163.上野公園  A2011年9月18日 (H23) @2009年4月5日(H21)

上野駅 広小路口
左は、京成上野駅入口になります。


公園への階段。上った右側に西郷さん

清水観音堂
戊辰戦争でほとんど消失してしまった、寛永寺の残った建物で、重要文化財。

逆サイドが舞台です。
清水の舞台です。京都と違い、飛び降りても、
死ぬことは少ないでしょうが、大怪我します。
良い子は絶対に真似しないで下さい!


「時忘れじの塔」

東京大空襲や関東
大震災の犠牲者の
慰霊の塔です。

海老名香葉子さん
が建立、と有りま
した。



上野公園で、パフォーマンス。

こんなところに、鳥居が!
花園稲荷神社です。
安産・縁談・金談に霊験あり。
願掛けの白羽の矢は、
古来から有名とのこと。




鳥居の先に、
 また鳥居。
穴稲荷
奥へ進むと、お社が。その案内板の左上、「も」の字に感動!
   

上野パゴダ
かつて、大仏殿があった場所に、今は、パゴダ(仏塔)が。1972年(S47)建立です。
近くにある、上の大仏は見損ないましたので、今度行ったとき、お参りしてきます。
 

小松宮彰仁親王像

ボードワン博士像
1846年(弘化3)〜1903年(M36年)
皇族で軍人。戊辰戦争で、奥羽征討総監とし
て官軍の指揮をとった。と言うようなことは、
今回初めて知りました。一寸かっこいいですね。
オランダの軍医で、上野公園の生みの親。
と言うのも、今度初めて知りました。
以前は、間違いで弟の像で作られて
いたとの話は、笑えますね。

旧因州池田屋敷表門(鳥取藩)

空海密教美術展
池田家の江戸屋敷の表門(黒門)で、元々丸の
内にあったものを、あちらこちらに移築し昭和
29年に、ここに落ち着いたもので、重要文化財。
今回の目的の平成館。空海密教美術展です。
東寺から五大菩薩や五大明王の展示があり、
密教美術の奥の深さを十分堪能してきました。
 待ちくたびれて いましたら、建築中のスカ
イツリーがお愛想で姿を見せてくれました。