日々のつぶやき(97/10/1〜)

1997/10/15(Wed)

Niftyserveから何やら届く。なんでも抽選で当たったからNIFTY-Managerやら、フォーラムの情報が入っているらしい「NIFTY会員必携の」CD-ROMを送りましたとの事。「必携の」CD-ROMを「抽選で配る」というのが理解不能。「必携」とNIFTYが考えるのは別に構わないが、抽選だとしたら「必携だ」と考えるユーザーを募って、その中で抽選したらどうか?NIFTY-Managerは私は別段欲しくもないし、フォーラム情報も興味のあるところは一通り巡回しているからいらないといえばいらない。ひま潰し程度にはなるかも知れないと思って机の奥深くにしまっておくような、いわばゴミ扱いを受けるくらいだったら、希望者を募ってその上で抽選をすればいい。で、抽選に外れた人はちょっと課金がかかるけど、ダウンロードしてね、といえば済む事だ。だいたい、本気で必携だと思っているのなら、会員全員に配るとか、「ここに置いてあるからダウンロードしてね」と会員全部にメールでも送ればいいのに。(^_^;NIFTYもInternetに食われて相当危機感を持っている現れだと見たね。

N社からまた修正依頼が届く。「こっちの製作スケジュールが遅れたので、ついでにそっちも直して欲しい」ということらしい。1week後に納入してくれ、というめちゃめちゃなdead lineの取り方をされて、しかも納入直前まで外部仕様の追加・変更が続くというめちゃめちゃな仕事ぶりに付き合って、さあ別の仕事に取り掛かろうとしていた矢先の出来事だ。当然予定していた仕事は出来ずにまたN社に付き合う事になる。おい、他の取り引き相手にどうやって遅延の理由を説明すればいいんだ?

よっぽど場当たりで仕様を決めて、場当たりで変更を繰り返していて、かつ、スケジュールとか品質保証とかという概念が頭にないとでも考えないと、こうまで醜い事にならないはず。1回2回だったらともかくも、この会社はそれが常習になっている。この前の納入直後に「この業者から納入後の変更依頼が届くか」という事で賭けをしようとしたら、全員変更依頼のあるほうに賭けちゃって賭けにならなかったもんね。(^_^;プロトタイプを書いているわけじゃないんだから、いい加減ピシっと仕様を決めて、仕事をしてもらいたいものだ。朝令暮改のような仕様変更についていくのは、とっても疲れる。ちゃんと仕様通りに動いているか何回も何回も検査してやっと大丈夫だと思って納入したら「昨日の仕様は忘れて〜よ〜」みたいにそれまでの検査を御破算にされたんじゃやっていられない。このN社の仕事って超有名なISPが一枚噛んでいるんだけど、あのISPもこの仕事のようにTry & Errorのプロトタイプとcritical bugじゃなければconservativeに徹すべき製品版の区別が付かないような仕事をしているんだろうか?だとしたら、すごい事だよなぁ。(^_^;

そのN社からの変更項目の1つに、「ユーザーの注意を引きたいボタンだから普通のボタンじゃなくてBMPを張り付けたボタンにして、目立たせたい」というのがあった。まあボタンにBMPを張り付けるのはMFCならCBitmapButtonを使えば簡単だから、「じゃあBitmapを送って下さい」ということになった。で、どんな派手なBMPが送られてくるかと思ったら、backgroundが緑、黒で何やら書いてあるという至って地味なものが1枚だけ送られてきた。(^_^;こんな地味じゃあ、意味がないじゃん、大体、BMPをボタンに張り付けるといったらNON-Focus, Focused, Pushedの3パターンくらいは送るものだろうが。(^_^;まあ、残りの2枚は、適当に私がでっち上げておいて、普通のダイアログに張り付けてみた。そしたら、違和感ありまくりで、このBMPを張り付けたダイアログがどんな風に見えるか、試してみたのか?と怒鳴りたくなった。まあ、やってくれっていうからやるけどね。(^_^;

また、操作の途中でBMPを張り付けた簡単なダイアログを出してくれ、という変更項目もあった。まあ、これも大した手間ではない。で、準備をして後はBMPをリソースに組み込むだけ、という状態になった。幸いそのBMPもしばらくして届いたのだが、そのBMPを見て驚いた。なんと、そのBMPは中央付近にコンボボックスらしいものがあって、そのちょっと上にそのコンボボックスの説明が書いてある、といったBMPだったのだ。貴様ら、BMPを張り付けるダイアログを出すのと、ダイアログの構成をBMPで送るのとの区別も付かんのか?素人じゃあるまいし、いや、今時素人でもとびっきりの初心者じゃない限り、そんな間違いをする奴は珍しいぞ。(^_^;

おまけにBMPを送ってくる時にこっちがどんなMailer使っているか全然気にもかけずに送ってくるし。相手に確認もせずに、漢字のファイルネームなんかついたファイルを送るんじゃない。(^_^;大体、うちの会社の標準Mailerはとっても古いバージョンなんだから(^_^;、multi partのメールなんか受け取っても添付ファイルとして認識されないんだぞ。本当にこのような人達と付き合っているととっても疲れる。(^_^;

愚痴だな、やっぱり。(^_^;

「で、今度結婚します。よろしく。」という訳で、サポート課のKさんが結婚する事になったそうな。おめでとうございます。v(^_-)

1997/10/14(Tue)

一回休み。もう、今日は疲れてしまって日記を書く気力がない。(-_-;)

1997/10/13(Mon)

やっと何とかCommunicator 4.03をダウンロードする。インストールしてみたら、msvcrt40.dllが妙にサイズが小さいヤツにすり変わるというインストーラーのbugが残っていて唖然とする。4.01が出て、もう何ヶ月経つし、自分達でmsvcrt40.dllを書いているわけじゃあるまいに。国内サイトへのミラーリングもほとんど進んでいないようだし、大体国内のミラーサイトが大学サーバーだけというのがおかしい。国内にちゃんと自前のミラーサイトを置くか、それが駄目だったらinfowebとかIIJとかある程度の負荷に耐えられるところに置かせてもらえばいいのに。(MicrosoftがInternet Explorerを配布するのがこの方法だ。)それともファイルを置かせてもらうのにSIPに金を払わなくちゃいけないのかな?(あるかも知れない…)

ネットスケープの日本法人にはもうちょっと頑張って欲しい。せっかくSunがIE4出荷停止狙いで訴訟を起こして面白くなってきたのにさ。(^_^;

アルバイトのKさんが辞めるということで、挨拶に来てくれた。私は辞めていく人に対してはあまり詮索をしないことにしているので、辞める理由も辞めてからどうするかも聞かなかった。ただただ、元気で頑張って欲しいと願うのみ。

実際に会った事のない人と付き合うのってそんなに深刻に考えることだろうか?とある人の日記を読んで思う。PC-VANのchat(PC-VANではOLTと呼ぶ)では面識のある人のほうが少ないくらいだ。NIFTYでchatにはまっていた時も、学生時代に学内LANでのchatにはまっていた時にも、面識のある人とchatする事のほうが少なかったから、余計そう思うのかもしれない。

そんな付き合い方が「嘘っぽくて嫌」なら、オフラインで会う機会を作るとか、極端に言えば、オフラインで会った事のない人との付き合いはネットワーク上での原則辞めてしまうとかもある。私は「ウソでも楽しければOK」というスタンスだ。大体、電子ネットワークが発達する前から詐欺師はいたんだから、面と向かっていても騙される時は騙されると思うんだけどなぁ。(^_^;ただ、気持ちは分からなくはないし、私のような能天気野郎ばっかりだとそれはそれで問題だと思う(^_^;から、大いに悩んで何か分かったらまた日記に書いて欲しいなぁ。無責任モードだけど、ひょっとしてあの日記の作者はこんな態度を取る奴が嫌なのかな?(^_^;;

IPMsgのソースファイルって公開されていたのか。WWW上で見つけて大喜びでダウンロードする。もう少ししてスケジュールが楽になったら読んでみよう。

資料を色々読んでいたら、自動的にIPを振り分けた場合でもIPアドレスを取得する方法が載っていた。この方法はdevice毎に割り当てられたIPを取得できるらしい。詳細は VC++4.2付属の"Getsockopt() Returns IP Address 0.0.0.0 for UDP"を参照の事。

あと、もうMFCで1つ思い付いた方法が合って、邪道なんだけど(^_^;、 別のところに書くことにする。

1997/10/12(Sun)

ひたすら、ひたすらStar TrekのLD BOXを見続ける。

なんだかASAHIネットに掲載されているページがうまく読み込めない時がある。Show's Hot Cornerにうまく飛べない。こっちのページからは、Show's Hot CornerのURLのID部分が小文字になっていたが大文字にしないと駄目らしい。以前は小文字で通ったはずなんだけど、おかしいなぁ。(?_?)Gates君のページは
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/index.html
だと駄目で、 http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/
だとOK。N.TONOSAKI's HOME からは前者でリンクが張ってあるので、CommunicatorだとうまくLinkがたどれない。Internet Explorerは大丈夫のようだ。他のサイトでは特に問題がないようなので、ASAHIネットのせいかなぁ。Communicatorのせいかもしれないが、原因の切り分けが今一できない。とにかく謎。

Netscape Communicatorのページに行ったらCommunicator 4.03のダウンロードが出来るらしい。でも英語版はもう4.04が出るというのに、今更ねぇ。ダウンロードしようとしたら、日本のサイトからダウンロードできなかった。しょうがないからUSAのサイトから持ってこようとしたけど、2Mbyteほど読んだところで失敗するので、とりあえずあきらめて明日以降にダウンロードすることにする。

1997/10/11(Sat)

ひたすらStar TrekのLD BOXを見続ける。

1997/10/10(Fri)

学校シリーズの続きだろうか?学校の夢を見た。今度は新設の貧乏&弱小専門学校に入学した。(ちなみに私は専門学校には行ったことはない)この学校は、同じく新設だがとっても金持ちの専門学校と張り合っている。学生にも対抗意識が強い。で、ある生徒が弱小学校校舎から、無人だが、立派な建物がある異次元世界に通じる場所を見つける。何分貧乏学校だから校舎も狭い。備品を買いたくても、先立つものはともかく置く場所がない(^_^;という状況だったので、貧乏学校は生徒も先生も大喜び。この部屋は何に使おうとかその異次元で相談していると、金持ち学校の連中とばったり出会う。話を聞くとその金持ち学校校舎からもこの異次元世界に通じる場所があるらしい。「こんなに立派な場所は君達には似合わない。出て行け!」「貴様らこそ、自前の広くて立派な校舎があるんだから、そっちを使え!」ということで大喧嘩(^_^;、とまで進んで目が覚めた。あまり続きが見たくない感じの夢だ。(^_^;

目が覚めて現実に戻って、休日出勤。昨日、ぎりぎり眠くなるまでLDを見続けていたのでかなり睡眠不足。

昼頃まで何回か修正要求が入るが、それ程大変な変更でもなかったので、ひたすらクライアントからのOKの返事を待ち続ける。

暇だったので、会社のマシンのVideo Driverのアップデートでもするかと思い、サブマシンとして使っているE社のページにドライバーのダウンロードに行く。行って見て分かったのだが、どうやらドライバーは別途購入する必要があるらしい。購入といっても送料+α位だろうと思って値段を見たら、6000円近くかかる。なめてんのか?(-_-;で、Video Chipの開発元のページに行ったら、英語版だけどちゃんとダウンロードできる。当然そちらの方を使ってドライバーをアップデートした。昔は日本語化するだけで、値段が英語版の倍になるというソフトも珍しくなかったけど、今でもそんな手口が通用すると思ったら大間違いなんだが。もっとも英語版だと使っているフォントの関係で、コントロールがダイアログの中に入りきらなくなったりするのだが、まあ、細かい事は気にしないでおこう。(^_^;

HotJavaを試用して見る。Java Home Pageから入手が可能。で、どんなブラウザなのかな、と思ってよくよくドキュメントを読んだら、これはブラウザじゃなくてブラウザを作るツールだと気がついて唖然とする。(^_^;ぱっぱっとドキュメントの通りやったら、とってもシンプルなブラウザだけどあっさり作れてまたもやびっくり。ただし、日本語表示がうまく出来ない。フォントの設定をうまくやらないといけないのかな?とも思ったが、良く分からない。時間が出来たらもうちょっと研究したい。

不用意に日記にPC Expoの話を書いたおかげで、こっちのページを読んでいる事がばれてしまったある人のページをリンク集に追加。リンクしちゃ駄目っていうならメールを下さい。(^_^;(Aさんへの私信)

さて、残りのLDを見始めようっと。

1997/10/09(Thu)

しくしく、遅刻した事をWWW上で公開しなくてもいいのにぃ。ガス欠が恨めしい。(^_^;;

昨日からN社のKさんがこっちに来て共同作業をしている。本当は昨日一日だけこっちで作業をする予定だったのだけど、昨日の仕様追加で私がまごまごしているうちに結局帰れなくなってもう一日、こっちで作業をしてもらうことになった。Kさんには悪い事をした。(_ _;ただ、このKさんは明るい人で第一印象では好人物。ただし、一日一緒に仕事をしただけでは分からないな、というのが本当の所。で、いい人だとか悪い人だとかに関らず、やっぱり初めて一緒に仕事をすると緊張する。この人の電話のやり取りが面白くて、思わず吹き出してしまう事が何回かあった。結構どたばたしたがなんとか作業が終り、Kさんは完成した製品をもって帰っていった。

今日はStar Trek The Next Generation Log10の発売日。ライオン堂に行ったら、Deep Space 9の未入手のLD BOXが2つあるのを発見。迷わずに入手。全部でLD17枚になり10万円近くかかった。これで連休中にやることは決まったな。(^_^;

家に帰ってから、早速LDを見始める。LDを見ている最中に会社から電話がかかる。「悪いんだけど、さっき完成させたやつに、修正依頼が入ったから明日は出勤してくれない?」がちょ〜ん。

1997/10/08(Wed)

朝起きてぱっと時計を見たら、「まずい、発表会に遅れる〜」という訳で、朝食を取らずに出社。(これは時々ある)慌ててスクーターに飛び乗って一路会社に向かう…途中でガス欠。(T_T)近くにガソリンスタンドもないので、難儀する。

午前中の発表が終り、「さて、ご飯でも食べに行こう」と思ったら、電話がかかってきてI社から不具合の報告を受ける。あわてて動作確認、debug。取り合えずの回避策を向こうに指示していたら、あっという間に昼休みが終了。さすがに2食も抜いては体に悪いので、速攻で食べられる「エネルゲン」とかいうゼリーを近所で買って、それを食べる。まあ、今日の午後は発表会の打ち上げという事でごちそうが食べられるから、いいや。

同じチームのKさんとYさんが担当しているN社の仕事が、明日までにマニュアルを書ける程度に動かさないと大変まずい事になり、改造部分が私の担当しているソースの変更をする必要があるという事で、そちらの方を手伝う。ちょっと調べなければ分からない所もあるけど、6時の打ち上げ迄には間に合うだろう…。

ところがこの予想が大甘で、色々勘違いなどもあったんだけど、調べるのに大変手間取って、何とか動きそうだというところまで持っていくのに、夜の12時近くまでかかる。幹事には悪いと思ったけど、打ち上げは「パスパスパス」。最近は会社の補助が出る宴会って、かなりの回数パスせざるを得ない事が多くて、ちょっと悲しい。それから簡単なテストをして、結局終ったのが1時くらい。で、その間ほとんど休みもせず、食事も取らなかった。(いつも自宅から持参している麦茶は飲んでいたが)

結局一日で口にしたものは麦茶とゼリーだけ、というスーパークールな日になった。これを実践すれば多分体重は減るだろう。もっとも健康には責任を持てないが。(^_^;

家に帰って、食べ物を食べられる事の幸せを噛み締めながら、母親が作ってくれたシチューを電子レンジで暖めて食べる。でもこの幸せの噛み締め方ってなんか普通と違うような…(^_^;;

1997/10/07(Tue)

あまり体調は良くないのだが、そんなに休んでもいられないのでとにかく出社。げ、明日は全員発表会で一日つぶれるのか。ということは今日と明後日しか今週はまともに仕事を出来ないという事だがら、これはまたもや休日出勤確定かな、と思ってげんなりする。(-_-;)

AさんがPC Expoのことに関して、どうやら私らしい人のことについてちょこっと言及しているのを発見して驚く。げ、この人もこっちのページの読者だったのか。(^_^;とりあえず、巡回リストに加えることにする。

msnのパスワードデータがぶち壊れた件はどうやら詐欺だったらしい。メールを受け取ってクレジットカードの番号とか盗まれてしまった人も多いんだろうと想像する。でも、登録ユーザのデータペースが壊れるなんて「msnだったら起こりかねない」などという先入観もあるのは事実。中村正三郎さんは「この手の連絡はせめて電子署名くらいつけろ」と言っていた。私は電子署名はセキュリティーの問題の救いにならないと思っているが、確かに何もしないよりはマシだと思うのも事実。でも、ちゃんとした信じられるドメインから発行されたメールアドレスで、署名されていないんだったらどの道信用なんかしないと思うんだけど。電子署名がnobody@nobody.reply.comという匿名アドレスで署名されていたら信頼度なんか全くないし。でも、何も信じられなければ他の人の書いた素晴らしいプログラムがあるにも関らず自分で開発するはめになるし、全てを信じれば自分のコンピュータはクラックされ放題。そのバランスは今の所自分で取るしかない。

読んで下さる方には申し訳ない。でも体調が悪い時にはくじけて、あまり詳細な日記は書けませんです。<(_ _;;)>

1997/10/06(Mon)

朝起きたらとてつもなく体がだるくて、起き上がれない。カゼでもひいたのかな。会社にいくのにくじけてしまうくらい体調が悪かったので、「ごめんなさい、今日はお休み」ということで一日中寝ていた。

それだけだと殺意を抱く人もいるかも知れないので(^_^;、さらに輪を掛けて殺されそうな事を書いてしまおう。(^_^;

コンピュータのハードウェアは、大体3ヶ月に一回程度でモデルチェンジがされる。まあ、半年も経てば相当値が下がるのなんて全然珍しくない。で、モデルチェンジの度に性能比でぱっと見て30%くらいの差がある。で、コンピュータを初めて買う人は「あと、3ヶ月待てば相当値下げされる事が分かっているのに、今買う事が正しいんだろうか?」と言う。で、中には「こんな状況は絶対おかしいからコンピュータ業界はちゃんとしてくれよ」という人もいる(というかそんな事を書いてあるWWWページを読んだ)。まあ、言いたい事は分からないでもないのだが、でも、賛成できない。

例えば車なんかは、新しいモデルが出る度に前のモデルは価格が下がる。自動車産業は技術的にかなり確立された産業だと思うので、モデルチェンジといっても、結局は主にデザインの変更とかオプションが安くなったとかといった変更で、性能にそんなに差があるから価格差があるという訳でもないと思う。掃除機やら洗濯機についても、ニューロ云々とか言っているが、実際の所、ちょっと性能とか宣伝のイメージを変えただけみたいなものも多いのではないのか?それに比べれば、ちゃんと同じ価格だったら年々確実に性能が上がっているほうがまだ良心的なのかも知れないと思うのだが。

1997/10/05(Sun)

げ、この日記もどきがweb channelで発信される事になるとは…。文句はいいたかないけどこれだと更新をサボっているとすぐばれちゃうじゃないか。(^_^;その手の更新のプレッシャーが嫌でたまらないから、以前勧められはしたけど、日記猿人とかの登録とかもしていないのに。(^_^;でもこれって基本的にで決められた時間ごとにリロードをかけるようなものなので、その度にアクセスカウンターが上がる。考えようによっては最強のリロード戦士になるかもしれない。Sさんのページをチャンネルとして登録しておいて、喜ばせてあげようかな。(^_^;でもあんまり意味もなくリロードするようでなんだかなぁという気もする。アクセスカウンターについても考え直さないといけないかなぁ。

「ジジョの奇妙な冒険」27巻がなかなか見つからない。結局隣の市まで探しにいってからなんとか見つかった。本一冊見つけるのに4時間近くかかってしまった。(^_^;

信濃毎日新聞の朝刊、投稿欄から。中村議員の有罪判決に「胸のすく思い」だという。この人、なんか中村議員に個人的なうらみでもあるのだろうか?それともいわゆる「あっせん疑惑」で直接被害を被って、疑惑の証拠を自分で突き止めたとでも言うのだろうか?

かばうつもりは全然ないが、検察庁の主張する事実はあって欲しくないと思っているし、調査の結果、そのような事実があるとすれば「権力のダークサイドに取り憑かれたのか」と悲しい気持ちになる。(事実関係は恐らく上告審でさらに詳しく明らかになると思われる。)罪があるとしても、その罪が裁かれるのが「胸のすく思い」になるという神経が信じられない。「現職国会議員に対する実刑判決であり、われわれ庶民には胸のすく判決である。」というなら少なくともその「庶民」から私は外して欲しい。なお、「何でもかんでも無罪にすればハッピー」などという積りはなく、罪を犯したなら裁かれるべきだと思うが、それが「胸のすく思い」になるというのは、もう単なる「偉い人が裁かれると何だか気持ちがいい」というさもしい気持ちとしか思えない。ほとんど暴論だけど、一人くらいこんな事をいう奴がいてもいいじゃないか。(^_^;

1997/10/04(Sat)その2

IE4レビューの続き。さすがにend行問題は解決されているらしい。自分で確かめた訳ではないが、fjのどこかに書いてあったのを読んだ。さすがに醜いbugだからなぁ。Kill Fileの設定が出来るようになったのはとても良い。これで目障りな匿名投稿を見なくても済む。でも操作がマウス中心のオペレーションになっていて、いまいち使い勝手が良くない。Agentが1.5までバージョンアップしている事だし、いっそのこと、Agentの製品版を買ってしまおうか、とても悩む。あんまりカード番号をInternetで流す気はしないしなぁ。自宅にFAXはないし…。だったらあの手が使えるかな。ブツブツ

今日は休日出勤なので、社内回線がかなりすいている。まあこれくらい余裕があれば少しくらい散歩をしてきても構わないだろうと思い、空いている時間にWWWサーフィンをして見る。で、見つけたのがtsworksというメールとニュースを統合的に扱えるツール。ちゃんと日本語が通るし、インストールして見たら以外と素直に使えるのかな、と思ったが、オフラインでの動作に対応していないので没。要望が多ければ対応を考えるとFAQページに書いてあったので、今後に期待する。ちなみに読めるだけで書けないニュースリーダーも無条件で没。別に投稿している訳じゃないんだけど、投稿したくなった時に投稿できないんじゃやっぱり嫌だ。

HyperGrandFunk'97を紹介しよう。このページ自体は大したことがないのだが、このページで集めているリンクコレクションがすごい。何がすごいって、そりゃあんた、とにかくすごいんです。(^_^;あのリンクに入っているページに比べたら、相当無茶をやっていると思っているこっちのページなんて、可愛いものだと思えてくる。(^_^;まあ、ベージを書いている人もリンクを集めている人も、好きでやっているんだから他人がどうこう言う必要はないんだけどね。ちなみにI君から紹介された「きわもの」ページは確かこのページを通じてとっくに知っていたので、Replyしなかった。ごめんね。>I君。

IE4 PowerToyが発表された。IE4にちょっとした機能追加をしてくれるソフトだが、うれしい人もいればそれほどうれしくない人(もしくは迷惑と考える人)もいるだろう。窓の杜では「日本語版の動作は未確認」と書いてあったが、日本語版にインストールしても今の所それ程目立った不具合は見当たらない。まあ、あんまり使っていないせいなんだけど。(^_^;ちなみにドキュメントは全部英語だし、アンインストールは出来ないし、機能を外すにはレジストリを直接編集しなければいけないらしい。これはIE4をインストールする以上に覚悟を決めてインストールしなければいけないソフトだろう。ドキュメントにもそう書いてあったので、妙に納得。

昼休み頃に雨が降り出してきた。昼食を食べに外に出ると、町中を歩いている高校生の半分くらいは傘を持っていなくて、平気な顔をして雨の中を歩いていた。今時の高校生はポケベルやら、携帯電話やらの電子機器で武装している人が多いらしいので、大丈夫なのか?とちょっと心配になる。まあ、それらの今時の普及型の電子機器は生活防水くらいはしてあるから大丈夫と言うことなのだろう。「携帯電話で感電死」なんて聞いたことがないし。でもお風呂場で携帯電話が使えるなんて聞いたことがないなぁ。誰が自分の持っている携帯電話なりポケベルを水洗いでもしてくれたら確かめる事も出来るんだけど。(^_^;

ちなみに私が常時持ち歩いている電子機器は時計とメモ機能さえないカード型電卓だけ。どちらもとても安っぽい代物だ。友人の電話番号などを控えておくメモなどは100円くらいで買った紙のメモ帳を使っている。これだと、ちょっと伝言があるときは「びりっ」と破いて伝言メモとしても使えるし、フリーフォーマットでがんがん書ける。耐久性も抜群。電池がなくなる事を心配しなくてもいい。「ちょっとここに書いておいてもらえる?」と気安く頼める。小さいからポシェットに入る。そんな訳もあって(実は単に保守的なだけだという話もある)電子機器のメモ帳とかは利用する気になれない。いつも肌身離さずもち歩いているからセキュリティーも万全。(^_^;まあ、別に大したことが書いてある訳じゃないから、大枚はたいてザウルス買ったり、メモ機能がある電卓を買う気がしないというのが正しいのかも。

そういえば最近は町中で携帯電話を使っている人が珍しくなくなった。ただ、病院内や飛行機の電子機器とか、ペースメーカとかに悪影響を与える恐れもあるらしい。で、思い付いたいたずらが、町中で携帯電話でお話し中の人に何気なく近寄って、突然もだえ苦しみながら、携帯電話を使っている人に「ペ、ペースメーカーが…早く携帯電話を切って下さい…」と息も絶え絶えにお願いするというもの。(^_^;さすがに「こんないたずらがあるから注意」とか警戒されて本当にペースメーカーを使っている人が死んだらえらい事になるからやっていないけど。(^_^;

一仕事終って、町中をぶらぶら歩いていた時に突然思い出した。かつてサラマンダというグラディウス系統のゲームがあった。グラディウス系統のゲームで、パワーカプセルを取るとパワーアップできる。パワーカプセルを取ると、例えば、自機のスピードを上げるパワーカプセルを取ると「スピ〜ドアップ」とかというナレーションが入っていた。ところが自機の分身パワーカプセル(通称オプション)を取ると、どう聞いても「モサポ」としか聞こえない。一体「オプション」をどう発音すれば「モサポ」に聞こえるのかは、ず〜と疑問に思っていた。でも、ゲームの進行には関係ないし、「どうせおいらの英語の聞き取り能力はそんなものさ」とあきらめていて、もうず〜と忘れていた。

ところが何故か今日になって、突然あれは「自機の分身となって、自機をサポートしてくれるパーツが入手できたよ」と言う意味で「More Support」と言っているのではないかという考えが浮かんだ。「More Support」≒「もぁさぽーと」≒「もさぽ」という訳だ。なんだか長年の胸のつかえが降ろせたようで、とても気分が良かった。といっても全然単純な事なのだが。(^_^;本当はなんて言っているのか知っている人がいたら教えて下さい。<(_ _)> >ご指名です。Sさん。(^_^;

1997/10/04(Sat)

最近家でのんびりしていると、母親からあそこに連れていってくれ、あっちに連れて行ってくれと言われる事が多く、別に面倒だという訳でもないのだが、対して好きでもない買い物に付き合っているよりは自分の好きな事をやっていた方がよっぽどリラックスできるし、仕事が溜まっている事もあって、今日は休日出勤する。

夢の「学校シリーズ」の話の続き。これは就職してまもなくから見るようになった夢で、結構前後のつじつまが(その夢の中では)あっていたり、起きた後もストーリー展開などを比較的よく憶えているという不思議な夢だった。そのシリーズ物の夢の最初は高校入試の夢。高校入試の夢といっても中学生に戻って試験を受けるという夢じゃなくて、大学院を卒業してから、突然「世界史と国文学を勉強したい」とか言い出して、母校の受験をする夢で、「入学資格がない」とか「働きながらちゃんと出席できるのか」とか面接官に言われながらも、なんとか高校に潜り込むという、考えて見れば変な夢だった。

大体1月か2月くらいに一度、この関連の夢を見ていた。話の大部分は「あの時にこうしていれば」とか「抜き打ちテストが合ってあせった」とか「赤点を取りそうになって真っ青になった」という(大学院時代を含めた)過去の追体験のような夢なのだが、小学校の頃の体験を舞台を高校時代に移したり、人間関係がちょっと変化していたりと言った感じで、状況が少しずつ変わっていた。夢の中では一生懸命失敗しないようにやっている積もりなのだが、夢から覚めて見ると笑っちゃう事に過去に「失敗だったぁ」と思っていた事を夢の中でも見事にトレースしている。(^_^;「三つ子の魂百まで」というか、私は、少なくとも夢の中では、同じような状況になったら同じような失敗を繰り返すタイプの人間らしい。(苦笑)まあ、夢の中で何回死んでも現実に死ぬ訳じゃないし、夢の中で何回失敗しても誰にも迷惑はかからないから他の人に文句を言われる筋合いはないからいいんだけど。(^_^;

とても信頼していたTさんが死んでからもう10年くらいになるかな。その人が夢の中に出てきた時には「ああ、生きていたんだ」ととてもうれしかったが、夢から覚めてやっぱり現実には死んでいると改めて思った時には、思わず泣けてきたという事もあった。高校時代の憧れだったMさんが夢の中に出てきた時には、やっぱり声も掛けられずに夢から覚めてしまって、「俺って進歩がないなぁ。」と苦笑いをする朝もあった。(^_^;なんだかんだで、その夢に関しては何故か結構憶えている。

この前、多分その夢の最終回を見た。その高校を卒業する夢だ。卒業の夢といってもみんなでどんちゃん騒ぎをするという夢なので、ひょっとしたらその卒業式は私の卒業の日の夢じゃなくて、上級生の卒業の日の夢だったのかも知れない。(私の高校では卒業式の日には後輩を含めてどんちゃん騒ぎをしていたから。(^_^;)続きがあればあと2回卒業式の夢が見られるのだろうし、また別の学園物シリーズの夢が見られるのかも知れない。次に見る学園シリーズが楽しみだというのもあるが、プロデューサー、主演俳優は無意識下の私だからどうなるかは分からない。もう二度と見られないような気もする。自分自身がかなり変わってきて、「もう学生には戻れない」という無意識化からのメッセージなのだろうか?それは自分ではよく分からない…。だれか夢分析して下さい。(^_^;

1997/10/03(Fri)

某M女史の日記から引用。

あんましみんな露骨にフィードバックしてくれないもんねぇ vyama先生のように(笑)。
そんなに露骨かなぁ。(^_^;まあ、喧嘩みたいなフィードバックじゃなければ、私も反応があるとうれしいし、こっちのページを面白いといっていただいた変な、もとい、ありがたいお人ですからいろいろ突っ込みを入れたくなる。日記のネタに困った時にはつつけば何かしら面白い話が出てくるし。(^_^;;困った時のM女史頼み。感謝しています。足を向けて寝られません。(ちょっと嘘。だってどこに住んでいるのか知らないんだもん。(^_^;)あ、ひょっとして「vyamaがフィードバックするようにはやってくれない」と読むんじゃなくて、「vyamaはフィードバックしてくれないけど、他の人もフィードバックしない」と読むのが正しいのか?(^_^;だったらごめんなさいです。実際ほとんど読んでいるだけの場合が多いので。(^_^;(こうやってマッチポンプで日記ネタを増やしていくのは常套手段。(^_^;)

IE4とOutlook Expressをいじって見る。setupはこちらで試した限り、IE3をインストールしていないと駄目なようだ。DLLか何かが足りないのかも知れないが、原因は不明。

IE4の自動巡回は変更点があった時通知する・常にダウンロードするの切り替えが出来るのがいい。またこの機能がブラウザのブックマーク編集に統合されているのもなかなかいい。ただ、ブックマークを自動巡回の対象にすると、自動巡回の画面からブックマークのタイトルが編集できないとか、変更点があったブックマークを呼び出すと、表示を更新している最中でも、更新を中止して、新しいページを読みに行ってしまう事がある。できれば更新が終ったブラウザのウィンドウを探し出して、そのウィンドウを更新して欲しかった。セキュリティーは心配だけど、どうせIE4をインストールしたマシンには大した情報は入っていないので、最悪deltreeをやられても復旧できる自信があるので大丈夫。(^_^;Pentium 90Mhz、メモリ32M、HD1Gのマシンで運用しているが、あまり凝ったアプリケーションを入れていないせいなのか、そんなに遅いとは感じなかった。IE4をPentium 166Mhzで動かしたら遅くて遅くて、といってきた人がいたけど、人によって違いがあるのかなぁ。(?_?)DX2-66Mhz、メモリ28Mbyteのマシンで試した所、これは遅くて遅くて仕方がなかった。まあ、ほとんどIE4が動く最低限のマシンで試して見ればこうなるのも仕方がないだろう。

Outlook Expressでは、みんながやいのやいの言っていたネットニュースでのMessage IDは、ちゃんとサーバーでつけるようになった。ただ、メールに関しては、今度は逆にローカルでMessage IDを付けるようになったらしい。多分会話スレッドをうまくつなげるには自分自身でMessage IDを付けなくちゃいけないんだろうけど、これもちゃんと設定しないとメールを受け取った人からバカ呼ばわりされるような気がする。私は一応色々な所をそれなりに設定してあるので、そんなに「うんたら@default」という間抜けなMessageIDにはならなかったが。

デジタル署名というものを試して見る。IE4では2ヶ月限定だけど、VeriSign社のデジタル署名を利用できる。確か1000円ほど払えば期間限定じゃなくなるはずだ。で、タダだったら試さない手はないと思って暗号鍵を入手。デジタル署名をしたメールを自分に送って、効果を確認する。一応署名についてはCommunicatorで送っても、署名の有効性が確認できた。で、その公開鍵を使って、Communicatorから暗号化した文書を送ろうとしたのだけど、これは失敗。暗号化するだけだったら原理的には相手の公開鍵さえあれば大丈夫のはずなんだけど、Communicatorでは自分の公開鍵も必要になるらしく、うまくいかなかった。謎である。これだったらPGPの方が金もかからなくていいなぁ。でも自分に自分で暗号化したメッセージを送っても悲しいものがある。誰か一緒に遊んでくれませんか?(^_^;

またOutlook Expressでは暗号化したりデジタル署名をする場合には、パスフレーズの入力を要求されない。つまり、デジタル署名といっても、暗号鍵をインストールしたマシンからそのメールが出されたことは保証できても、必ずしも本人が出したとまでは言えないという事だ。ひょっとするとWindowsパスワードが入力されなかった場合にはパスフレーズを聞いてくるのだろうか?ちょっとその辺は未確認だが、暗号鍵をインストールしたマシンを使って自分名義の署名入りメールが流れるというのは、勘弁して欲しいと思う。ますますPGPのほうがいいなぁ。

ところで暗号鍵を他のマシンにエクスポートできるのだろうか?また暗号鍵を登録した時に送られてくるPINナンバーと呼ばれる暗号鍵のIDの用なものは当然暗号化されずにメールで送られてくる。このPINナンバーを頼りに暗号鍵をインストールする事になるのだが、これって途中で覗き見られたらまずい事になるのじゃなかろうか?ますます不安。ちなみにそんな事を試して見ようなどという閑人を回りに見つけられなかったので、本当にちゃんと動くかは試していない。まあ、大丈夫なんだろうけど。

ところで、この手のブラウザでPGPに対応している物ってないんだろうか?あっちのほうがよっぽどお手軽だと思うんだけど。でもPGP自体の設定もあるし、DOSプロンプトで動かさないと暗号鍵を作れないしで、まともにサポートするのは大変かも知れない。本当はソースがあるからそんなに大した手間じゃないんだろうけど、多分ライセンスを得るには大変だろうな。(^_^;PGP5.0が出現して状況が変わるとちょっとはうれしいんだけど。(^_^;

今気がついたが、「end問題」は解決されているのだろうか?これは明日試して見よう、といいつつ忘れる可能性大。(^_^;

後輩のN君がWindows98のβ2を相手に苦戦していた。IE4のバージョンを見るとbuild1000位だったので、これではね。IE4の製品版はbuild1712だったから化石のように古いbuildだ。多分IE4PR2位じゃないのか?それだったらばしばし暴走して当然。かわいそうに。(^_^;

ちょっと遅めの昼食を取りにエレベータに乗ったら途中で久しぶりにKさんに会う。いきなり「切れたって一体どうしたんですか?」と聞かれる。もちろん昨日の日記を読んでの発言。個人名や詳しい事情は一切書いていないのだが、やはり小さい会社だからうすうす誰に対してプッツンしちゃったのかは分かるみたい。やっぱり「切れる事があるんですね」と変に感心されてしまったようだ。(^_^;うむむ、これからはここのページもあんまり迂闊に書けないな、と一瞬思ったが、じっくり考えて迂闊な事を書かないようにしようとしたらこのページは真っ白になってしまう事に気がついて、思わず舌打ち。(^_^;でも、社内で読んでいる人がいるとなると少しは考えないといけないのかなぁ。(実は考えるつもりなど全然ないけど(^_^;)

この前出張に行った時にアシモフのファウンデーションシリーズを全部読み終えたので、今度はロボットシリーズを買い始める。これは確か4部作だったはずだけど、これも読み終えるのがいつになることやら。

シリーズ物で思い出した。この前「学校シリーズ」と名付けている一連の夢(もちろん夜、寝ている時に見る夢)の最終回らしき夢を見た。ちょっと長くなりそうなのでこれは明日に回そう。

1997/10/02(Thu)

電器モータで動く自動車とのハイブリッドの自動車が最近開発されているらしい。まあハイブリッドだとある程度燃料が節約できるのは分かるんだけど、いわゆる電気自動車とかを使うと二酸化炭素の発生量が減るなんてのは嘘じゃないか?電力を発生されるために石油を使うんだったら、結局二酸化炭素の発生量は変わらない。むしろ電力を使った方が悪くなる事だってあり得る。現在のガソリンの精製コスト、配送コストまで含めて考えるとちゃんとペイするのだろうか?誰か教えてくれないかなぁ。(^_^;

会社である用途に使っているマシンと器材がいつもあった所に見つからない。おかしいな、と思ってそのマシンを管理している人に聞いたら「私も知らない」という無責任な答えが返ってきた。以前も何回かカチンとくることがあったせいもあり、思わず切れてしまう。エレベータの中で怒りに任せて、その人のことを批判していたら、「vyamaも切れる事があるんだ」と同僚に妙に納得されてしまった。(^_^;

いつもは、ほとんどの人に対して温和、本当はちょっと無愛想…いや、かなり無愛想…いや、相当無愛想な私だが(^_^;、1ついい事があったら3つくらい嫌な事があっても「まあまあ、そんな事もあるし、私だってやっちゃうし」と笑っていられる。ところがこの人の場合、切れる一歩手前まで行った事が3回連続、今回も含めて4回連続だったので、とうとう堪忍袋の緒が切れてしまった。「仏の顔も三度まで」とは昔の人はいいことを言う。私の場合、まさに4回目でぶち切れてしまった訳だ。(^_^;

IE4のインストールで大ハマリ状態。テスト用マシンのHDをフォーマットしてから、Windows95をインストール。(ネットワーク関連はまったくインストールしていない)あらかじめダウンロードしておいたIE4の本体をHDにコピーして、そこからインストールを始める。ところが「ファイルが足りない」だのといって全然インストールできない。(-_-;詳しく調べて見るとIE4SETUP.INIがちょっとおかしかったようなのでそれを修正して再びセットアップ。ところがこれも全然駄目。2〜3回繰り返して見たがやっぱり「ファイルが足りない」とか言われてしまう。これはMSの大ホームランかな、と思って主にドキュメント読みに使っているマシンにインストールして見るが、こっちはあっさりインストールが成功。じゃあ、一体なんでテスト用マシンにはインストールできないんだ?深まる謎。他のマシンにもインストールして見るが、ことごとく成功する。え〜?一体どうして、という感じ。

5時間ほど色々試して見て、原因が分かった。実は現時点ではIE4をインストールするにはIE3をあらかじめインストールしておかなければならないらしい。(ふざけるんじゃない)それが分かった瞬間に思いっきり気力が抜けてもう仕事をする気ナッシング。(^_^;さっさと家に帰った。頭に来て家に帰ったのはいいけれど、明日までにやらなくちゃいけない作業のことを考えて、家で青ざめるという小心者ぶりを発揮。

asia.microsoft.comだけど、今日になってもまだPR2がダウンロードできますなんて書いてある。IE4がMSの企業戦略で果たす役割を考えると、このページの更新が遅れているなんて、asia.microsoft.comの担当者は首を切られても文句は言えないぜ。多分asia.microsoft.comはMSKKが管理しているんだろうけど、こんなのBillに知られたら、成毛ちゃんの首も危ないかもよ。(^_^;そういえばNetscape Communicatorも未だに日本語版はrev.upしないけど、これは「見捨てて下さい」とお願いしているに等しい。まったくいい加減にちゃんと仕事をしろよ、といいたくなるのをぐっと堪えるのであった。だって私もちゃんと仕事なんかしてないからな。(爆)

ちょっとした誤字脱字を(jokeねたにすることはあっても)あんまりあげつらいたくはなかったりする。だけど、やっぱり言われて見ると胸に憶えはない訳でもないので、やっぱりお医者さんに行っちゃうのが正解なのかな、という感じ。やっぱ、私って友達になりたくないタイプなのかな。

と、前段落だけ某女史をまねて見たけど、はっきりいって「似てね〜」(^_^;

しかし、私の場合にはIE4を仕事のスケジュールの都合上、なるべく早く手に入れる必要があったんだけど、そんなわけでもないのに、朝の5:30までガンバルというのはすごいよなぁ。私は25Mのダウンロードは結局断念して別の人に任せたけど。(^_^;

1997/10/01(Wed)

やっぱりMSのサイト、もしくはIE4を置いてあるサイトは今日はえらい目に遭ったようだ。朝(といっても11時頃)、IE4をダウンロードしようとしたら、microsoft.comから「Too Many Users」とか言われてアクセスできず、とても驚く。やはり世界中からアクセスが集中している様子。じゃあ、と思って、asia.microsoft.comを見に行ったら、まだPR2がダウンロードできますなんて書いてある。アクセスが集中するのは分かりきっているんだから、ちょっとはまともにmirrorしておいて欲しい。一体何を考えているんだか。>MSKK

2回目のトライで、ダウンロードページまでたどり着く。またインストーラー自体は400K程なのでとてつもなく遅い社内LANからでも、20分ほどでダウンロードできた。

問題はこのインストーラーを使ってダウンロードするIE4の本体だ。全部で25MByteほどある。(^_^;まずLANからやってみたら、全然ダウンロードが進まず、1時間掛けて500Kbyteほどしかダウンロードできない。「残り時間があと39時間」とか出ていたので(^_^;、これはダイヤルアップでも使った方がよほど早いだろうと思い、別のマシンを使い、NIFTY-SERVEで接続して見る。本体はInfoWebにもあるので、そこから取ってくればちょっとは早いだろうと思ったのだ。

ところがこれも駄目みたいで、パケットが全然送られてこなくて、ぶちぶち切れてしまう。IIJとかInternet Tokyoとかも試して見るが、状況は似たり寄ったり。

ひょっとしてあたらし物好きの日本人だけかと思って、海外のサーバーを試して見る。ところが、これも駄目。ただし、日本よりはちょっとはマシのようで、韓国、イギリス、ワシントンDCのサイトからは比較的順調に落とせるようだった。ところが、やっぱり途中から全然データが流れてこなくなる。やっぱり皆いっせいにダウンロードしているんだろうなぁ。

PM5:30位になってからちょっとはデータが流れてくるようになるが、1時間ほどでまた全然データが流れてこなくなる。多分会社からのダウンロードはあきらめた人がいて、その分だけ軽くなったが、一般ユーザーが自宅からアクセスしだして、相殺されてしまったのだろう。

うちの会社ではLANとは別にInfoWebへの回線があるのだが、それを使ってのダウンロードでもいつもより10倍程度時間がかかっていた。でも、InfoWebの専用線からInfoWebのサーバーにアクセスしているのにそんなに遅くなるか、普通?(^_^;まあそれだけみんないっせいにアクセスしたと言うことなのだろう。ファイルサイズも巨大だし。

多分日中に日本でアクセスしたのはいわゆる「この業界関係者」だと思う。海外からのデータリクエストが沢山あったというのはちょっと考えにくいから、IIJ、InfoWeb、東京Internetというそうそうな顔ぶれをもってしても、業界関係者の需要すら満たす事が出来なかったというのはちょっと考えさせられる所。本当だったらMSKKあたりがど〜んとサーバー群を用意すべきだと思うのだが、まあそんな事はやる気も起きないんだろうな。(^_^;で、その人達だけがアクセスしてこれだけ繋がりにくいということはテレホーダイの時間帯などはまあまともにアクセスなんか出来ないだろう。

一応、警告。IE4を10/1中にダウンロードするのはお金と時間に余裕のある人以外はやってはいけない。(^_^;1weekくらいたったら試して見るといいかも。その頃には少しは落ち着いているだろうし。(希望的観測)25Mbyteのファイルをダウンロードするのが嫌ならば、2ヶ月くらい待てば雑誌に付いてくるはずで、どうせその頃にはサービスパック(実体はbug fix)もいくつか出ているだろうから、そんなに慌てなくてもいいと思う。私だって、来週頭に制定する予定の製品がなければそんなに慌ててダウンロードなんかしなかっただろうし。(^_^;

ところでIE4のβテスター用サーバー(一般には未公開のサーバー)に、10/1 AM9:00まで正式版を置いておくからβテスターはそこからダウンロードが出来るという趣旨のMSからのメールが転送されてきた。ところが、そのメールを転送したのが、AM11:00。そのメールを読んだのがPM1:00。ダンナ、もうちょっと早く教えてくれればこんな苦労はしなくても済んだのにぃ。(^_^;もっともAM9:00までにダウンロードを完了させなければいけないということは、AM7:00位からダウンロードを始めなくちゃいけないという事で、当然ながらそんな時間に私が起きているはずもない。(^_^;せめて前日に知らせてくれればなぁ。(^_^;

β版のbuild1712が制定版になったようだ。さて、CD-ROMを申し込んだ人は一体どれくらいの期間で手にすることができるんだろうか?たっぷり待たされそうな気もするんだけど。(^_^;


1997/09/30までのぶつぶつ

1997/10/15からのぶつぶつ

日々のつぶやき 目次

作者(vyama_at_janis_dot_or_dot_jp)への感想・意見など。
spamよけのため、_at_や_dot_は適宜@や.に入れ替えてください。

目次ページ