渉成園

変化に富みしかも美しい趣のある庭園。私のお気に入りです。
光源氏の実在モデルといわれる、源融(みなもとのとおる)が、奥州塩釜の風景を模して作庭した故地とされている。

門を入った正面に! 石組みが面白いですね!
印月池(いんげつち)
源融の供養塔が見えます。

回棹廊(かいとうろう)

傍花閣(ぼうかかく)

侵雪橋(しんせつきょう)

秋の紅葉を観てみたいですね。

池の鴨達も歓迎してくれました。

宗派/寺格 真宗大谷派 /真宗本廟の飛地庭園 別名 枳殻邸(きこくてい)
勅願/開基 創建年代 1653年(承応2年)
本尊 所在地 京都市下京区下数珠屋町通間之町東入ル東玉水町
拝観時間 3月~10月 9:00~17:00
11月~2月 9:00~16:00
訪問日 2005(H17)年3月22日(火)
2005(H17)年5月28日(土)
休日/拝観料 無休 / 500円(協力寄付金) 問合せ先 TEL :075-371-9210 / 公式ホームページ
その他 2度にわたる焼失があり、現在の建物は明治初期から末年頃の再建です。

建築物
名称 形式 制作年 素材 サイズ メモ 指定
庭園 池泉回遊式 年() 名勝