梓川テプコ館(06/4/29) 奈川渡ダムの見学です。下まで はエレベーターで。高さ155m。 真下から見上げると、さすがに 凄いですね。そこで記念撮影。 |
梓川テプコ館 見学は無料。 原則月曜日はお休みです。 これは、発電機の水車です。 (長野県) |
||
発電所(06/4/29) 内部の見学です。 6基の発電機で合計62万3千 キロワットの発電力。 |
奈川渡ダム(06/4/29) 見学が終わって、今度は上から 見た所。 |
||
飛騨大鍾乳洞(06/4/30) 全長約800m 平均気温12℃。 結構楽しめる鍾乳洞です。 隣接の「大橋コレクション館」の 世界の美術品や装飾品も 興味がわきますよ。 (岐阜県) |
飛騨大鍾乳洞 ここの大橋コレクション館の誰 でも触れた100kgの金塊が盗難 に有ったのは次の年の2007年3 月。見つかって戻って来た時は 71.7kgに減ってしまったそうで す。 |
||
宮川の新緑柳(06/4/30) 新緑が目に爽やか。 川沿いのテントは、飛騨高山宮川 の朝市。ここを通る時は、ほとんど 寄って何かを買っています。 宮川朝市 |
道の駅 桜の郷荘川 岐阜県高山市 国道158号。 ここも、ほぼ必ずと言っていい ほど寄り道する駅ですね。 ここからはちょっと離れていま すが「荘川桜」必見です。凄い ですよ満開の時は。 (岐阜県) |
||
御母衣(みぼろ)ダム(06/4/30) 高さ131mのロックフィルダム。 ロックフィル工法として、日本 で最初に手がけた100mを超え る大掛かりなダムです。その後 高さでは大町の高瀬ダム(176 m)に抜かれましたが。 昭和32年(1957)着工。 昭和36年(1961)完成。 (岐阜県) |
御母衣電力館(06/4/30) 「荘川桜」は、この御母衣ダム の水没予定地から、現在地迄、 約1500m移動して移植された。 |
||
荘川桜(00/5/13) この時は時期的に早すぎて桜が 咲いていませんでしたので平成 12年に撮影した荘川桜を紹介し ます。すごいでしょう! 2本有ります。 (岐阜県) |
|||
白川郷(06/4/30) 高台の萩町城址展望所から。 (岐阜県) |
氷見港(06/4/30) 最後は私にとっての定番「道の 駅 氷見フッシャーマンズワー フ「海鮮館」)にて締め括りで す。 (富山県) |