お茶濁し雑記録i

 

 

4月10日
投稿者/管理者もーらさんの ホームページ
投稿日/2002年4月11日(木)12:42 [
れす]
 


「なんだそんなもの! 俺の方が上手いぞ!」

 ボエー。
 セイレーンも撃退(違)。

 さておき。
 下でふれたケーブルテレビの敷設工事が完了しました。
 留守番していた父曰く、
「電気屋さんが、お前のテレビの配線『わからん』って言ってたぞ」
 …でしょうね。
 私のテレビの今までの配線は、アンテナ線と衛星放送ケーブルをそれぞれ分配機で分岐させ、二台のビデオデッキに繋ぎ、そのそれぞれをテレビのビデオ入力1と2につないでいる上に、二台のデッキ同士もダビング用に接続してある、という状況でした。言葉でこうやって説明すれば大体おわかりいただけると思うのですが、実物を見るとケーブルだらけになっていてどこに何がつながってるか初見じゃさっぱりわからない、という有様になってます。テレビとビデオの接続には直接は関係ないゲーム機とかもつながってますからね。
 で、そんな複雑怪奇AVシステムに遭遇した工事の人。
 テレビの前面端子にちょいと繋げただけで帰りました。

 …わからないモノには手を出さないのは、賢明な判断だと思います。
 結局配線はほとんど私がやり直しました。ちなみに、私の部屋までの配線は、父があらかじめ引いておいてくれてありました。
 プロフェッショナル形無し。

 
にしても、私のAVシステムって、プロもわからんシロモノだったのね…。


4月9日
投稿者/管理者もーらホームページ
投稿日/2002年4月9日(火)17:41 [
れす]
 


「泥縄」

「整理整頓」という言葉がありますが、元来、「整理」と「整頓」は別概念なのだそうです。「整理」っていうのはどこになにがあるかわかる状態にすることで、「整頓」というのは整った見た目にすること、のようですね。ですから、さんざん散らかっているように見えても「どこに何があるかはわかってるんだよ」という状態は(それが本当なら)、「整頓」はできていなくても「整理」はできている状態で、逆に「ママが勝手に片づけちゃったらどこに何があるかわかんないよぅ」などというのは「整頓」はできていても「整理」はできていない状態、ということになりますね。
 そしてその「整理」の方ですが、「どこに何があるかわかるようにする」ことですので、個人の資質によって「整理できている」状態も違ってくるらしいです。「どこに何があるか」把握するのは空間把握の能力の一種であるため、空間把握能力に秀でている人であれば、さほど片づいていない状態でもその人にとっての「整理された」状態にはなっている、ということが起こるようですね。「整頓」の技術というのは、空間把握能力が低い人が、空間把握能力を駆使しなくても物の場所をわかるようにするために身につけた技術、ともいえる…って、この前テレビで言ってました。確かにそういわれてみると、母親(女性)の方が整理整頓にうるさい理由も説明がつきます(一般的に、空間把握能力は男性の脳の方が優れているらしいですね。大昔祖先が狩りなどしていた名残らしいですが)。
 私は、といいますと、数少ない自慢なのですが、空間把握能力にはちょっと自信があります。知らないところに放り出されても、適当な道を通って知ってるところに出たりするの結構得意ですし、方向音痴とは縁がないですね。

 …さて、ここまでが前置きです(笑)。

 最近、当市ではケーブルテレビの敷設工事が行われています。で、ウチでも宅内配線の工事が行われることになりました。
 私の自室にもテレビがありますので、工事現場となるわけなのですが。

 イヤもう足の踏み場も(笑)。
 大急ぎで片づけ…もとい、ベッドの下に荷物隠しました(笑)。

 
いいじゃないですか、どこに何があるかはわかるんですから。

 
えーと、リモコンどこ行ったかなー。


4月8日
投稿者/管理者もーらホームページ
投稿日/2002年4月8日(月)23:37 [
れす]
 


「おめでとー」

 私には兄弟姉妹がいません。それに近い存在ということになると、やはり従兄弟ということになるでしょう。
 従兄弟ということは、祖父母が同じ、ということなのですが…私は、祖父の5人いる孫の、真ん中の3番目にあたります。
 で、私の上にいる2人のうち1人が、このたび結婚しまして。今日、ダンナさんをウチに連れてきました。
 まあ、結婚式の写真見たりビデオ見たりしてたんですけどね。そうなってくると当然、私の上のもう1人と、この私にプレッシャーがかかるわけでして。

 …いいじゃんかよゥ。


4月7日
投稿者/管理者もーらホームページ
投稿日/2002年4月7日(日)19:20 [
れす]
 


「筋金入り」

 私の愛車、らいてう2号ですが、実は買ってから一度もちゃんと洗車したことがありません(自分で適当にばしゃばしゃやったことはありますが、らいてう2号は軽とはいえワンボックスなので背が高く、屋根には手が届きません。だから、屋根はほとんど手つかずだったわけですね)。
 今日初めて、そのらいてう2号を、ガソリンスタンドでちゃんと洗車してあげました。
 が、なんか終わった後も薄汚れてるんですよ。ですが、「さては手を抜いたか」とこすってみると、手は全然汚れないんです。つまり、汚れはばっちし落ちてるんですよね。
 …くすみ?
 …色あせ?

 みなさんは愛車をこまめに洗ってあげましょうね。


4月6日
投稿者/管理者もーらホームページ
投稿日/2002年4月6日(土)21:42 [
れす]
 


「おかえり」

 3月14日からずーーーーっと入院中だったエルメスフェネックが、ようやく退院してきました。
 修理内容を見ると、「HDD交換、システム再セットアップ」
 …これなら私でもできました。
 ま、ともあれ、無事帰ってきましたので、バックアップしたデータとかの復帰を行いました。
 こんなこんなを
なんちゃってのんふぃくしょん巻の肆に書いてみました。
 帰ってきてから今までは、それに忙殺されちゃいましたが、まあこれで無事復帰です。いままでちょっとネットと疎遠になっていましたが、これでまた職場からもつなげますので、また書き込みなどちょくちょくできると思います。
 あ、念のため。休み時間にやってるんですよ? 書き込みの時間見てみて下さいな、朝か昼か夕方ですから。


4月1日
投稿者/管理者もーらホームページ
投稿日/2002年4月1日(月)23:47 [
れす]
 


「バルジオンさえあれば!」

 いえ、バルジオンでなくてですね、いてほしいのはエルメスフェネックなんですけどね。バルジオンがあっても困っちゃうんですけど。

 ともあれ。

 4月になり、新年度が始まりました。新年度になると、新年度任務分担表だの何だの、新年度ならではの印刷物があるものなのですが…。今まで毎年、その中のいくつかを私が書いていたのですよ。
 でも…。
 エルメスフェネックがいない…。

 この前の26日に電気屋さんから連絡がありまして、「あと1週間はかからないと思います」って言われたんですよ。それから明日で一週間なのですけど…。

 ああ、HDDくらい自分で替えればよかったかなあ…。

 くっそう! エルメスフェネックさえいればっ!!