「農園さくら」は人の心と身体が自然に寄添い暮せるように
南信州〜風の谷で、森林から学び、野草野菜物語りを育む農の旅人
街と暮らしを森に帰そう 「森林農法」をお米作りに活かしながら、
ロハス/
LOHAS(環境/健康/心に優しく)な 心持ちで暮らし
ロハスな種から育てた食物/農産物を提供している農人です
フードマイレージを意識、
CO2削減 を『農』の現場から実践中、
2006年に
前年対比、約90%CO2削減を農場で実施。
世界の食材を長野県・飯田市で、とてもシンプルに生産
しています

野生カモ達が水田に営巣はじめて7年目、数年は卵を獣に獲られ繁殖できなかったのが、昨年は二組が小鴨を連れて農園の水田で泳ぎ、小鴨9羽の賑やかなカモ家族が見られ ました、田の草をよく食べます。農人は、土手の草を残し隠れ家作りと、少し深めに田の水を入れ彼らの住み良い環境作りで、応援してます。
水の妖精たちと暮らす 小さな谷の物語り、
自然と人がナチュラルに戻れるラストチャンス、
『物語りを育んだ農産物』をストーリーと共にお届けします・・・
野生 カモ農法(カルガモ・マガモ)
『妖精の米』
 美しい野菜
栽培生産履歴は条件が整備次第 公開します【トレーサビリティー】

【野草野菜】 野草のように自由に育った野菜を食し販売しています
十年以上も堆肥や肥料を施さない土に育つ野菜の味は、ナチュラルで体と地球に優しい感じ
 
★自家栽培用古代米モミ販売中黒米/赤米/香米/緑米栽培マニュアル付き)
食用古代米販売中 (黒米/赤米/香米/)と『妖精の米』 『虹色米』
 

赤米・・・玄米(うるち米) 緑米・・・玄米(もち米) 黒米・・・玄米(もち米) ハバネロは世界一辛い唐辛子、これはオレンジハバネロ ヨーロッパ系、白ナス

オールド ・トマトはコロンブスの時代から受け継がれる酸味とコクありトマト香いっぱい自然色
個性的なトマト達は食卓の主役になってしまいそう 

熟すと緑になる珍しいトマト、味はフルーツのようです オレンジソースが美しい、ち密な味 野生種ミニトマト、濃厚な味でとてもキュートな色形
レモンそのもの色形でカラフル、 ダークカラーのブラックトマト ストライプ美しい個性的な外観にも増し、強い香と味がすごい
  ●どのナスも果肉は白く、味は淡白、日本ナスより少し皮がしっかりして、
色を活かし洋風や中華に、炒めてもべとつかず形崩れしない特徴
「豊年えび」に出会う旅 山羊のハープがやってきた  
お米の物語 風の谷物語 さくらの谷 カモ物語
錦織なす/お米達 codeと「さくら」のストーリー オーガニックに花作り
子供達と古代米 綿と出会うエコツアー 街を森に帰そう 「森林農法」実践中
麦を作り食べる ウサギ/風の谷サクラ交換日記  自然と寄り添う野生 カモ農法実践中
農の旅人 ワイルドストロベリー物語 豆は自然派 彩り豊か

無農薬/極少農薬/有機質使用の考え方 

妖精の米
オリジナルコシヒカリの白米
ハープの詩
(黒米・入り)
香りモチ米
(古代モチ)
妖精の米
オリジナルコシヒカリの六分つき米
ハープの詩
(赤米・入り)
赤米・黒米・香米・緑米
(玄米)
農園さくらが暮らす南信州は、500〜1800mの標高にあり大きな谷、その中にある「風の谷」は幅80〜150m長さ1500m、両側を20〜30m程の小高い山に囲まれ、中央を小川が流れて行きます。南北に開けた谷は朝霧が流れ、夏には涼風が、一年を通じて風の通り道で風の谷と呼んでいます。豊年えびが住む水田にお米を作り、山の上には麦畑が広がって、小高い丘にはハーブやナデシコ類の花畑、ジャムやソースを造るためのイチゴ、桃、プルーン、トマトの野菜畑、時折空を見上げると、オオタカハヤブサがハトを捕るところや、アオサギと呼んでいる珍しい鳥が舞い降り、カモが水田で営巣しています
『豊年えび』5月25日、今年も「農園さくら」全ての水田に姿を見せました 11年12/18に撮影しました、ハヤブサかオオタカです アサギマダラ13、5/13初見、とても美しい大きさはアゲハより一回り小さい 12年5/1風の谷に、白いサギが舞い降りました。体長は60p位です、「つがい」でやって来ました。 水田に野生のマガモが営巣
「農園さくら」の取り組むテーマ 自然に寄り添い心豊かな生活に、食と花を中心に提供し、
そこには
皆さんからの提案も生かしていきます。
太陽、水、土のエネルギーを十分に活かした作物育てを心がけ、
旬の味を伝える努力を続けます。
化学物質(農薬等)の使用は極力少なくして
環境を汚さない
食は命の源、この原点を忘れずに、農業が再生産可能なコストを価格に反映すると共に、
隠されがちな生産現場の
情報をオープンにします。
栽培生産履歴は条件が整備次第 公開します【トレーサビリティー】
「さくら」の食物を食してみたいと思ってくださる方へ・・・・・・
作物の育て方も自然に優しいこと、そしてお送りする商品の包装形態や、荷造りにも無駄を省き環境に配慮をしています。商品の性質上やむなくポリ包装の部分もありますが、 資材の再利用、自然素材の包装梱包を目指します。購入くださる方には御理解を願います、以上の理由から贈答用化粧箱入り過度の商品包装の希望にはそえません。

・・・・・・・・《農園さくら」の取り組みが紹介されています》・・・・・・・・
code
『unfinished#3にて「農園さくら」交換書簡が掲載されてます。現在品切れ中
2004「サライ」3/4発売「徒然庭仕事」古代米を育てに「さくら」が紹介
●落合恵子さん主宰
クレヨンハウス2004『クーヨン1月号』に 、さくら発「オーガニックな花作り」が掲載
●オーガニック食品/コスメ季刊誌『アイシスラテール』18号に、「農園さくら」発、
「オーガニックな花を楽しみたい」が紹介

ピヨとスウは「農園さくら」のオリジナルキャラクターです
御意見/感想/注文は sakuraen@janis.or.jp までどうぞ 特定商取引に関する表示