210.片山津温泉 2014(H26)年 4月26〜27日 | |
徳光PA上り(石川県白山市) ハイウェイオアシスで、海鮮市場が有りましたが、旅行の始まりですので見るだけ。 |
|
片山津温泉(石川県加賀市) 最盛期151万人(1980)から32万人(2007)までお客が落ち込んだ、只今再建中の温泉街! 早く着いたので、窓から見えた浮御堂まで散歩です。 |
|
屋形船が運航していましたので、暫しの船の旅。 夜はライトアップされとか。その時も屋形船の運航があります。 |
|
屋形船から今日の宿です。 |
船上から眺める高さ70mの噴水。虹が見えました。 |
夜9時から、今年初の花火があがるとの話。ラッキー!旅館の窓から見学です。 |
|
旅館から見る、夜の柴山潟と浮御堂。 | 噴水が、グリーンにライトアップ。 |
花火大会の始まり。 |
|
湖面に映る花火も、又風情。 | |
翌朝の、朝靄に霞む浮御堂。 |
|
今日は、温泉街の探索です。 |
|
温泉街から山の手に見えるお寺(愛染寺)へお参りに。地元では、「お薬師さん」と呼ばれています。 右手のお風呂桶のお化けは、なんと住職の自宅だそうで、ビックリ! 廃業した旅館かと思っていました。 |
|
お寺を下り、街並をそぞろ歩きして芸妓検番「花館」へ。 |
|
「芸妓の練習場として、大正9年に建てられた」 とあります。 最盛期は、400人近い芸妓がいたそうですが、現在は1人もいません。 |
|
昔華やかなりし頃は、こんなんだったのですね! | |
一回りして戻ってきました。 正面に、温泉配湯所、写真には写っていませんが、左橋に足湯が有ります。 |
|
源泉からのお湯を、ここで各旅館に均等に配湯します。 夏の毎夜の花火や、「雪の科学館」等で何とか人気の復活を模索中です。 元気が出るといいですね! |
|