林檎の樹のかべ新聞

ゴルフの電気自動車(e-Golf)で東京へ行ってきました。(2019年10月28日)

   白馬カーシェアリングという催しで無料EVカー(充電カードまで無料で付いていました)を借りられたので東京まで行ってきました。
お借りした車はe-Golfワクワクしながら乗っていったのですが、高速は飛ばすとみるみるバッテリーが減ります、街乗りではブレーキとかで回生充電が行われてあまり減らないようですが、高速は踏みっぱなしなので減る一方です。おかげさまで東京へ行くまで4回も充電しました、しかも充電器の場所がほとんどのSA、PAで建物から遠いところに設置され照明もなく虐げられたような場所にありました。1回30分かかるのでなかなか東京へ着きません。通勤とか街乗りには家で充電できるからいいですが、長距離にはいかがなものかと思います。

またまた北海道ドライブ旅行です。 (2019年6月8日)

   17年と同じく新日本海フェリーで北海道へ行きました、今回は道東を回ります。
詳しくはこちら


北海道ドライブ旅行 (2017年6月3日)

   新日本海フェリーで北海道にやってまいりました。
詳しくはこちら


テロも何のそのまたまたフランスへ行ってしまいました(2016年6月5日)

   急に思い立ち、現地9泊のフランス旅行に行きました、今回も移動はレンタカーです。
詳しくはこちら

水郷近江八幡(2016年4月20日)

   実家からの帰りに琵琶湖の近江八幡へ行ってきました。
きれいなところで昔の街並みが保存されており観光で大勢の人が訪れていました。
写真の場所がNHK朝ドラ「あさがきた」のロケに使われた場所だそうです。
詳しくはこちら

高遠の桜(2016年4月10日)

   毎年恒例の高遠城址公園の花見です。
今年は花が早く花芽も多くきれいでした。
詳しくはこちら

久しぶりの東京(2016年3月22日)

   息子が去年の暮れに東京に転勤になり亀戸に引っ越しました。
冬のシーズンで忙しくなかなか行けなかったのですが、3月になりやっと行ってきました。
亀戸は餃子が有名なのですが、ホルモンもかなり有名みたいです。
今回は初代吉田さんにお邪魔しました。おいしかった〜!
翌日息子の案内で河童橋の道具屋とスカイツリーに行きました、平日でも並んでいたのでびっくり!
やはりスカイツリーはすごかった!
詳しくはこちら

燕岳へ登りました(2015年11月3日)

雪の燕岳に登ってしまいました。
まさかこんなに雪があるとは思わなかったのです、でも槍、奥穂が見えすごくよかった!
全くの夏山の装備できてしまったのでピークはあきらめ燕山荘にでんして帰ってきました。
詳しくはこちら

白馬大池へ登ってきました!(2015年10月20日)

栂池自然園から白馬乗鞍岳へ登りついでに白馬大池まで行きました。
詳しくはこちら

秋の唐松岳登山(2015年10月16日)

久しぶりに唐松岳登山に行ってきました。
詳しくはこちら

紅葉の八方尾根(2015年10月1日)

爆弾低気圧が来るという日になぜか朝から快晴、休みがこの日しかなかったので朝早くに登りました。
紅葉もすごくきれいで山がバッチリ、外人さんもたくさん登っていました。
詳しくはこちら

秋田の大潟村に行って来ました(2015年6月8日)

うちが昔から使っている美味しいあきたこまちの生産現場に視察に行って来ました。
ものすごく広い田んぼです、真ん中の方は大潟村同友会の代表渡辺さんです。
快く村内を案内していただきました。忙しいのにごめんなさい!
詳しくはこちら

ソフトバンクiPhone5フリーSIM化成功!(2015年5月10日)

息子がiPhone6に変えたのでiPhone5を貰いました。
最近フリーSIMが解禁になり、フリースマホを買おうかなと思っていたところ、思わぬものをもらったので、iPhone5のフリーSIM化に挑戦してみました。
いや〜大変でした!丸々3日間このiPhoneと格闘の末何とか使えるようになりました。
詳しくはブログへ

追記
初めは使えていたのですが、どうも外で長く使っていたら圏外になったり、SIMが無効ですととなったりで結局1か月でやめてしまいました、力不足でした。

信州のウイスキー蒸留所(2015年3月31日)

南信州の駒ケ根高原にある信州マルス蒸留所へお邪魔しました。
こじんまりとしたところですが、ポットスティル等工場内部がまじかに見られ結構よかったです。
NHK朝ドラ「マッサン」に関係した蒸留所でした。
マッサンを留学に送り出した会社の技術者がマッサンレポートを基に作った蒸留所だそうです。
詳しくはブログへ

木曽の奈良井宿と妻籠宿へ行きました。(2014年6月26日)

木曽の奈良井宿と妻籠宿、二つも行ってしまいました!
どちらの宿場町もすごく保存がよく、当時の面影を残しておりました。
詳しくはブログへ

富岡製糸場へ行って来ました!(2014年6月10日)

今話題の世界遺産に登録されそうな富岡製糸場へ行って来ました。
白馬から約3時間、ちょっと寝坊してしまい少し高速道路に乗ってしまいました、約150kmです。
さすが世界遺産、平日なのにすごい人、でもやはりご年配の方が多いです。
地元のガイドの方に案内していただき当時のことが大変よくわかりました。
詳しくはブログへ

薪割り機を譲っていただきました。(2013年12月4日)

長いこと斧で割っていたのですが、たまたま知り合いに2台あるから1台いらないという人が現れついに買ってしまいました。
電動の中では7トンと大きいほうです、やはり楽!

薪ストーブに火が入りました!(2013年9月17日)

台風一過の朝、急に気温が下がり、外気温8度ぐらいになったので
9月半ばですがストーブに火を入れました。


池田町にラベンダーを摘みに行ってきました。(2013年7月2日)

池田町の道の駅に隣接するハーブガーデンに行き、ラベンダーの摘み取りをいたしました。
ここの近くの夢農場へいつも摘み取りに行っていたのですが、ここのほうが平らで摘み取りやすく、楽なので去年に引き続きやってまいりました。
二人で1時間ほどでどっさり取れました、暑かった〜!
ラベンダースティックを作りました。

フランスへ行ってきました!(2013年5月12日)

フランスへ行ってきました、旅行記をブログにアップしましたので是非ご覧ください。
この写真はシャモニーです。
8泊10日レンタカーで回りました。
詳しくはこちら

池田町の大カエデ(2012年10月30日)

先週ぐらいでしょうか、報道ステーションで取り上げられました。
やはり平日にもかかわらず結構な人出、いいお天気にも恵まれ大カエデの紅葉を堪能させていただきました。
10年以上前に一度行ったことがあるのですが、今はすごく整備されよくなって驚きました。きれいでいいところです、今週末まだ大丈夫そうです、一見の価値あり、お出かけください。


日本のマチュピチュ 遠山郷下栗の里 (2012年7月9日)

長野県の南の秘境遠山郷へ行ってきました、ちなみに北の秘境は秋山郷です。
桜で有名な高遠から国道152号線を南下、パワースポットで有名になった分杭峠を通り大鹿歌舞伎騒動記の映画で有名な大鹿村を通りやっとの思いでたどり着いたしらびそ峠その先に目指す遠山郷がありました、大げさに言えばマチュピチュのような空中都市とまではいきませんが、天空の里のようなところです。すごく急な傾斜地に集落と段々畑があります。
とにかく道が狭く、信号もないのですが、全然スピードが出ず、ものすごく時間がかかりました。

ブログに写真アップしてます。

ストーブをつけてしまいました (2012年7月8日)

7月に入っても気温が上がらず、朝食に時間ストーブに火を入れました。
この時期火を入れたのは初めてです。

インパがだいぶ大きくなりました (2012年6月27日)

植えたインパチェスがだいぶ大きくなり花をつけ始めました。
右の写真はミヤコワスレとアジサイです、ミヤコワスレは満開でアジサイはまだまだつぼみで7月から8月に掛けて花が咲きます。

花苗を植えました (2012年6月21日)

毎年のことですが、インパチェスをプランターに植えました。
今年は66苗購入、なぜか赤のみでした。


馬籠宿へ行きました (2012年6月18日)

中山道馬籠宿へ立ち寄りました。
坂の町なので上から見れば恵那山がよく見え昔のまま保存された町並みがとてもきれいでした。
妻籠は駐車場が有料なのでパスし、この馬籠は無料だったのでうれしくてゆっくり見学できました。
ブログも観てください。


高橋まゆみ人形館と富倉そば (2012年6月15日)

雑誌等によく載っていて、地元の放送局で紹介されたので、飯山市の高橋まゆみ人形館へ行きました。
白馬から2時間ぐらいのところです。
偶然高橋さん本人がおられ、恐る恐る写真をお願いしたら快くOKしていただき感激です。
築2〜3年の新しいきれいな建物で、人形たちがかもし出す昭和のほのぼのとした雰囲気がよく出ておりました。
人形館で紹介されたお蕎麦屋さんが、富倉地区にある「かじか亭」でした。飯山市街から山の中へかなり登ったところにあり、小学校の跡地に建っていました。期待しなかったのですが、一口食べて感激!おいしい〜!!びっくりしました!
ご馳走様。


テーブルを作りました (2012年6月13日)

久しぶりにテーブルを作りました。
リビングの冷蔵庫が調子悪くなり撤去し、その開いたスペースに合うテーブルを2×4の板で作りました。

白馬のやまぶき (2012年5月30日)

家の周りの田んぼのあぜにやまぶきがいっぱい生えています。
散歩がてらふきを採りに出かけました、3kgほど採れさっそくキャラブキを作りました。
キャラブキ:香木(こうぼく)の伽羅(きゃら)に似た茶褐色に煮上がるのでキャラブキといいます。
6月いっぱいは採れます、それ以降は煮ても硬いです。
詳しくはこちら

名古屋 (2012年5月20日)

トヨタ博物館と名古屋城に行ってきました。博物館は入館料1,000円、割引で800円でした、
名古屋城は入園料500円でも天守閣へ上がるの4時半までで少しあせりました、
日が長くなったのでもう少し遅くまでしていただければありがたいですが・・・。
でもお城はよかったです!
名古屋の人なら知らない人はいないという、
チョー有名な中華料理屋さん。
ここの台湾ラーメンはものすごい辛さです。

白馬の新緑 (2012年5月19日)

ペンション前のオリンピック道路から撮りました。
田植えがほぼ終わり、白馬は一番きれいな季節がめぐってきました。

すごいホルモンの「三国」 (2012年5月9日)

またまた名古屋です、大須は面白い!
いっぱい名物料理があるのでなかなか
回りきれません。
詳しくはここ
大須観音です、ここの商店街がチョー面白い!
すごく大きく毎日お祭りのようです。
息子が4月から名古屋に転勤になり、
ここ大須に住んでいます。

朝ドラの舞台 岸和田(2012年5月8日)

NHK朝ドラ(カーネーション)の舞台になった
岸和田へ行ってきました。
2Fがギャラリーになっていました。
越野さん一家が詳しく展示されていました。
1Fはショップになっていました、実在の家だそうです。
駅前の商店街の中にあり、向かい側のお店には
カーネーションで撮影したものが展示してありました。

亀八食堂 (2012年5月7日)

名古屋から実家に帰る途中、名阪亀山インター近くの食堂へふらりと入りました。
すごくインパクトのある食堂、後でネットで観たらかなり有名なところのようで納得しました。
詳しくはこちら

白馬の春です(2012年5月2日)



プリムラ(白)とツルヒメキキョウ
 多年草で毎年春になると花を咲かせます
今年もきれいに咲きました。


カタクリ
 ペンションの前の林の中に咲いています

ペンションの駐車場の桜が満開になりました、
お風呂からよく見えます。


LEDに換えました(2011年12月9日)

非常口誘導灯と廊下の照明(写真右)をLEDに換えました。
非常灯が3ヵ所あり、そのうちの1ヵ所が壊れたので3ヵ所とも交換しました。
ネットで注文し自分で交換すると非常にお安く済みました。
廊下の電球はエイデンでたまたまスポットのLEDを見つけ思わず買ってしまいました。

ヨーロッパに行ってきました〜! (2011年11月7日〜11月15日)

ついに憧れのヨーロッパに行ってきました。
ドイツからパリまで夢にまで見たアウトバーンとオートルートを走ってきました。
詳しくはこちらをクリック

東北へボランティアに行ってきました(2011年5月15日〜5月18日))

宮城県気仙沼市小泉浜災害ボランティアセンターへ夫婦二人でお手伝いに行ってきました。ここは気仙沼から1時間も離れており、行政が行き届いていないようですが、ボランティアの組織はしっかりしていて、なんと朝昼晩3食避難所の人はもちろんボランティアにも食事が出ます。みんな和気あいあいと気持ちよく仕事をされていました。 ボランティアセンターすぐ近くです、2ヶ月たっているのですが、撤去が進んでいません、まだ電気も来てなく、水がやっと少し出るようになりました。

ここのすぐ近くにボランティア用の駐車場とテントサイトがあり、そこでテントを持ち込んでとまっていました。
作業の現場です、瓦礫の分別をして軽トラックに積んで集積場に運びます。
ここの現場は海よりかなり高台(20mぐらい)にあるのにこの横にある家の1階の天井まで水が来たそうです。
近所の人たちに差し入れをしていただきました。

朝ドラの舞台尾道

2011年4月17日
NHK朝ドラ「てっぱん」(もう終わってしまいましたが)
の舞台になった広島県尾道市へ行ってきました。
「てっぱん」のオープニングに出てくるポンポン岩(叩けばポンポンと音がします)と階段だらけの町並みです。車でいける道は無く洗濯機を担いで配達してる人に会いびっくりしました。白馬には無い風景が広がっていました。


林檎の樹かべ新聞
2010年版 2009年版 2008年版 2007年版 2006年版 2005年版 2004年版 2003年版 2002年版 2001年版


タクがフリークライミングに挑戦!

大町の人工岩場ヘアタック!

林檎の樹の玄関の階段が新しくなりました!

◆用務員のおっちゃんとまかないのおばちゃんが、がんばって作りました、見に来て下さい。階段ページへ

ラフティング
第16回大町アルプスマラソン 99/10/3

高瀬ダム&新高瀬川発電所見学99/4/26

いいとこずら白馬

落倉自然園99/5/12 一夜山と長谷寺99/6/3 姫川源流と親海湿原99/6/22

白馬ジャンプ台 感動のオリンピックあの原田のジャンプ台です。

山便り

唐松岳登山 01/9/26

雨の谷川岳2000/10/17

槌屋家の雨飾山ファミリィー登山2000/10/5

南アルプス 北岳バットレス登攀記2000/9/20.21

猿倉〜鑓温泉 高山植物 99/6/28 槍・穂高を眺めに登りました 99/6/14

針ノ木岳日帰り登山98/10/28 小蓮華山金山沢大滑降99/4/21 柳沢峠99/5/13 
針ノ木雪渓大滑降99/5/31 有明山99/6/9  

花便り

鬼無里の水芭蕉に行きました。2000/5/23

鬼無里村水芭蕉99/5/6 落倉自然園99/5/1

スキー&スノボー

第54回八方リーゼンスラローム大会 2000/3

第53回八方リーゼンスラローム大会99/3