銚子の滝(09/9/11) 落差 :25m 松本方面から行くと国道158号の 右側、車で5分位入った所に有り ます。高山市の観光情報によると、 滝の形が銚子に似ているから名付 けられたと有りましたが、何処が 似ているのでしょうかね? (岐阜県) |
匠の館(09/9/11) 明治15年、飛騨の名工川尻治助が 建てた大型農家の建物がそのまま 残っています。 (入館料 500円) (岐阜県) |
||
匠の館 よって、中に入ると直ぐ右手に馬 屋があり、乳離れしたばかりの子 牛が飼われ、母恋しさの声で鳴い ていました。この子牛はしばらく 飼われた後、最終的には飛騨牛の 運命が待っていると知り、人間の 業が万感に。 |
匠の館 狭い階段の二階は、この屋の出身 日本画家、田上修作品の展示がさ れています。 |
||
森の水族館(09/9/11) 匠の館の隣に併設されています。 幻の魚と言われるイトウや、岩 魚が見られます。 犬が見張りをしています。 |
ドライブステーション板蔵 岐阜県高山市の国道158号沿いに 有ります。ここを通る時は、殆ど 寄ります。ラーメン工場を見学し て試食です。 |
||
道の駅 アルプ飛騨古川 岐阜県飛騨市古川町 国道41号。 二度目の訪問ですが、この時も 静かでしたね。 |
下小鳥ダムと小鳥湖 高さ119mのロックフィルダム。 昭和48年(1973)完成。 ことりではなく、おどりと読むの が正しいと思われます。 きっと釣り人以外あまり人が来な い湖だと思いますね。 (岐阜県) |
||
天生中滝(09/9/11) 落差 :20m 幅 :6m こちらも、二度目の見学ですね。 岐阜県の360号の道路わきに有 る滝です。 |
白川郷(09/9/11) 今回は、いつもと違って国道360 号から白川郷に入りました。写真 は、雪の白川郷の写真でお馴染み の、ます園文助の近くの写真です。 (岐阜県) |
||
城山展望台からの白川郷 文助に車置いて、歩いて城山展望 台へ行きました。途中、釣舟草が 群生していました。 |
道の駅 白川郷(09/9/11) 岐阜県大野郡白川村 国道156号。 流石、屋根が合掌造り! |
||
道の駅 上平(09/9/11) 富山県南砺市 国道156号。 向かい側の珍品堂の方が、見て楽 しいです。何故か、ここで炭を買 ってしまいました。(安かったの で)我が家の七輪で焼き肉に使い ます。下の写真は珍品堂。 |
越中五箇山相倉集落 越中五箇山菅沼集落と、白川郷と の3ヶ所合わせ「白川郷・五箇山 の合掌造り集落」として世界遺産 登録です。 (富山県) |
||
越中五箇山相倉集落 現在も人が普通に住む家々なので、 昔のままを維持するのは、色々な 意味で難しいのでしょうね。旅人 が思う「あの黒い庇の屋根は茅葺 のほうがかっこいいのに」とは行 かないでしょうね。 |
越中五箇山相倉集落 左下の広場が駐車場です。 |
||
近江町市場(09/9/12) 金沢市の台所で、結構安いですよ。 前回来た時の工事中のところが完 成し、スッキリ広くなった様です。 (石川県) |
白山恐竜パーク白峰 時間が無かったのと、大人二人で 行ってもしょうがないかな?と思 い、中には入りませんでしたが個 人的には興味ありました。子供連 れが楽しそうですね。化石発見広 場で化石の採取が出来、持ち帰れ ます。(有料) (石川県) |
||
道の駅 九頭竜(09/9/12) 福井県大野市 国道158号。 ほぼ等身大の恐竜がお出迎えです。時折動き出し、 大きな口をあけて吠え、愛想?をふりまきます。 |
|||
ぎふ大和PA上り(09/9/12) 東海北陸自動車道。 岐阜県郡上市。 鮎の塩焼きコーナーが有るらしい のだが見つかりません。 |
美濃加茂SA(09/9/12) 東海環状自動車道。 岐阜県美濃加茂市。 広いサービスエリアで、一瞬迷子 になりそうです。ハイウェイオア シスも併設されています。 |