日々のつぶやき(98/2/16〜)

1998/02/28(Sat)

VNP adapterというモジュールがWindows98で追加された。詳しくは調べていないのだが、PPP接続でしか使えないメールプログラムなどをLANでも使うためのダミーのPPPアダブターらしい。実際、TAPIを呼び出して調べると、Modelの一種として認識される。ところが、私はダイヤルアップPPP接続を簡単にするプログラムを書いているので、もしそのアダプターが選択されていても、それをユーザーに選択させてはいけないし、もしそのアダプターしかインストールされていないのだったら、本当のモデムドライバーのインストールをユーザーに促さなければいけない。

と言う訳で、今日はその修正のために出社。とりあえず何とかなったようなので、それを確認してから帰る。会社にいたのは3hour程だったので、休日出勤とは認められない。まあ、不正な事だけど、この分を残業分に付けておく事にしよう。(^_^;

1998/02/27(Fri)

ああ、何てことなんだろう。日記を書いている最中にマシンが暴走してしまった。(;_;)どんな人でも一生に一回は天才になる瞬間というのがあるらしいのだが、その瞬間が私にも訪れたらしいのに。美文にして含蓄があるといった素晴らしい文章で、もうあんな文章は二度と書けそうもない。あれが公開されたら世の中の作家全員が己の才能のなさに唖然とし、ノーベル文学賞、国民栄誉賞など、各種賞をそうなめにするくらいのいい文章だったのに。もうあんな文章は二度と書けないだろう。書いた文章もマシンの暴走とともに永遠に日の目を見ないことになってしまった。

という訳で、今日の日記はお休み。(^_^;

1998/02/26(Thu)

VC++ MLだったかで、qmailというのを教えてもらう。とにかく軽くて、信頼性が高く、マシン負荷が余りかからないMTAだと宣伝しているらしい。詳しく読んでいないからよく分からないのだが、既存のsendmailでは負荷がきつすぎるという場合には役に立つかも知れない。システム管理者としてはちょっと気になる存在かも。

もっともシステム管理者って言っても、私の場合、自分で使っている2台のマシンを繋ぐLANの管理者ってだけなので、このLAN内でメールを送るといっても相手は私だけ。メモ書き程度に自分にメールを送ることはあるが、せいぜいその程度の使い方ではsendmailで十分なんだが。(^_^;

会社で、長野冬季オリンピック日本選手団公式ユニフォームレプリカの斡旋販売の広告が流れる。値段を見てみると、JOC日本選手団公式ユニフォームレプリカと、NAOCオフィシャルスタッフユニフォームレプリカが、大体ジャケットだけで5万円、キャップなども含めると10万円近くする。ほいほい着て歩くようなものじゃないだろうから、私はパス。でも、NAOCオフィシャルスタッフユニフォームなんてボランティアに参加すればただで貰えるようなものじゃないのか?私はとてもじゃないけど手が出ない。一桁安ければ考えたろうが。(^_^;でも私にとってみれば、「なんでこんなに高いの?」という値段でも買う奴は絶対いるんだろうな。

先日、PCVANのOLT(on line talking = chat)をやったのだが、PCVANでは他のSIGでも定期的にOLTをやっている。そんなSIGの一つに、98クラブがある。そこでは、定例OLTを月初めの日曜の朝(8:30〜12:00)にやっているそうだ。これはすごいなぁと思う。私の場合には相当気合を入れないとこのOLTには参加できないだろう。日曜日の午前中なんて高いびきをかいて寝ているに違いないのだから。(^_^;

軽くて早いブラウザを作っているグループがあるらしい。実際のモノは見たことがないし、紹介したページも実際には読んでいないので推測になるのだが、やっぱり世の中Netscape CommunicatorとInternet Explorerだけというのは、ブラウザのユーザーからみれば面白くない訳で、色々な選択肢が増えるのはありがたい事だ。まあ、凝った作りのweb page作者にしてみれば、色々なブラウザを考慮しなくちゃいけないというのは大変だろうけど、W3C recommandのタグさえ使っていれば、「見えない方が悪い」と開き直ることもできるしぃ。(^_^;そういえば、この前OracleのPowerBrowserというのが開発中止になっていたので、ちょっと悲しかった。色々な意味でちょっと注目したいブラウザだと思う。

IE4のUNIX版が、リリースされた。ニュースの表題でしか判断していないのだが、ニュースサイトによっては、Sparc版リリースとしか言っていない。Linuxとかでも動くのかな?Linuxでは多分動かないんじゃないのかな?というのが正直な感想。ただし、これはちょこちょこっとニュースサイトを見ての感想で、全然調査していないから、興味のある人は自分で調べて下さい。実際はLinux版とかも用意されている or Linix版差分とかが用意されているのかも知れないけど、全くの未確認。

この前からやっているグランディアというゲームで最初のハマリ状態になってしまった。このゲーム、最初は二人のパーティーで冒険をするのだけれど、新大陸に渡ってから、3人目の冒険者が合流するらしい筋書きというのは見えている。ところがその3人目がどうしても見つからない。3人目の冒険者の家に行っても誰もいないし、街の人に聞いてもヒントもないし…。これでしばらくはまっている。う〜ん、どうしたら、3人目の冒険者が合流するのだろうか?

以下、重力ネタ。(下に一直線)

と、思って月曜日から悩んでいたのだが、今日とうとう自力で答えが見つけ出せた。何と「3人目の冒険者(女性)の家に行って、干してあるパンティーをgetする」というのが答えだった。(^_^;そんなもん、真の冒険者がやる事じゃないし、そんなことをしないとゲームが進まないなんて普通の思考では思いつかんぞ。(^_^;「しつも〜ん、じゃあ普通の思考をしていない時なんかは、vyamaは、干してあるパンティーをGetしたり、頭にかぶったりするんですか?え〜、ひょっとして匂いをかいだりぃとか…(以下自粛)」

1998/02/25(Wed)

OLT(要はchat)をやっているといろいろな事を教えてもらえる。某大手パソコン通信の某会議室で『「軍手」というのは軍隊を想像させるから、平和的でない。「うさぎ」って名前にしたらどうでしょうか?』という一連の書きこみがあったんだそうだ。そんな異見を書いた人(教えてくれた人は別人)は本気なのか、冗談なのか分からないんだけど、これ、fj.jokesに投稿したら、私、確実にノミネートします。(^_^;実際、げらげら笑いまくって、しばらくOLTを中断せざるをえなくなったんだもの。(^_^;すごい冗談だよなぁと思うが、後でその会議室を覗いてみたら、あながち冗談で書いている訳でもないらしい。でもどう考えても冗談だよな。だって、これを書いている最中も「軍手を『ウサギ』と言い換える」と頭に浮かんだだけでげらげら笑ってしまって、なかなか日記を書くのが進められないんだもん。(^_^;

これもそのOLTで聞いたのだが、「婦」という漢字も「女に箒」ということで、「家事労働を女性に押しつけているイメージだから使うべきじゃない」という事が世間(特にTV)で言われていると聞いた。私はTVはほとんど見ないのでよく知らないのだが、時々TVのゲストコメンテーターあたりが言うことがあるらしい。じゃあ、「男」は「田んぼの力」だから、「本来男性のすべき仕事」は農業だけと、それ以外は男性の生業として認められないという文化が日本にあるのだろうか?と言ったら、結構受けていた。(^_^;実際、私のように、一見製造業だが、実体はサービス業(プログラマー)の男性は、そんな人達に言わせれば「文化的には男性のすべき仕事についているとは判断されない」人なんだろう。金融業も製造業も政治家も官僚も、ぜ〜んぶそうなんだろう。なかなか面白い意見である。是非fj.jokesあたりに投稿してもらいたい。(^_^;

その手の事を言う人は適当にあしらっておくか、ぼろぼろにするまで徹底的に非難しつづけるしかないよね、とアドバイスしたのだが、さすがに後者は相手の全人格を否定する作業なので相当疲れる。アドバイスしておいてなんだけど、私は後者を選択する気にはなれない。だって疲れるんだもの。(^_^;

ちなみにこの手の言葉狩り、思想狩りを極端に行ったらどうなるかというのが、「政治的に正しいおとぎ話」ジェームス・フィン・ガーナー著 DHC刊を読むと良く分かる。なお、この本の基本路線は冗談本なので、そのつもりで。

スティーブ・ウォズニアック氏の講演がMacExpoで行われたそうだ。全然知らなかったが、知っていて時間がありさえすれば、いくらMacに興味がないと言う私でもとりあえず聞いてみたくなると言うくらいの伝説の人だ。ひょっとしてJobsが来日しなかったのは、ウォズニアックに会いたくなかったからなんじゃないか?と邪推してしまう。(^_^;

Cloud 9を売っぱらってから、コンピュータ業界とは手を切るみたいなことを聞いていて、その後あまり世間を賑わすような事もなかったが、こうやって久しぶりに元気な姿を見せてもらうとなんだかほっとする。

今日のお仕事は、ダイヤルアップモジュールとか、TCP/IPモジュールのインストールを自動化するプログラムをWindows98向けに調整する作業。自動化するといえば聞こえがいいかも知れないが、例えば、「ネットワーク」という名前のダイアログが出てきたら、「追加」ボタンを叩いて…、なんてのをコーディングして行く訳だ。(よい子は真似してはいけません。)

Windows95では、大体window titleなんかはいわゆる半角カナだったのだが、IE4以降、Windows98でも全角カナに置き換えられているようだし、ボキャブラリもかなり変わってきている。おまけに今の所手に入るのがβ3だから、製品版ではどう転ぶか分からない。とにかく考えられるだけのパターンを織り込んでコーディングするしかない。なんでこんな羽目に陥るんだか…。このモジュールは確か3週間位かかって書いたような記憶があるのだが、修正にかけられるのは数日程度。ほとんど全面書き直しに近いだけに、もうちょっと時間があればなぁ。(-_-;)

この前、リマーク品とリテール品を大間違いしていたのを指摘して下さった恩人Nさんとのメールのやり取りが続いている。妙に誉めてもらえるので、「こっちのページは晩酌ついでに書いているゴミページなんですよ。」とメールに書いたら

やっぱり私には真似できません。だって、お酒飲めないもーん(笑)
だって。そりゃ、確かに。(^_^;

Nさんとのやり取りの中でも思ったのだが、サーチエンジンには一切登録していないこのページをたどってくる人がいるのが、とても不思議。私は基本的に不信心だから、神様のお導きなんていうつもりはないけど、不思議な巡り合わせだよなぁと思う。まあ、歯科賞ページからリンクを張ってもらったということで、今後はそっち経由でアクセスしてくれる人が多くなるんだろう。

私が">個人アカウントで、メールを出す時のsignatureだが、今の所、

WWW page : http://www.janis.or.jp/users/vyama/
e-mail : vyama_at_janis_dot_or_dot_jp
「debugは3歩後退、2歩前進、いつまでたっても終らない」
というのを付けている。これについて、ある人から
これでは、(debugを)やらない方がいいのでは?(笑)
という感想をいただく。これは、bugを2つ処理している間に検査担当部署からbugレポートが3枚送られてくるという状況を言っているんで(^_^;、前進部分がなくなったらbug報告はたまりまくり千代子になるから、無駄なあがきだと分かっていても、debugしない訳には行かないんです。(^_^;もっとも、直しているつもりで作り壊してしまうことも、時 々(本当か?)あるけどね。(^_^;;

シュレーディンガー音頭(URI忘れた)関連の冗談がfj.jokesに投稿された。個人的にはある程度受けちゃったんだけど、ネタもとが波動方程式という、大学時代にちょっと習ったけど、まるで理解できなかった代物だったしなぁ。(数学専攻だったからブラケットくらいは知っているけど。)まあ、他にノミネートしたい作品もあるから、とりあえずパス。

そうそう、歯科賞の投票期限まであとわずか。みなさん、ふるって投票して下さい。見事私のノミネート記事を当てられた方には「や〜い、vyamaと同じセンスでやんの」というお言葉を差し上げたく存じます。(^_^;;

1998/02/24(Tue)

今日はPC-VANのOLTの日。最近OLTの日を忘れるので、これからは忘れないようにOutlookのスケジュールに組み込んでおくようにする。つまり今まではOutlookにスケジュールを入れておかなかったので忘れていた訳だが、これからはOutlookを起動する事さえ忘れるようになるということだ。(^_^;

今度出す製品のWindows98対応をある程度やっておかなくちゃいけないので、とりあえずWindows98β3をインストールする。ところがインストールするマシンが「DX2 66Mhz 倍速ドライブ」なんてヤツなので、とてつもなく時間がかかる。時間潰しにはWWWページを色々見て回るのが一番なのだが、会社の回線はとてつもなく細いので、時間がかかってみる気にもなれないからパス。と言う訳で、しばらくはMLから流れてきたメールを読んだり、普段見ないようなニュースグループを読んでいた。

オリンピックの閉会式。ラストで、選手がステージの周りで一緒に踊っていた。でも、不思議だったのが誰もぬいぐるみをきていなかった事だ。せっかくのテーマソングを歌うんだからやっぱりそれっぽくしないと。だって、テーマソングって、良く聞いたことがないから知らないけど、「ワニになって踊ろう」っていうんでしょ?

「パソコン通信あがり」という言葉で「なんとかあがり」というのが蔑称になるという記事があったので、その方面でのjokeを思いつくけど、麻雀がらみの奴は既に投稿されていたので、別のものを探すとするか。
#どうせおいらのセンスはこんなもん。

私の愛読紙(笑)、少年ジャンプのお気に入り(笑)の連載「JoJo」と「封神演義」が最後のほうのページになっていた。あの雑誌は人気投票での順位が掲載順にもろに反映されるシステムらしいので、私としてはかなり不安。最近、「幕張」「マキバオー」「真島くん」と、本当に「いきなり」という感じの終り方をした作品が続いているだけに、ちょっと不安になってくる。

そういえば、私の行きつけの本屋には「幕張」最終刊が、山積みになっている。あれを大量発注する担当者のセンスもすごいと思うが、案の定、あまり売れていないみたいだ。まあ、連載最後のほうは私はあまりの下らなさにめちゃめちゃ注目していたんだが、あれを金を出して買う気にはならないよなぁ。(^_^;

会社で英会話の講座クラスを主催してくれるということで、中級コースを希望しておいたのだが、上司から「そういえばvyama君は中級コースだったよねぇ」と話しかけられた。この上司は、以前から会社主催の英会話クラスを受講していて、その上司の上司ともども来年度も継続してやると言ったら、講師から「じゃあ中級コースにしましょう。あそこのクラスには一人しかいないし。」と言われたんだそうだ。おいおい、じゃあその上司チーム二人が来なかったら、私一人だけだったんかい?(^_^;なんでもかなりの人がbasic classに入ったらしい。まあ普段MSDNとかを読んで英語に接しているというのはあるだろうけど、所詮は読むことしかしていないので、そんなものなのだろうか?Star TrekのLD BOXをよく見ている事が少し早くに立っているのかな?

クラスに生徒が一人しかいないというのがどれほど心細いかということは、マスターコース2年目の時にたっぷり味わった。実はその時のセミナーは教授と私の二人しかいなかったので、当然1 to 1のセミナーだったのだ。で、発表者は私で、教授がツッコミ役をやるのだが、私が詰まってしまうと当然何にも進まない。(^_^;(ちゃんと準備していないのが悪いのだけど。)しまいには教授が怒りだして、「分かるまで黒板の前で考えていろ」とか言われて、教授室に引きこもってしまうなんてのはざらだった。その時の地獄のような日々が頭をよぎる。でも一人じゃなくなったとはいえ、代わりにきたのが上司二人じゃ、楽しいはずの英会話の講座で、うっかり冗談も言えなかったりして。(^_^;

1998/02/23(Mon)

久しぶりに「『どつぼ』の記録」を更新しようと思っている。大体の事実関係は書いたのだが、こっちの日記文体に慣れてしまっているせいか、文体を整えたりするのが大変(「どつぼ」の記録と日々のつぶやきでは文体を変えているつもり)、最後のオチの付け方が難しい話になってしまったので、どう落とそうか迷っている。ボツにだけはしないつもりだけど、C++でDLLを書く話だからなぁ。

先週の金曜日に、社内メールシステムがサーバーダウンで使えなくなった。このような場合、Outlookではプログラムを起動することすらできなくなって、いくらローカルにデーターを避難させておいてもサーバーが再起動するまではどうしようもなくなる。しっかりしてくれよ。で、システム管理社からの連絡事項。

X/X日、ExchangeサーバでCPU使用率が異常に高くなり、クライアントからの要求に応答できないというトラブルが発生しました。サーバをリブートすることによりxx:xx頃に復旧しました。
このトラブルは、サーバのバージョンを5.5にしてから、(ビ〜その1)内の複数のサーバで発生しているものです。原因については、(ピ〜その1)のサポートを担当している(ピ〜その2)がMSKKと協力して調査中ですが、現在のところまだ分かっていません。
ただ、InternetMailServiceというSMTPメールの送受信を行うモジュールがきっかけになっていると推測されており、現にこのサービスが稼働していないサーバでは発生していないことから、(某所)のサーバではまず起こらないと考えております。
だからExchangeは心配だって思っていたんだけど、なんか心配を助長するなぁ。(^_^;某所のサーバーには起こらないって言っているけど、この前「PostPetがやりたい人がいるからSMTPモジュールを動かしてくれませんか?」ってシステム担当者に頼んで、動いている事を確認しちゃったんだけどなぁ。それとは別のモジュールなのかな?NTを使っていないし、ましてやNTサーバーの管理なんかやったことがないから、よくわかんないや。(^_^;;ところで、MSKKなんかと協力して調査して、本当に意味のある解決が得られるんだろうか?得られたら、今後MSKKの見方を変えていかなくちゃいけないな、とは思っている。つまりMSKKに頼んでも…いやいや多くは言うまい。(^_^;

こんなメールが社員全員向けに、営業から飛び込んで来た。

I社からAmiPROのファイルが添付されてきました。ちょっとWordに変換して再送してくれとは言えない事情があります。
こんなの、最悪amiProをインストールしてしまって、RTFにでも落とせば良い話だと思うんだけど。(^_^;まあ、明日連絡を取ってみて、間に合うようだったら何とかしてもいいかな。どうせ再インストール直前のテストマシンがあるし…。(^_^;

こういう人は一粒で「2度美味しい」というのだろうか。(^_^;本当にネタを提供してくださって、感謝、感謝。<(_ _)>

From: Okada Masahiro
どうも、「つぶやき」にのせて頂いてすいませんでした。 なんか催促したみたいで。
#あのページは何人の人が見るのだろう。きゃー、恥ずかしい。
書かれている人が恥ずかしかったら、書いている本人は一体どんな立場を取れば…。(^_^;

まあ、なんだかんだで、ノミネーターになったこともあるし(ってなんて無責任な(^_^;)95th歯科賞の投票に参加。で、調べてみると、nC++さんが意外とノミネートもされていないなぁということに気がつく。へぇ、あれだけ投稿しているのに…と思って、投票の際に

P.S.
そういえば、Naonobu Katadaさんは一度もノミネートされたことがなかったんですね…。意外といえば意外。
とメッセージを送ったら
愚か者!第77回の歯科賞を取ってるぞ。ランキングではkatada@chem.tottori-u.ac.jpじゃなくて24956615@people.or.jpとなっているのを知らんのか?
という内容のメッセージが返ってきた。(当然もっと丁寧に、やさしく言って下さったが)ごめんなさい。新参者なのでそこまでfollow出来ませんでした。<(_ _;;)>まあ、逆に常連かどうかにこだわるのもいけないかもしれないしぃ、jokeなんだから、おもしろければいいんだしぃ。(完全に幼児退行モード)(^_^;

でも、そういえば、そうだよなぁ。あれだけ投稿しているんだもの。(^_^;調査不足でした。<(_ _)>今度からnC++さんの作品には辛く点を付ける事にします、っておいおい、常連だからって歯科賞にノミネートしちゃいけない訳じゃないんだぞ。(^_^;というのは建前で、同じレベルの作品だったら歯科賞常連さんよりは、今までノミネートされていない人を優先したいなという気持ちは少なくとも私にはある。ただし、あくまでノミネートレベルでだけど。(^_^;

1998/02/22(Sun)

今日でオリンピックも終わり。これで交通規制もなくなるかと思うとありがたい。(^_^;まあ、心配されたテロ事件も起きなかったし、そこそこ成功した方なのかなと思う。選手の皆さん、大会関係者の皆さんはお疲れ様でした。<(_ _)>

会場施設の維持も含めて、大変なのは祭りの後。さてさて、これからどうなることやら…。

1998/02/21(Sat)

少し二日酔い気味。これはいかんというわけで、一風呂温泉に入りに行く。こんな時は近くに温泉があるのはありがたい。サウナに入って、酒がある程度抜けた所で、グランディアを猿のようにやりつづける。ただしビール付で。(^_^;ドツボの記録を更新しようと思っていたんだけど、これは当分先になりそうだな。(^_^;;

そういえば、アイスホッケー。カナダチームはメダルに届かなかったらしい。これって、日本柔道が無差別級でメダル取れなかったようなものだから、カナダは悔しいだろうなぁ。(^_^;

1998/02/20(Fri)

ちょっとした計算遊び。ある作家が「2GbyteのHDをテキストファイルだけで、自分の作品で埋めてみたい」なんていうことを言ったらしい。実際にこれを実現するとなると、どれくらい働かなくちゃいけないかを計算してみる。

FAT16を使っているとすると1クラスタが32kbyte。2GHDなら、65536クラスタで、1クラスタが16000word位だから、原稿用紙に換算すると大体41枚程度。テキストファイルだったらCR+LFで済む所が、原稿用紙だとある程度マス目が稼げるから、実際に原稿用紙に換算してみたら、50〜60枚程度か。まあ、これだったら1章≒1クラスタと考えていいだろう。まあ、ファイルの管理の単位としても1章≒1ファイルは自然だろうし。で、1日1章書いていったとすると、65536/365.25 = 179年かかることになる。他の計算方法も考えたけど、どう考えても毎日超人的なペースで書きつづけていっても40〜50年は軽くかかる。どう考えても大変な作業だな。(^_^;

朝起きたら雨。雨の勢いがそれほどでもなかったのでスクーターで出社したが、帰りには土砂降りになっていた。しかし、2月なのに雨が降るかねぇ。まあ雪が降るよりはよほどいいのだけれど。

講義料金会社もちというので、思い切って英会話のレッスンを始めることにした。今日はその講義のクラス決め(初級-中級-上級の3クラス)のための面接を受けた。面接場となった会社の会議室に行ったら、女性面接官が一人で待っていた。当然英語で面接が進む。英語を読むのはMSDNとかを読んでいるから毎日やっているし、英語を聞くのもStar TrekのLDで少しはやっているので、面接官の言っていることは大体分かるのだが、喋る方が全然駄目。頭が完全に日本語で考えるようになっているので、自分の言いたい意味の英単語が頭になかなか浮かんでこない。(^_^;

面接では、最初に「なんで英会話を勉強したいと思ったのか」とも聞かれた。そんなのStar Trekを日本語吹き替えとか日本語字幕無しで見たいからに決まっている。(海外に旅行する時のためにとか、仕事に役に立てるとか殊勝な事を考えない辺りが私らしい。)そう答えたらむこうは苦笑いをしていた。(^_^;後は、どこに住んでいるだとか、オリンピックを見に行ったのか、とかの軽い世間話。10分ほど話した後、「上級コースと中級コースとどちらがいいか?」と聞かれたので、変にレベルの高いコースを取って後で苦しむのは学生時代で懲りているので(^_^;、中級コースを希望しておいた。

ただ、私は非常に顔見知りする方なので、初対面の人と、しかも慣れない英語(日本語だってままならないけど(^_^;)で話すなんてのはとても緊張した。なお、このページ、私が上級クラスを無事修了できたら、全部英語ページになると予告しておこう。(オオウソ)

かねてから作業を進めていたInternet接続の設定をして、電話をかけるプログラムがやっと動きだした。まだまだ相当動作が怪しいし、MS-TESTからそのモジュールを呼び出すと何故かDevelopper Studioが強制エラー終了してしまうという謎の現象は残っているのだが、同じコードをmtrun.exeを使って呼び出すと特にエラーも出ないようなので、まあいいや。(^_^;と言う訳で開発マシン以外でもちゃんと動くか試してみる。

案の定動かなかった。(^_^;あるマシンで実行するとRasHangUp()(要するに接続を切るAPI)を呼び出しても、実際には切断されていて、接続ステータスも切断状態を示しているにも関らず、接続状態を表示する「ダイヤルアップネットワーク(うんたらかんたら)」というダイアログが切断後20秒くらい画面に残ってしまう。おまけに、そのダイアログが残っている状態で、もう一度接続を開始しようとすると「今回線は使用中です」という非常にありがたくないエラーが出てしまう。(+_+;)

何故そんな事が起きるのかさっぱり分からないが、接続ステータスが切断状態でもそのダイアログが出ている間は切断状態ではないと判断することにして回避する。「そのダイアログが出ているか?」という部分は、「ダイヤルアップネットワーク」という名前でWindowを検索する事になるので、今回の変更でも、結局バージョン依存の部分はかなり残ってしまった。(-_-;)OSのバージョンとかリビジョンが上がる度に修正しなくちゃいけないプログラムというのは、(自分で書いておきながらなんだけど)いい加減捨てたい。でもAPIでサポートしてくれないんじゃしょうがないか。(;_;)

歯科賞の管理人様から、「自分のページがあるんだったらノミネーターのページからリンクを張るんだけど?」と打診された時、このページのURIを教えておいたのだが、早速リンクが張られていた。こんなページにリンクを張ってノミネーターにこんなおバカな奴が参加していると知ったら、歯科賞のネームバリューに傷がつくのではないかと危惧していたが、ノミネーターMLでは好意的な反応が返ってきて感激する。でも、このページ全体が「単なる酔っぱらいの戯言」を書き綴っているだけなので、あのようなお歴々にリンクを許していただけるだけでなく、おもしろい(わ〜い、誉められちゃったv(^_^)とか言われるとかえって恐縮してしまう…。本当に恐縮しているので、お願いですからもっとどんどん誉めてください。(^_^;ブタモオダテリャキニノボル。

歯科賞管理人の岡田さんからは、

vyamaさんは、他人とジョークの感覚が違っているのを気にしているようですが、違う感覚の人こそノミネータに欲しいです。
と言われたが、私の場合「寒いjoke」に対して「なんて外しているjokeなんだ」と思って逆にウケちゃう場合があるという程、変な感覚なのでノミネーターとしての資質があるかは、自分でやるといっておきながらなんだけど、かなり疑問。でも、一旦やると決めたからには頑張ろうと思う。

この「つぶやき」ページの感想として、岡田さんから

ぼくの家で使ってる、マウスも動きが悪くなることがあります。開けてみたら、回転するところにほこりが絡まってました。ほこりをとったら、直ったけど、また数ヵ月すると動きが悪くなる。
という感想をいただく。「数ヵ月経たないと動きが悪くならないのか?」というのが正直な感想。(^_^;私の場合、仕事場でも自宅でも非常に散らかっているので(^_^;、マウスの掃除なんてのは月に一回は当たり前。マウスの動きが悪くなったらまず疑うのはやっぱりゴミなので、当然その掃除はやっているんだけど、掃除して、マウスパッドを新調してもなお動きが悪い。(;_;)という訳で、買いなおそうか、と思っていた訳。

ちなみに今までいじった中で一番アタリだったマウスは会社で使っているマシンについてきたMicrosoft Mouse。最悪だったのがこれも会社で使っていたEpson DirectのEndeaverシリーズに付いてきたマウス。掃除しようが全然動いてくれないので、おかげでWindowsのキーボードI/Fの勉強になったという代物だ。(^_^;ただし、それはDX2-33Mhzというマシンだった。最近のEndeavorシリーズのマウスはかなり良くなっているようだ。

岡田さんのメールの続き。

#という、メールもやはり「つぶやき」のネタになるのだろうなぁ。(期待)
日記ネタのためなら嘘は当然、親兄弟の恥だって暴露する覚悟のネタ欠乏症人間がこんなネタを放っておく訳がない。でも、「(期待)」の一言でやっぱり分かりやすい行動パターンを取っている人間だと見透かされているようで、ちょっと悔しいかも。(^_^;

IE5ネタで、「IE5で、うちらのサイトがmicrosoftサイトからアクセスしているのをlog記録から探し出したぜ。」と威張っているらしいが、そんなのこっちの日記で2/9に

ある社員Oさんの友人のweb pageにmicrosoft.comからアクセスがあって、その使用ブラウザが「ie5」となっていたそうだ。
と書いてある。情報が遅れているなぁ。(^_^;ただし、このニュースはIP Addrまで特定して、それがMicrosoftからの接続要求だったということを証明した意味はある。(というか、そういう記事なんだけど)

1998/02/19(Thu)

昨日の日記で「手前、リテールとリマークを間違えているだろう。」という指摘のメールを貰う。いやいや、あれは「リテールとリマークを間違えている馬鹿者を演じている」というjokeなんです。jokeなんですから気にしないように。お願いですから気にしないように。jokeだって信じてくれなきゃ、泣いちゃうぞ。シクシク、また大馬鹿をさらしてしまった。なんでこんな事を間違えたんだろう?脳味噌死んでいるな。指摘してくださったNさんには感謝、感謝。<(_ _;;)>

しかし、絶対マイナーなページだし、意識的に検索エンジンにも登録していないので、どうやって探し出してくるのかが不思議。全部が全部、仙人さん人脈って訳でもあるまいし…。gooで調べたら全然知らない北海道大学の人のページからもリンクされていたので、とても驚いた。一体どういうリンクをたどると私のページにたどり着くんだろう。(?_?)何にせよ、アクセスしてくださることはとっても、とっても、とっても、とっても、とっても、とっても、とっても、大好きよ(by広末)、もとい、大感謝。

こんなサーチエンジンを見つける。運営している人達は本気かも知れないので悪いのだが、ぱっと見て思いっきり力が抜ける。そういえば、昔yahho(yahooにあらず)という検索エンジンもあったということを思い出した。あれはもう別の名前になったんだっけ…。

「Windowsで日本語を快適に入力しよう」という趣旨のMLに参加している。そのMLで日本語IMEの大家(と私が勝手に思っている)太田さんという方からVJE-Σ/βの辞書ツール群はfj.*での有名人voidさんが書いていたということを教えてもらった。これは、well known factなのだろうか?私は全然知らなかった。(^_^;

歯科賞のノミネーターMLで、他のノミネーターの方からノミネート記事がいくつか流れてきた。こんな大馬鹿者に暖かい言葉をかけてくださる人もいて、うれしかったりする。今回私がノミネートをするにあたっては、まずノミネート対象期間中の作品を全部読んでみて25作品程度に絞り、その上でさらに4作品に絞りこんだのだが、他のノミネーターからノミネートされた記事は、最初の絞り込みで残った記事が大部分だったので、感覚的にあまりはずれた作品をノミネートしているわけじゃないのかも知れないと思って、少し安心する。

で、このページを読んでいる人に私からのささやかなお願い。来週にはfj.jokes.dに歯科賞のノミネート記事が流れるはずなので、是非是非投票してほしい。で、私のノミネートした記事を推理して、それに投票してもらえるともっとうれしい。(^_^;私のノミネートした記事が歯科賞の栄誉に輝くまで、絶対ノミネートは止めないぞ。なんちゃって、こいつ、いった事をちゃんと実行したことがないからな。どうなることやら。(^_^;

某チーム(私のチームじゃない)の制定が終了。徹夜した後、結局制定するまで次の日の午後7:00まで粘ったらしい。(^_^;さすがに疲れ切った表情だったように見えたが、苦労が実って売れるといいなぁと思う。お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。<(_ _)>

なんだか、メインマシンで使っているマウスの調子が変だ。上下方向の動きだけが妙に鈍い。安物のマウスだからかなぁ。今度の休みにもうちょっとマシなマウスを買ってこよう。

1998/02/18(Wed)

昨日、歯科賞ノミネート記事をノミネーターMLに流してみたのだが、それがエラーメールになって返ってきていた。管理人にメールを書いた所、サーバートラブルが起きていたらしい。一応ノミネートは出来たようなので安心する。しかし、未だにそのMLでは新ノミネーターの紹介、そのサーバートラブルの記事しか流れてこない。さすがに他の参加者は慎重に選考しているのだろうかと思って、疑心暗鬼になってくる。まあ「バカは放っておこう」というのではなくて、本当に流れていないだけのようなのでもうしばらく様子を見てみよう。

会社で1月後に2日だけだが、外部とのmailのやり取りが出来なくなるというアナウンスがあった。良く記事が流れるMLとかは一旦脱会しないと駄目だろう。コントロールメッセージを送れば脱会できるMLとかは問題ないが、そうじゃないMLにも入っているので、ちょっと大変かも知れない。まあ準備期間が1月以上あるので、何とかなるとは思うけど、それにしても面倒臭いなぁ。(-_-;)何とかならないものなのだろうか?

「SF同人φの会」の定例ミーティングに行く。定例ミーティングといってもそれほどやることがないので、2時間ほど色々おしゃべりをするだけなんだけど、SFの話とかコンピュータの話をしても嫌がられないので、結構楽しい。ただし、これが毎日顔を突き合わせることになったら、きっと気が変になるだろう。他の人達が。(^_^;

「ドツボの記録」の「専用ワープロでどつぼ」と「スタブで失敗」がサーバーに上がっていなかった。3ヶ月も気がつかないなんて俺ってバカだよなぁ。(^_^;報告してくれたいとこには感謝、感謝。

「誰か知っているだろう」と思って気楽に書いたが、案外「とっちゃんぼうや」という単語の定義を調べるのは難しいらしい。gooで調べると

常套手段の gooで検索してみれば、、
>えー歳(俗にいう分別盛り)になっても、ガキの頃のように、
>何か悪さをしたくてウズウズしている人のことだと定義しています。
というのが見つかるよ、と教えてもらった。分別盛りといってもなぁ、私はまだ分別ない盛りの10代のガキだからなぁ。(^_^;調べて下さった素敵な人には感謝、感謝。

そういえば、この人の日記ページ2/16分だったかで、「結構良く更新しているね、関心、関心」みたいなことが書いてあったが、その日は実は日記の更新をしていなかったりするので、罪悪感を感じてしまった。(^_^;まあ、書いてはいて、アップロードが面倒だっただけなんだけれど…。本当はグランディアをやるのに忙しかったのだ。(爆)

「全然更新されないWWW page」というのは確かにあるし、実際かなり根性がないと、1回/week程度でもなかなか更新できないものだと思う。で、偉そうにいってしまえば、更新するコツ、特に日記に関しては「恥を捨てる」事が出来るかどうかだと思う。この日記を読んでもらえれば分かる通り、駄文、雑文、意味不明のオンパレード。それを自分で許容できれば書く気にもなるというものだ。(自分にとっては感情・経験の記録という意味はあるだろうが。)日記に関していえば、面白いネタがないというのはあるだろうが、ネタ自体がないなんてのは、あり得ないんじゃないか。大体毎日ドラマチックな、面白い出来事があるなんてことはあり得ないという意味で、日記なんてそんなものだと割り切らないと。(^_^;大体なければでっち上げればいいんだしぃ。(^_^;;;;

私はPC-VAN(今はBIGLOBE)での法人IDを持っていて、会社で運営しているSIGでのfree talkにも書き込みをすることがあるのだが、そこで書くネタはこのWWW pageで書いているネタの範囲と比べるとかなり制限せざるを得ない。(例えば、まぎらわしいホラとかblack jokeなんかはなかなか書けない。)それに比べれば、日記程度のネタを考えつくなんてのはあまり苦労しないと思うのだが。

もっとも個人運営のWWW pageなんて読む方も勝手なら、書く方も勝手なんだから、更新していないからといって文句はいえない。更新リクエストは出来るだろうが、リクエストに答えるかも含めて、そんなの作者の勝手だ。また、本当に忙しくて1行日記すら書けないということはあると思う。1日で17時間も仕事したら、その日は絶対日記なんか書けないぞ。(^_^;

で、これだけ偉そうなことを書いたのに、その翌日から、このページの更新が止まったりしてね。ありがち、ありがち。(^_^;(といって、明日休む伏線を張っている奴)

やじうまWatchの記事で、PalmPilotでLinuxが動くという記事を読む。まだ、アルファー段階できちんと動作していないようだが、なかなか興味深い記事だ。PalmPilotについてはよく知らないのだが、まともに動くようになると、今後、携帯情報端末の世界でLinux VS JavaOS という対立の構図が見られるかも知れない。WindowsCE?あんなの…。(^_^;でも、

よし、次はLinux For The ZAURUSだ!
これはさすがに難しいような気が…。(^_^;

NetBankという所を覗いてみた。CPUとかが安いんだけど、「Pentium266Mhz Retail」とかいって売っている。おいおい、リテール品だなんて売っているなんてアリなのか?(^_^;(賢い読者の皆様はvyamaがリテールとリマークを間違えていることに気がつきましょう。1998/02/19記)

1998/02/17(Tue)

TVではジャンプ団体で日本が金メダルを取ったということで大騒ぎしている。原田選手の一本目が全然距離が延びなかったのは、出社した時に聞いていたのでこれは駄目かと思ったが、なんとか金メダルを取れたようだ。めでたし、めでたし。

歯科賞ノミネーターのMLに記事が流れてこない。こんなものなんだろうか?とりあえず4つほどノミネートしてみる。「センスがない」と笑われなければいいのだけれど。

1998/02/16(Mon)

Dialupプログラムを書いている。RasDial()でダイヤルしたあと、RasDialFuncを使ってステータスを取得するのだが、困ったことにパスワードなどを誤入力したりして認証に失敗した時のエラーステータスが取れない。RASCONSTATEには、それらしきステータス( RASCS_AuthNotifyとかRASCS_ReAuthenticate)があるのだが、それが返ってきていないようなのだ。全く困った。さて、どうやって回避しようか…。

先日、fj.jokesの歯科賞のノミネーター募集に応募したのだが、今日その返事が届く。「fj.jokesを読んでいる」程度の募集条件だから随分応募があったんではないか?と考えていたが、結局新たに応募したのは、私を含めて二人だけだった。(^_^;で、早速歯科賞ノミネーターMLに登録してもらったのだが、驚いたことにというか、当然というか私以外はfj.jokesの大家ばかり8人ほど。(^_^;fj.jokesに一度も投稿したことのない私がノミネーターなんかやっていいものだろうか?と悩む。そもそも私のjokeのセンスは独特だからなぁ。(苦笑)

「グランディア」というSaturn用のRPGが仲間うちで話題になった。なんでもものすごく作り込みが激しいゲームらしい。Play時間もEndingまで行くのに100時間くらいかかるそうだ。よくもまあそんなに時間があるものだと感心していたのだが、たまたまふらっと立ち寄ったお店で売っていたので、ついつい誘惑に負けて買ってしまった。(^_^;それにしても発売から2月以上経つのに、予約していないと貰えないはずのgoodsが貰えたのは、なんだか得した気分。v(^_^)


1998/2 前半ぶつぶつ

1998/3 前半ぶつぶつ

日々のつぶやき 目次

作者(vyama_at_janis_dot_or_dot_jp)への感想・意見など。
spamよけのため、_at_や_dot_は適宜@や.に入れ替えてください。

目次ページ