野沢温泉 観光・レジャー案内>> おすすめ周辺観光>> イベント情報>>
 
■■ 野沢温泉 観光・レジャー案内
 
温 泉
 
野沢温泉の13ヵ所の外湯がございます。
外湯について
外湯は村の人たちの共有財産。江戸時代から守られてきました。訪れたゲストの人たちも気持ちよく使えます。
ゆったり温泉につかりながらの、あたたかなふれあいがあります。
大湯について
野沢温泉のシンボルとも言える大湯は、温泉街の中心にあり江戸時代の趣を現代に伝える美しい湯屋建築が目を引きます。
泉質:単純硫黄泉
効能:胃腸病、リウマチ、婦人病、中風
 
中尾の湯について
共同浴場の中で一番大きい木造湯屋建築。
源泉は麻釜で、そこから引湯されています。
泉質:含石膏−食塩・硫黄泉
効能:皮膚病・リウマチ、婦人病、鉛・水銀中毒
※当館から「中尾の湯」までは徒歩1分!
 
源泉「麻釜」 足湯(あくと)
   
源泉「麻釜」はいつも卵や野菜を茹でる村の住民で賑わっています。 「あくと」とは足のかかとの意味。大湯前と何軒かの旅館に誰でも気軽に利用できる足湯が誕生しました。

源泉「麻釜」の隣に「湯らり」*冬季閉鎖
▲UP
 
イベント
 
道祖神火祭り(1月15日) 朝市(5月〜10月の毎週日曜日)
   
  大湯通りにて朝6時から7時30分
 
菜の花祭り(4月下旬〜5月上旬) 湯沢神社とうろうまつり(9月8・9日)
   
   
▲UP
 
レジャー
 
スキー場
 
野沢温泉といえば「スキー場」と誰もがその名を答えるでしょう。
野沢温泉スキー場、その規模はコースの総面積・歴史・積雪など、どれをとっても日本のトップクラスにランクされるスキー場なのです。
当館からは野沢温泉入り口の柄沢ゲレンデまで徒歩3分!
 
 
野沢菜
 
村の名がそのままついた野沢菜漬。野沢温泉はまさに野沢菜の本場であり、歴史をたどれば今から約250年ほど前にさかのぼります。「七夜盆」には種まきをして、秋には採り入れ。初雪が舞う頃には温泉を利用して秋の風物詩「お菜洗い」がはじまります。そして各家庭の味付けで漬け込まれます。
▲UP
 
■■ おすすめ周辺観光
 
善光寺
長野といえば善光寺! お土産屋さんで溢れる仲見世通りは歩いているだけでも楽しい!
7年に一度のご開帳!!(開催年度要確認) 
 
小布施
北斎と栗が有名! 町に住む方々のお庭を見られるオープンガーデン巡りをしながら岩松院へ!!
▲UP
 
■■ イベント情報
 
現在のイベント情報
 
各種イベントは野沢温泉観光協会及びスキー場HPでご確認下さい。
 
野沢温泉のイベント
 
4月 5月 6月
7月 8月 9月 湯沢神社例祭
10月


11月
12月
1月 道祖神祭り
■ 2月
■3月
詳しい情報は野沢温泉観光協会及びスキー場ホームページをご確認ください。
▲UP