槍ヶ岳    3180m


土日はこのところ 毎週雨だった 久しぶりの好天だ。 
新穂高温泉の村営駐車場へ 朝6時半到着 着替えをしてトイレへよっておにぎり食べて 7時出発 途中 穂高小屋まで1時間
穂高小屋から槍平小屋までは3時間ぴったし 槍平小屋から肩の小屋までは4時間半 ここから山頂までは25分
帰りは肩の小屋から新穂高温泉までちょうど5時間だ。
新穂高温泉の朝のトイレは混んでてたいへんだ 肩の小屋の朝のトイレも混んでたがそれよりも待ち時間が長い 途中の登山道で
藪がなくなりガレ場へ出るところで番人おいて2人ばかり藪に入っていたが何してたのかな なにか臭っていたようだが
夜は肩の小屋へ泊まったが 当日泊り客400人くらいかな 私は遅かったのが幸いして2段ベットの上段で10人泊まるとこへ1人で泊まった。
めしは美味かったが胃の調子は悪くビールは口つけただけで飲めれなかった。
夕方は素晴らしい夕焼けだったが写真撮りに行く元気は出なかった。 一晩中風が強く朝になったら静かになっていた。
布団が固いせいか足元寒いので靴下履いてホッカイロをシャツに貼り付けて寝た。
一緒に泊まったご夫婦は中房温泉から来られたようだが そちらも長いルートで景色は素晴らしいが大変だったようだ。
新穂高温泉からのルートは槍平小屋までは そんなに急な登りも無く距離はあるがなだらかなルートだ 大変なのは 真っ赤になったナナカマドの
藪を抜けてお花畑からガレ場を登る最後の急斜面の2時間半だ 途中濃縮酸素を2回ばかり吸ったが酸素は見えないのでよくわからないが
なんとなく元気になったと思えば元気が出てくる。
帰りは6時に肩の小屋を出て新穂高温泉の駐車場へ11時到着だ 帰りは何時でも元気が出るものだ。


槍ヶ岳山頂                                肩の小屋前で
 

                                       きつかった登山道
 

お花畑から肩まで   上は肩からやっと見える槍ヶ岳      山頂へ上る梯子場
 

笠ヶ岳                                   
 

常念岳





朝日山  785m

朝日山は県庁の裾花川を挟んだ横の山だ 朝日山城は武田が築城し上杉に崩されたが その後上杉謙信が再築城したそうだ
朝日山観音が登山口100m手前にあり こちらの方が知られているが 朝日山山頂の 展望台もなかなかの景色だ
登山口は山王小学校の通りから相生橋を渡って朝日山観音へ向かう 朝日山観音から100m先に登山口がある
山頂まで20分 展望台まで5分だ

                               山頂                             展望台から
  



大峰山(坂城町)  1327m

坂城町の裏山だ 登山口は 坂城町インター料金所を出て15m先を右折し 更に右折して高速道沿いの道路を500mも行けば
大久保林道に合流する  大久保林道を上って行けば終点が登山口となる 登山道は 東電鉄塔の見回り道路だ
30分登って尾根へ出る 尾根を左に行けば 途中一回登って下りて更に登って大峰山頂となる。
登り1時間半下り1時間の登山だ
今の季節まだまだ紅葉が綺麗だ 

                                                            山頂
  

歳月を経て見出標が木に食べられた    右の窪みが鉄塔のある登り口上