朝日山 平等院

初めて10円玉と同じ風景を見たとき、非常に感動したことを憶えています。(1965/3/24)

屋根の鳳凰は国宝です。が、本物は鳳翔館にあり、今は複製がついています。
が、この写真の時は本物?それとも?(2001年発行の本には複製と書いてありましたが)
(1965/3/24) (1994/8/18)


表門(1994/8/18)

観音堂
十一面観音が祀られていました。(2002/4/5)

鳳凰堂
シンメトリーの素晴らしい建物。阿字池を手前に、阿弥陀如来の宮殿を模したといわれている。(1994/8/18)
南翼廊                            中堂                              北翼廊             

中堂と桜 (2002/4/5)

中堂から見た桜

鐘楼
梵鐘は、天下の三名勝と言われているが、
ついているのは複製で、本物は鳳翔館へ。


表参道 平等院通り(1994/8/18)

宗派/寺格 単立(天台宗・浄土宗の共同管理 正式名  -
開基/開山 藤原頼道 /明尊 創建年代 1052年(永承7年)
本尊 阿弥陀如来 所在地 〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116 
拝観時間 通年 8:30~17:30 訪問日 1965(S40)年3月24日(水) ・1994(H6)年8月18日(木)
2002(H14)年4月 5日(金)
休日/拝観料 無休 / 600円 ・堂内300円 問合せ先 TEL :0774-21-2861 /公式ホームページ
その他

建築物
名称 形式 制作年 素材 サイズ メモ 指定
鳳凰堂(阿弥陀堂) 入母屋造・本瓦葺 平安 1053年(天喜元) 木造 国宝
文化財
名称 場所 作者 制作年 素材 サイズ(cm) メモ 指定
阿弥陀如来坐像 鳳凰堂 定朝 平安 1053年 寄木造・漆箔 283.9 定朝作との確証ある唯一の作。 国宝
天蓋 鳳凰堂 平安 木造 阿弥陀如来像とは別に指定。 国宝
雲中供養菩薩 鳳凰堂 平安 1053年 木造 52躯 26躯は鳳翔館へ移動されている。 国宝
鳳凰堂中堂壁扉画 鳳凰堂他 鎌倉 14面 国宝
鳳凰 鳳翔館 平安 11世紀頃 金銅 1対 高さ95 現在の鳳凰は、複製。 国宝
梵鐘 鳳翔館 平安 銅造 総高199 天下の三名鐘(他は神護寺・園城寺) 国宝
十一面観音菩薩 鳳翔館 平安 11世紀 一本造・彩色截金 167.6 頭上10面。 重文