- (1)下記のいずれかの方法を用いて、コントロールパネルを開きます。
方法1
Windowsデスクトップからカーソルを右上隅(右下隅)に持っていくと
表示される「チャーム」から「設定」をクリックします。
「Windowsキー+C」、タッチパネルの場合は右端から左にスワイプすると表示されます。
※ 「チャーム」とは画面右に表示されているメニューのことです。
※ 「スワイプ」とはタッチパネルの画面に触れた状態で 指を滑らせることです。
チャームから「コントロールパネル」をクリックします。
方法2
Windowsデスクトップからカーソルを左下隅に持っていき、 右クリックします。
表示されるメニューリストから「コントロールパネル」をクリックします。
メニューリストは「Windowsキー+X」でも表示されます。
|
|
-
(2)「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックします。
|
|
- (3)「イーサーネット」をクリックします。
|
|
- (4)「プロパティ」をクリックします。
|
|
-
(5)「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選択し、
「プロパティ」をクリックします。
※ チェックは外しません。
|
|
- (6)下記の通り入力します。
-
- IPアドレスを自動的に取得する:チェックする
- DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する:チェックする
- 設定が終了しましたら、「OK」をクリックし終了します。
|
|
- (7)接続完了
-
ネットワークと共有センターの「アクセスの種類」が「インターネット」と
表示されている場合は、インターネット接続ができています。
|
|