきた。Logitech製で、ホイールが付いている。\4800だった。今の所、軽快に動いているので満足している。馬鹿にしていたのだが、使ってみると、ホイールが結構便利なのが驚き。

帰ってきてから、3時間ほどこのページの更新作業をする。う〜ん、あんまり面白くないけど、私の力ではどうにも面白くなりそうもないので、あきらめて公開する。そのぶんがこれ。後は猫どもをからかってぼ〜と過ごしていた。

私がノミネーターになってから初めての95回歯科賞結果発表を見た。結果は私がノミネート・投票した作品は落選。かなり票が割れるだろうと予想していたのだが、ほとんどの票が授賞作品に集中した。これは、nC++さんが3、6と同時ノミネートされていたのだが、「できれば3に投票して欲しい」という内容の記事を(本気かどうか知らないが)書いたのもあるんじゃないかと思っている。もちろん、今回の場合は、たとえ3、6で票がばらけたとしても、nC++さんが授賞するには変わりない訳だが(^_^;、今は作品本意で賞を選んでいるようだが、人本意で賞を選ぶのか、作品本意で賞を選ぶかというのは、結構微妙な線かも知れない。

ちなみに、私がノミネートした作品は、以下の通り。


From: EH1T-KRD@j.asahi-net.or.jp

    (Kuroda Toshio / =?ISO-2022-JP?B?GyRCOXVFRCEhPVNNOhsoSg==?=)

Newsgroups: fj.jokes

Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyhKUmU6IBskQkJnQiI+SjZiTTs4IRsoSg==?=

    =?ISO-2022-JP?B?GyRCOjo0MSROTTYkJCRHJU4hPCVRJXMbKEo=?=

    =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckYyRWJDckYyRWJEsbKEo=?=

Date: 2 Feb 1998 11:06:47 GMT

Message-ID: <6b49c7$iuk$2@skytrain.asahi-net.or.jp>



 >えっ? ノーパンなら「しゃぶしゃぶ」するものがないのでは・・・



むかし池田さんとかいう人が言っていたのですが、

大蔵官僚のようなお金持ちは麦でできてるパンなんか食べないのです。



  くろだ%パンがないなら女の子を食べればいいのに (*^_^*)



From: ysato@etl.go.jp (Yutaka Sato =?ISO-2022-JP?B?GyRAOjRGI0stGyhK?=)

Newsgroups: fj.jokes

Subject: Re: torch

Date: 7 Feb 1998 09:39:25 GMT

Message-ID: 



 | |聖火台で3回転半ジャンプして点火する作戦ですが、

 | |火が消えてしまわないかどうかが心配です。 −−みどり

 |

 |自信がなければルッツに切り替えても構わないのよ。

 |                    −−こーち



いちかばちかでサチコに切り替えました。 −−みどり



  @ @  

 ( - )

~~~~~~~



From: katada@chem.tottori-u.ac.jp (Naonobu Katada)

Newsgroups: fj.jokes

Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPHg2SENmPzIkSiQkJD8kYSRLGyhC?=

Date: 7 Feb 1998 16:08:34 GMT

Message-ID: <6bi0u2$cuu$1@sakyu.tottori-u.ac.jp>



"Hisashi Inagaki" さんが

<6bho2r$35g$1@news2.dti.ne.jp>でいっとたけえね。



>天井の模様をノートに書き写してみる

>

>指の指紋をノートに移すなど

>

>   他の人はどうしているのかなー?





    私は、でっかい声でお話ししたりしてます。





-- 

nC++@T大学



From: Yoshihiko Takaku 

Newsgroups: fj.jokes

Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCOyY9fUc9Tk8bKEI=?=

Date: Tue, 10 Feb 1998 14:18:27 +0900

Message-ID: <34DFE323.A558ED09@mva.biglobe.ne.jp>



V-MAX wrote:

> 私「よくマスコミの馬鹿が殺傷力の強い拳銃とかって言ってるけど発射される弾に

> 殺傷力があるのであって表現の仕方が変、殺傷力の強い弾が発射出来るが正しい。



自動車教習所で習う「まき込み確認」もおかしいです。

「まき込まない確認」が正しいと思います。



笑みを浮かべてまき込み確認。

--

よたか

投票は <6bi0u2$cuu$1@sakyu.tottori-u.ac.jp>に行った。ところが、4作品合計で私の一票だけ。私がノミネートしたヤツって受けているのは私だけかぁ。(^_^;歯科賞受賞作品をノミネートする日は、まだまだ遠い。(^_^;

1998/03/06(Fri)

会社で事業部(といっても総勢30人ほど)の全員企画会議があった。いかめしい名前が付いているが、要するに「これからこんな事がやりたい」とか、「こんな事をすればもっと売れる」とかの提案をプレゼンテーションの練習もかねて、発表しましょうという会議だ。発表内容はほとんど制限無し(少なくとも私は制限があるとは聞いたことがない)なので、結構みんな好き勝手な事を言い合う場になっている。

名前に「企画会議」と名前は付いているのだが、業務改善提案もあるし、市場動向調査に重点を置いている発表もあるし、うちみたいな小さい企業ではとても手に負えないだろうという壮大な製品計画なんてのも発表される。まあ、かなりの無茶を言っても許される場だと思う。

一応、発表までの準備として数日費やしてもいいということになっているので、あの手この手の面白い提案とかが結構出てくる。発表者の中にPalm Pilotの紹介をした人がいた。なんだか話を聞いているうちに無性に欲しくなってきた。そのうち新製品が出るということなので、それまで待ってみよう。

この企画会議の後には、恒例の親睦会がある。要は宴会。なかなか楽しかった。帰りはタクシーを使ったのだが、料金を払う時に運転手から、「学生さん、もうすぐ卒業式かね。」と言われた。まあ、ぼさぼさの髪の毛にジーパンという格好だから、無理もないかも知れないが、それにしたって、マスターを卒業してから5年も経っている。なんだかおかしかった。

1998/03/05(Thu)

今の所、私の契約しているJanis Netからの連絡待ち状態なのだが、まあ事実関係を書く分には構わないだろう。今日はネタ不足だし。

私の契約しているISPJanis NetではWWW Pageの公開・登録の仕方がちょっと変わっている。普通のISPだったら、といっても私はJanis Net以外で公開ページを作ったことがないので推測でしかないが、ページの更新はWWW サーバー上のファイルをftpなどで直接更新して終わりだと思う。ところがJanis Netの場合、コンテンツを更新する場合には登録用サーバーmail.janis.or.jp(メールサーバー兼用)に、一旦ファイルをコピーする。さらにmail.janis.or.jpにtelnet接続をすると、メニュープログラムが起動するので、メニューの中から「公開WWWサーバへのデータ登録」という項目を選んでmail.janis.or.jpから、WWWサーバーwww.janis.or.jpにファイルを転送して、やっと更新作業が終る。

直接WWWサーバーに転送するのに比べて、システムの保安とかメンテナンスなどの面でどのようなメリットがあるのかよく分からないのだが、まあサーバー管理の素人には分からない何らかのメリットがあるのだろう。telnetをいちいち起動しないといけないというのは、こっちにしてみれば余計な手間がかかっているのだが、ページを更新する手間に比べたら無視できる程度のモノなのであまり気にしていない。

難点を言えば、メニューの中にWWWサーバー上でのディスク消費量を調べる項目がないこと(他のコマンドとの組み合わせで調べられない訳じゃない。)、「このファイルだけ消去」という項目がないので、あるファイルを消去しようと思ったら、一旦全部削除してから、登録をしなおさないといけないということだろうか。後者については改善を求めているが、今の所、削除しなくちゃいけないファイルもないので、その意味ではどうでもいい改善だ。ただし、あくまで今の所、私に限っては、という話だが。

で、最近そのメニュープログラムが妙に動作が遅いので、気になっていた。ユーザー数とか、WWW参照数とかが多くなったり、メールサーバーが忙しくなったせいで、反応が遅くなっているんだろうと考えていたのだが、先日メニューからコンテンツの更新をした時に、ちらっとなにか変な表示がされているのに気がついた。ちらっと、というのは、そのメッセージが表示されたと思った瞬間、次のメニューのためにtelnet画面クリアーが行われてしまうので、はっきり確認できなかったのだ。telnetのログ記録をするようにしておいてから、もう一度更新作業を行い、ログを調べてみると…。

netout: Broken pipe No control connection for command: Bad file number No control connection for command: Bad file number
とかいうメッセージが読み取れた。1行目の「Broken pipe」というメッセージをみて、これは起こって欲しくないであろう事が起こっているな、と直感する。と言う訳で、さっそくサポートにメールを送る。翌日返ってきた返事を読むと、なんでもこのページ全体のコンテンツが、契約時に割り当てられたディスクスペース3Mbyteを超えたので、エラーが起きたのだろうという返事だった。

まず1つ信じられないのが、「最初に割り当てられたディスクスペースを超えるとうまく動かなくなるというメニュープログラムは一体どんな作りをしているんだ?」ということ。でも何よりも信じられないのが、「いつの間に3Mbyteも消費していたんだ?」ということだった。画像ばりばり系のWWW Pageとか、集団で運営しているWWW Pageだったらともかく、こっちはテキスト中心(というか、テキスト文書以外には18KbyteのJPGファイルを一枚使っているだけ)の、個人運営WWW pageなのだから、3Mbyteも使っているとは信じられない。まあ、結構ばりばり書いているうちに、いつの間にか3Mbyteを超えちゃったのかもね、と思って、自分のマシンに残っているコンテンツの合計を計算してみたら、バックアップを含めても1Mbyteちょっとしかない。一体なんで3Mbyteも消費してしまったのだろう?

納得が行かないので、WWWサーバーにどんなファイルが登録されているのかを調べてみる。直接は調べられないので、WWWサーバーから登録用サーバーにファイルを転送してみて調べた。転送されてきたほとんどのファイルは確かに私が登録したファイルなのだが、たった一つだけ登録した覚えのないファイルが転送されていた。「何?この2.5Mbyteもあるcoreってファイル?」

プログラミングをした事のない人や、プログラミングの経験があってもパソコンでのプログラムしかした事のない人だとcore fileと言われてもピンと来ないだろうが、入社当時、簡単なUNIXプログラム研修を受けていた私にはピンと来た。どうやらWWWサーバーで以前にトラブルが発生したようだ。

このページを読んでいる人が、必ずしもその手の知識を持っているという訳ではないと思うので、core fileというものについて一応説明しておく。

アプリケーションプログラム(以下アプリケーション)が誤動作した場合の対応は、OSによって様々だ。例えばWindows95では、「不正な処理が行われました」云々というダイアログが出るし、Macでは爆弾マークが出る(らしい。Macは使ったことがないのでよく知らないが。)これが普通だと思ったら大間違いで、中級Work Stationクラス以上で採用されているOSとか、PC-UNIXだったら、そのような不正な処理が行われたと検知した場合には、不正な処理が行われた瞬間のメモリ内容などをファイルに書き出してから不正な処理を行ったアプリケーションを終了させるのが当たり前だ。

このメモリ内容を書き出す事をcore dump(略してcore)、その書き出されたファイルをcore fileと言ったりする。何の意味があるかといえば、そのファイルをいろいろと解析すると、不正な処理を行った原因が分かったりするからだ。(当然分からない時もあるが。)

で、UNIXマシンだとそのcore fileの名前は決まっていて、そのものずばり「core」。だからその系統のプログラムをいじっている人なんかは「このプログラム、core吐いて死んじゃった」なんていう言い回しをしたりする。要するにcore fileがあるというのは、何らかのトラブルが過去にあったという事に他ならないのだ。

一応、サポートには「core fileがあるから削除して下さい。削除が完了したら、メールで教えて下さい。」とメールを書いておいた。勝手に削除して、「削除したせいでエラー原因が分からなくなっちゃったじゃないか。」とか言われても困るし、消すためには一旦core fileも含めた全部のファイルを消去してから、今まで書いたコンテンツを登録しなおさなきゃいけないので、できればそんな手間は避けたい。(^_^;

ところで、あれだけ反応が早かったサポートから、その件に関しては一日たった今も返事がない。さて、どんなメールが返ってくるやら。ワクワク。(^_^;

3/5注。このページの登録作業中に気がついたのだが、その時点ですでにcore fileは削除されていた。core file削除のメールを送ったのが、3/4深夜。core fileの削除を私が確認したのが、3/5 22:00。今の所対処確認のメールはないのが気にかかるが、私としては満足できる対応をしてもらったと思っている。このようなトラブルが起こる事自体ちょっといただけないけど、この手のトラブルが起こったことがありませんとか言われたら、逆に信じられないし、むしろ、大切なのはトラブルが起きた時の対処だろう。その点では迅速に対処してもらったので、大変満足している。

1998/03/04(Wed)

今日というか、昨日の夜から、今度制定する製品に付ける文書の修正作業をしていた。ただし、文書といっても、製品には直接関係がなくて、製品につければひょっとしたらありがたがってくれる人がいるかも知れないな、という程度の重要性しかないという程度のものだ。で、そんな軽い扱いの600行ほどの文書なので、修正にそれほど時間がかからないだろうと思っていた。が、調べれば調べるほどに、そのドキュメントに書かれている事がとてつもなく古くて、どうしようもないことが分かる。

製品自身とはあまり関係のないおまけのドキュメント(製品自身に関するドキュメントではない)だし、上司からは「修正が大変だったり、間に合わなかったりしたら(製品完成予定は今週の木曜日)、そのドキュメント無しで行くから」とは言われていたのだが、一旦、「期日内にやります」と手を上げちゃった手前、意地になって修正する。色々調べたりして手間がかかったのはある。しかし、修正した結果、段落構成以外に元のドキュメントの名残を残す箇所がないという程度に徹底的に修正せざるをえなかった。(^_^;行数をカウントすると、ほぼ倍の論理行1200行近くになっている。いつまで経っても終らないはずだ。(^_^;

この古い方のドキュメントは元ネタになった本があるらしいのだが、あれだけ変えちゃったら、もはや私のオリジナルの仕事だと言っていいだろう。まあ、死ぬ気になれば一日で、80字詰めで600行、400字詰め原稿用紙だったら、120枚(全部書き直しという意味では240枚)書けるということが証明できただけでもいいとするか。(^_^;

朝の8:30頃にやっと作業が終って、一息ついてから帰宅。早速仮眠を取ろうとしたのだが、作業中にお茶をがぶ飲みしたせいだろう。布団の中に入ってもなんだか眠れない。ええい、ままよ、と思って、退屈なので有名な某コンピュータ系雑誌を読んだら、5分ほどで眠くなってきた。(^_^;そうか、この雑誌はそんな風に使うのか。(^_^;

一応、午前中はお休みを取る手続きをしておいた。実際には午前中にすでに8時間働いているので、実時間労働的にはその日は、しっかり働いた日になるのだが、コアタイムに会社にいられない(私はフレックス勤務制度対象社員)ので、その手続きなしでは欠勤扱いされても、公的には文句を言えない。もちろん、そこらへんの事情は上司も総務も分かってくれるはずなので心配はない。私の会社のコアタイムは11:45〜14:00だが、例えば15時間debugして、5時間眠る。たまには20時間以上debugしつづける事もある。3時間はご飯の時間なんて、製品完成間近のプログラマースケジュールでやっていたら、コアタイムなんて守れる訳がない。(あ、私は違いますよ。(^_^;)だだ、後で色々言われる可能性を残すよりも、どうせ消化できない有給休暇をせめて半日分でも消化した方が、なにか消化できない有給休暇に対する自分への慰めになるような気がしたのだ。

私の会社の勤務記録は自己申告制なので、実際には有給休暇を消化する手続きをしなくても、そこら辺のつじつまは後でどうにでもなる。しかし、「有給休暇の貯めすぎ」で捨てられるくらいだったら、この際半日分でも有給休暇にして、寝ていたことにしていたほうが得策だ。と言う訳で、有給休暇も働いている時間のうち、と考えた場合、今日の私は8:30に退社して、9:00定時にまた仕事を開始したという、記録上はスーパービジネスマンぶりを発揮したわけだ。(^_^;

まあ、そんな記録上のお遊びはどうでもいい。3時間ほど仮眠した後、午後2時頃に出社。プログラムに以上動作が起こらないか、色々Windowsのバージョンを変えて試してみる。Windows95では問題が起こらないが、Windows98正式版では問題が起こるかも知れないというbug(Windows98正式版が世の中にまだ存在しない以上、想像上のOSの動作を仮定してコーディングしてある部分のbug)を見つけたので、修正しておく。実際に動作確認してみるという訳に行かない部分だったので、かなり気を使ったが、一応何とかなっているようなので安心する。

色々なWindows95のバージョンをインストールしている間は、暇といえば暇だ。少し前にサポートチームから、「会社の製品のFAQページ(ただし、現状外部非公開--vyama注--)を作ったので、感想があれば言って下さい」というメールを受け取ったので、これを幸いにと覗いてみる。あれやこれやと指摘していったら、15項目ほどになってしまった。(^_^;私としては、そんなに突っ込んだつもりはないんだけれど、なんか思わず突っ込みたくなりそうな所が色々あったので、一応指摘しておく。私から見ればそんなに的は外していない指摘だと思うのだが、今後の担当者の行動に注目する事にする。機会があれば、その担当者宛のメールを公開するかもね。(^_^;

別のグループからも、「今、サポートページを準備中なので見て下さい」と連絡が入ったので、ちょっと見てみる。ところが、これがほとんどのページが工事中なので、意見の言いようがない。(^_^;人にWWW Pageの意見・感想を聞く時には、工事中が全体の半分くらいに減ってから意見を聞いてもらいたい。大体、ほとんど工事中なのに、一体どんなつっこみを言えばいいのだ?理解に苦しむ。でも、ついつい、意見を言いたくなって、ツッコミメールを送っちゃうヤツ。<vyama

でも、その担当者に、「あのページを読んでみたんだけど、なんだか読みにくいと思うよ。」と返事を書いたのは、天に唾する行為だったかも知れない。だって、実際、このページって読みやすい?読みにくいよね、どう考えても。(^_^;

1998/03/03(Tue)

なかなか眠れない夜だった。いくらお気楽極楽とんぼで、布団に入れば3秒で夢の中という私でも、たまにはそんな日もあるものだ。少し、気分転換をしようと思って、コンビニエンスストアに出かけると、もう日が出かかっている。久しぶりに朝日を見たような気がする。こんなに夜更かしをするなんて翌日の仕事にさしつかえるなぁ、と思いながら、コンビニエンスストアで買ってきたご飯を食べ終る。「さて、もう一仕事。」そりゃ、眠れないよね。仕事が終っていないんだもん。(^_^;と言う訳で、今日は会社で一晩過ごした。

さすがに21時間も連続勤務していたら、その日の日記なんて書く気がなくなる。というか、そんな日の日記なんて書きたくもない。という訳で、今日の日記は、これだけ。(^_^;

1998/03/02(Mon)

今週中に制定予定があるので、かなり忙しい。忙しいといっても、結局はWindows98 β3も含む、すべてのWindows95系統OSで動くか確かめるという作業だ。だから、Windows95の何々バージョンをインストールしてみて、動作確認をしたあと、別のWindows95のバージョンをインストールしなおすというのにかなり時間を費やす訳で、Windows95のインストールをしている間は、まあ暇といえば暇だ。細かなbugはあったが、大体今日中に一応取りきることができたので、一安心。

Windows98だが、「アプリケーションの追加と削除」から、「Windowsファイル」のタブを選択すると、ものすごく待たされる。Windows95でも下手をすると30秒くらい待たされていたのだが、Windows98ではたっぷり3分は待たされるという感じがする。なんでそんなに時間がかかるのか、とても疑問に思う。もっともWindows98をインストールしたマシンのスペックが486 DX-2 66Mhz メモリ24Mbyte、HD340Mbyte、倍速CD-ROMなんていう、今となっては薬にしたくても滅多にお目にかかれないようなマシンなので、仕方がないのだろ受けれど。(^_^;

Javaがamigaで動くようになったらしい。ところであのマシン、まだ生産しているのだろうか?第一、私は現物を見た事が一度もない。(^_^;デザイナーでは使っている人もいると聞いた事もあるのだが…。私は8bitのコンピュータをいじっていた時に、マイナーコンピュータのユーザーの悲しさはたっぷり味わっているので、もう二度とマイナーコンピューターはいじりたくないし、いじらないだろうから、どうでもいいんだけど。(^_^;

論壇というページを見つける。まあぱっと見で総会屋グループのスキャンダルページだと思った。ただ、私も業界人間ベムの端くれなので、ソフトバンク社のいい加減経営の実態については興味深く読んだ。勿論本当か嘘かなんてのは分からないのだが。(^_^;また、例の接待疑惑で有名になったノーパンしゃぶしゃぶのお店の顧客名簿の一部が公開されている。これも本当か嘘かは分からない。(^_^;

良く行く友達のページが最近更新されていないなぁと思って、本人に聞いてみたら、「気持ちが途切れてしまった」とのこと。私はこの人と張り合って更新を続けてきたので、向こうが先に折れてしまって、もう張り合う必要もなくなったから、このページの更新もいつstopするか分からんなぁ。(^_^;別の人が言っていたが、確かに定期的に更新するのは大変だなぁ、という気もする。でもとりあえず、「その人と張り合って勝つ」という目標は達成できたので、次の目標を設定しないと。

とりあえず、「ネタあるかぎり、書きつづけましょう。命燃え尽きるまで。」かな。ええと、この元ネタってなんだったけ?(^_^;

土曜日に出社した際、会社(正確には親会社)のmail gatewayが死んでいたので、


WWW Proxyにフィルタリングソフトを導入したのは

聞いていたけど、メールサーバーにも導入したんで

すね。業務に関係のないmailもnewsも全然流れてき

ません。

と社内news systemに記事を投げたら、

おかしいですね。私の所にはmail deamonから何通か

メールが届いていますよ。

とフォローがあった。なかなかうまいフォローだと思った。しかし、私とそのフォローをした二人はシステム監視者達から「なんて嫌みな奴」と思われた事だけは間違いない。(^_^;

一時、fj.*でvoid氏こと日下部陽一さんの記事を見かけないなぁと思っていたのだが、最近復活したようだ。ただ、以前と比べて多少口調が穏やかになっているような気がするのは、私だけ?今の所はfj管理委員会の岸本さんとフレームになりかけている気配。これは注目の対決である。(^_^;;今の所、voidさんの方に理があるかな?という感じがしているが、「あっちょんぷりけ」を「アッチョンブリケ」の間違いだろうという台無しフォローをする奴もいて、状況は混沌としていると見た。

1998/03/01(Sun)

持病の二日酔いが再発。昼間は完全に死んでいた。(^_^;

いつもは水曜日あたりにやる落語会が、今日あった。私としては会社と会場が近いので、出来れば出勤日に開催してくれる方がありがたいのだが、会場についたらいつもより多めに入っていたようだ。演者は三笑亭一門で、夢之助、夢太郎、夢路の面々。(あともう一人前座がいたけど、名前を忘れた。(^_^;)夢之助が話の枕にしていたのだが、笑いというものは5つのパターンで、構成されるとの事。洒落・ナンセンス・Joke…、ええとあと2つは何だったけ?(^_^;なかなか面白いなぁと思った。夢太郎が「コンニャク問答」、夢路が「たらちね」をやってお開き。この二人の演者も当然とはいえ、なかなか聞き応えがあった。


1998/3 後半のぶつぶつ

1998/2 後半のぶつぶつ

日々のつぶやき 目次

作者(vyama_at_janis_dot_or_dot_jp)への感想・意見など。
spamよけのため、_at_や_dot_は適宜@や.に入れ替えてください。

目次ページ