HOME施設料金交通スタッフハイキングゲスト野草空室周辺案内気まま日記隠れ里の達人達リンク

気まま日記  2006年


2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
2011年 2012年 2013年

平成18年11月25日

雲一つないすばらしいお天気だったので、初冬の霧が峰まで
ちょっとドライブに行ってきました。
360度の展望がきれいに眺められ、遠くに見える北アルプス
の山頂は雪に覆われていました。
下の写真は霜柱です。とても長かったのでついシャッターを
押してしまいました。
冬シーズンもすぐそこまで来ています
平成18年10月31日

ペンション協議会の見学会で小布施と須坂市動物園へ行って
きました。小布施は今が一番のシーズンのようで平日にもかか
わらずすごい人出で賑わっていました。昼食は小布施堂の蔵部
で釜だきの栗おこわと豚汁を食べ、やはり釜で炊いたご飯はも
ちもちしていてとてもおいしかったです。

そしてTVでもサンドバックをキックすることで有名になったカン
ガルーのハッチと最近出産したクララを見に行きました。暖かな
日差しを浴びてお昼目中のハッチは、仰向けでお腹丸出しの人
間のような格好で寝ている姿がとても愛らしかったです。

クララは最初お昼寝していましたが、起き上がって餌を食べたり
しているうちに袋の中の赤ちゃんのシッポが見えてきて、それか
らかわいい顔を出しました。おりの前の見学者は皆口をそろえて
”かわいい〜”の連呼でなかなかおりの前から動けなかったです。
平成18年10月21日〜22日

オーナーの長年の念願だった谷川岳へ行って来ました。
早朝4時にペンションを出発し谷川岳のロープウェイに
乗って7時50分に登り始めました。紅葉が一番きれいな
時期なのでたくさんの登山者がいて、途中では渋滞する
箇所も何箇所もありました。日頃の運動不足がたたって
私が一番体力がなく休み休みやっと頂上(1963m)に
到着!頂上付近はあいにくの霧で辺りは見渡すことが
できなかったのが残念でした。そして下山。登って来た
コースと違うコースで西黒尾根を下りましたが、そこは
すごく険しい岩が続き、チェーンを使ったりしながら、4時
間半もかかってやっと降りてきました。午後には霧も晴
れすばらしい景色と紅葉を眺めることができました。
さすがに翌日は身体全身が筋肉痛の私でした。オー
ナーと悠斗は全く元気でさすがに中学生にもなると
体力もつくものだと感心させられました。いい思い出
ができてよかったです。
平成18年9月22日

悠斗の中学校で”紫苑祭”(文化祭と運動会一緒になっ
た行事)が開催され、合唱コンクールを見学してきました。
すべてがクラス対抗でなんと悠斗のクラス1組が金賞を
とりました!それにミニ運動会でも優勝!クラス展示で
も優勝!と見事な成績でした。夏休みや休日にも学校
へ行ってがんばって練習してきた成果だと思います。
おめでとう!
平成18年9月20日

久しぶりの秋晴れの日に美ヶ原の茶臼山へ登ってきました。
往復2時間半と簡単に登れたにもかかわらず、頂上からの
眺望はとてもすばらしく、南・中央・北アルプス、八ヶ岳連山
乗鞍、浅間山、富士山、諏訪湖がよ〜く見えてすごく感動
しました。私たちは扉峠から登りましたが、美ヶ原の山本小
屋からは片道1時間20分、王ヶ頭からも1時間半でこちら
のコースは、そんなにアップダウンもなく楽に歩けるようで
す。扉峠までペンションから40分、美ヶ原まではペンション
から1時間と近いですので、気軽に登ることができます。
平日にもかかわらず、中高年の団体さんから、年配の方が
一人で、とたくさんの山好きの方にお会いし、頂上では1時
間くらい山談義で盛り上がりました。今年は”2006年に20
06mの美ヶ原高原茶臼山へ記念登山をしよう!”
というキ
ャンペーンが行われています。
平成18年9月12日

夜洗濯機の前のバケツの中に突然現れました。
最初はネズミかと思って大騒ぎをしましたが、よく見たら国の
天然記念物になっているヤマネでした。ヤマネは、体長約8
cm・体重18gほどの大きさで、夜行性・冬眠をするのが特徴
の哺乳類です。本州・四国・九州にのみ分布するげっ歯目の
やまね科に属します。
動物好きの悠斗は手に乗せたり、餌をあげたりとかわいがっ
ています。目がくりっとしていて、しぐさもかわいいです。5本
の指の先が吸盤のようになっていて、この写真を撮る時には
壁や天井を這い回って逃げて、追いかけっこを2度もしてやっ
と撮れました。餌は雑食なようで、レタスやにんじんを器用に
両手で抱えながら食べるしぐさがとてもかわいいです。
でも天然記念物なので飼うことができないので、これからど
うしようかと思っています。もう外は寒くなっているし、雨が
降っているので逃がすのもかわいそうな気もしますし・・・
清里にあるやまねミュージアムに行ってこようかとも思って
います。

平成18年9月3日

佐久ICから車で10分の所にある長野牧場に行ってきました。
夏を代表するひまわりと秋を代表するコスモスが一緒に咲い
ていてそれは見事でした。
口から出る言葉は、”きれい!きれい!”の連呼で大感激
してきました。
中には顔のある花もあって思わずウフって感じでした。
この時期は254号線沿いのコスモス街道は有名で何度か
見に行ったことはありましたが、ここのひまわりとコスモスも
見る価値あり!って思いました。

この後念願の”パイアレーツ・オブ・カリビア”の映画を見に
行って、またまた大感動をして帰ってきました。


平成18年8月9日

アルバイトのあおいちゃんとしゅんくんと3人で霧が峰・八島湿
原・長門牧場へ行ってきました。八島湿原では鎌が池まで40
分位歩いてきました。久しぶりだったので、きれいな景色に感
激しました。

平成18年5月29日〜31日

オーナーは新潟県の関川で手作りのいかだで川下り
をしてきました。今回は穏やかな流れだったので危険
なこともなく、いかだ上ではのんびり賭け事なんかしな
がら日本海まで到達しました。
川で釣った魚や名物のへぎそばを食べたり、おいしい
地酒を飲んだりと楽しかったようです。
お仲間は40代〜70代までと幅広いですが、いつまで
も少年の心を持っている男の人達はいいなあと羨ましく
思います。

平成18年5月31日

元バイトのみきちゃんとその友達のちえちゃんと久しぶりに
仏岩に登ってきました。いつ見てもすばらしい眺望と緑の深
さと鳥のさえずりと春ゼミの鳴き声に癒されてゆっくりしてき
ました。

仏岩には152号線の登山口から登りで30位、下りは20分
位と簡単に上ることができるのに、頂上(1356m)からの
眺めはもう声にならない程すばらしいので、何回訪れても
感動してしまいます。頂上には鎌倉時代(1311年)に建て
られた長野県下最古で県宝に指定された”石造・宝篋印塔
(ほうきょういんとう)”が造立されています。

その3畳程の広さの岩の上にナント4時間も滞在した私たち
ってすごい!!お弁当を食べたり、写真を撮ったり、寝転が
って空を見上げながらおしゃべりしていました。これってギネ
スものですよね。この記録は決して破られることないかもな
んて思っています。

偶然にも6/2のNHK長野の番組でこの仏岩を紹介してい
ました。これで少し有名になって訪れる人が増えるかもし
れません。
平成18年5月15日

オーナーがハイキングコースを散策中に岩の上に仁王立ち
したカモシカに遭遇しました。近寄って行っても逃げる気配
もなくこちらをじっと見つめていました。

山桜や山スモモの花が満開で、新緑の中に白やピンク
色の花が溶け込んでとてもきれいです。
平成18年4月5日

悠斗の中学の入学式が無事に終わりました。制服に身を包むと
立派な中学生に見えるのが不思議です。
依田窪南部中学校には武石小学校と長門小学校の生徒が通う
ので、新しい友達も増えて、新しい担任の先生と単科ごとに違う
先生と新しいことばかりの環境に早くなれてもらいたいものです。
これから3年間勉強に部活にがんばってほしいです。
平成18年3月27日

今日のピラタススキー場での大会は4位でした。
そして南信大会の総合で見事3位となりました。
銅メダルをいただいてとても喜んでいました。
平成18年3月26日

エコーバレースキー場で感謝祭が行われました。ホッとワイン
やカルピスが振舞われ、怪しげな5レンジャー(?)とダース
ベーダーが登場して、抽選会などもあり大盛り上がりでした。
レーシングチームも連戦が続く中、たまたまのオフだった
のでみんなでスキーを楽しんでいました。
平成18年3月19日

エコーバレースキー場で初めて行われたジュニアスキー大会
で準優勝しました。悠斗の所属するレーシングチームが主催で
私達もスタッフとして記録係などをお手伝いし、とても楽しみま
した。優勝者には板が賞品となっていたので、悠斗もがんばっ
たのですが、届きませんでした。とても残念がっていました。
ホームゲレンデでも、優勝できない難しさを感じ、まだまだ腕を
磨かないといけないということがきっとわかったと思います。
春休みはほとんど毎日のように大会があるので、まずは数を
こなして、場慣れしてどんな時にも平常心で望めるようにして
ほしいです。
平成18年3月17日

悠斗の小学校の卒業式がありました。中学校の制服に身を包み
見た目だけは立派な中学生になりました。卒業式はあっさりとし
ていたので、もう少し涙するかと思っていましたが、そうでもなか
ったです。中学生になったら勉強に部活にがんばって欲しいです。
平成18年3月13日

車山スキー場のナイターで行われた大回転の大会で4位と
なりました。なかなか表彰台に乗れませんが、今回は賞状を
いただけたけれども、本人は納得していないようです。
平成18年2月22日

標高2207mの菅平の根子岳へスキーの板にシールをつけて
2時間半をかけて歩いて登ってきました。お天気は快晴。とても
気持ちがよかったのですが、後半30分は足に疲れを感じ、体力
の低下を実感させられました。頂上について昼食をとってから、
山の大斜面を6km程滑って降りて、気分は爽快でした。
平成18年2月21日

標高2000mの美ヶ原と牛伏山の雪原を元アルバイトの
ひろくんと2人で2時間程スノーシューで歩いてきました。
姫木平は霧の中でしたが、美しガ原は雲の上で晴天。
富士山、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、
妙高、浅間山など360度の真っ白な雲海の上で眺める
ことができました。
平成18年1月2日

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


啓太の成人式が行われました。姫木の同級生の優馬くんと
久しぶりに再会して一緒にでかけました。優馬くんがずいぶ
ん落ち着いて大人になっていたのでビックリ!!
それにひきかえ啓太は、まだまだ地に足が着いていないよ
うで、もう少し大人になって欲しいと願う私です。

式では小学校卒業以来会う友達もいて、懐かしい話に花が
咲いたようです。みんなそれぞれの道を歩んで、将来の夢
に向かって、それぞれの場所でがんばっているようです。
中には結婚をして子供がいる子もいて、月日の経ったのを
実感させられたことでしょう。

啓太はこれからどんな道を歩んでいくのでしょうか?
親としては何もしてあげられませんが、どんなことがあっても
陰ながら見守って支えてあげたいと思っています。

啓太・・・成人おめでとう!!!