黒姫高原・癒しの森の宿「ロッジしらかば」−−常連の宿--から、黒姫山や野尻湖の速報を「高力(こーりきー)」が更新中(^^)
冬季シーズンの予約受付も始めました
今年も、トレッキング・山菜取り・きのこ狩り・紅葉狩りなどお連れいたします。その時期の一番いいところへ。4名様以上の仲間でお越しくださいませ。
涼しくて、自然豊で、なんでも体験できる信州でのクラブ合宿や団体旅行・林間学校情報も。
信濃町の天気 黒姫山登山情報 黒姫駅発黒姫高原行きタクシー・バスのご案内
緑に囲まれた・・・ロッジホールでのご夕食・・・自家畑の完全無農薬のお野菜に、採ってきた山菜やきのこのお料理
2023年のイベント情報
・・・今年は、ロッジに泊まって「焚き火」なんて・・・いかがですか? ほたる狩り(6月から8月中旬)も大人気です!・・
・・・7月より合宿や団体様、大家族で-----お待ちしております! お部屋は和室ですので。・・・
合宿等は、陸上・テニス・野球など・・競技場やコートは予約承ります(^^)
グループ・団体様・合宿 地理・生物合宿、ゼミ、林間教室 テニス合宿、教室、仲間と・・
季節の味が楽しめる・・地元食材と郷土料理の宿 常連の宿 ロッジしらかば
とにかく「料理のおいしい宿希望」というお客様・・・・ 自然が大好きというお客様・・・・へ ・・・いろいろといやされる宿です・・・
自然観察インストラクター・薬草指導員・MTBインストラクター 登山ガイド・コーンリーダー・環境教育など各種インストラクター ・・・鉄下駄の宿です・・・ |
ビッグニュースかな? つれづれ雲・・・森のお話 四季のお花と山菜情報 |
||
季節の味が楽しめる ・・地元食材と郷土料理の宿常連の宿 ロッジしらかば 癒しの森の宿・薬膳料理 何でもご相談下さいませ・・・ |
|
||
黒姫駅を降りたら「タクシー初乗り無料券」が観光案内所でもらえます。 往きと帰りの分をもらって(わかりにくいようでしたら、タクシーの運転手にお声がけください) タクシーで快適お越しくださいませ(^^) 予約もできます。ジャンボタクシーも予約可。 026-258-2350です ご参考にバスのご案内・・まだ確定ではないです。お尋ねくださいませ 無線LANが光にやっとなりました。ずいぶん良くなったかな(^^)・・・テレビ系統も映るらしい・・・ 黒姫高原内に「オムニコート」が5面できました。・・また、涼しい高原でテニスもお教えいたします(^^)
|
|||
各種体験や自然観察会・トレッキング・登山・薬草などご案内いたします MTB・テニス・インラインスキーなどもおつきあいやインストラクター承ります・・4名様から。。 ★郷土料理・山菜料理などのお料理のおいしい宿 料理のページへ 自然観察インストラクターのいる宿 ロッジオーナーのプロフィール ロッジについに(やっと・・?)、無線LANが配備(^^) 詳しくは・・こちら
信越高原内のいろいろな施設の割引チケット・・・差し上げます 信越高原とは・・・ 黒姫高原・野尻湖・戸隠・妙高高原・飯綱高原・斑尾高原です ロッジはコスモス園・ブルーベリー摘み・地ビール工場などに歩いていける場所にあります・・・ 又、バス道路沿いですので、黒姫駅・野尻湖から便利です・・・バス時刻表・地図のページへ
|
|||
ロッジのメーンはなんといっても「本物のコック」が 地元の素材を生かして作る種類豊富な郷土料理です。 常連のお客様が多い理由が・・・このページにかくされています
|
|||
グループ・団体・研修旅行・ゼミ旅行・合宿などなど 陸上・テニス・スキー部の夏合宿・武道場を使った合宿など受け入れオーケーです 価格もなんでもご相談くださいませ・・・予約や会場探しなどなんでも対応いたします 体験教育旅行・林間学校・サマーキャンプなど 学校などの先生様へ・・・・いろいろなクラブ・森、里山、体験学習などのページへ 本年度も仲間の宿と分宿で、中学校の体験学校を受け入れます。カヌー・MTB・ネイチャートレッキング などの中から選択で、とことん1.5日体験するというもの。体験毎の分宿で、夜には各宿で毎晩2時間の 様々な体験や星空観察や夜の森の散歩など盛りだくさん。 様々な資格を持った宿のオーナーだけ集まったこの企画は、オーナーが丸2日一緒に体験するので 大変好評!これからも増えそう・・・です 「ロッジしらかば」は、本年度も・・・オリジナル企画
春・秋に付きましては、体験旅行・体験教育や登山・トレッキング・ホタル狩りやきのこ狩り 山菜狩り・テニス・MTBなどなどの団体企画やお客様の企画(4名様以上)でいきたいと思います その分、オーナーが「無料で」山へでも森の中へでも秘境の地へでも滝へでも、またテニスでも MTBででもお供させていただきます。また、様々な地元でしか手に入らない情報もご提供 いたします。 ぜひ、ご活用下さいませ・・・・ オーナーのプロフィール もちろんゴールデンウイーク期間及び夏期間(7/14から9/9まで)でも 出来る限りの対応はしたいと思っています。まずはメール下さいませ・・ また、詳しい期間は空室状況のページをご覧下さいませ・・・ ただ、森林セラピー(癒しの森体験)に関しましては町条例での決まりで「森林メディカルトレーナー」料をいただくことになっています。
小林一茶記念館でお茶会・御抹茶教室の旅 その時々のお花の群落地・新緑・紅葉などのビューポイントへお連れする旅 ・・・俳句・絵画・写真などの旅とセットでいかがですか?
|
|||
いやされる宿から・・夏休み「癒し」の提案です(^^) つれづれ雲・・・森の話 お料理・・・新鮮な食材に珍しい郷土料理や山菜料理など ロッジのお庭は野鳥がいっぱい
車で15分の赤倉温泉に、男女が一緒に楽しめると好評で今はやりの「足湯」が 誕生しました。・・・・しかも何と「無料」(^^)うれしいですね・・・ しらかば新企画・・・地理・生物合宿、ゼミ、林間教室企画。キーワードは生物の多様性と持続可能な社会 ご旅行のアイデア・計画に・・・・ 6−7月の黒姫高原・野尻湖近辺の楽しみ・遊びの提案のページへ 夏休みの黒姫高原・野尻湖・一茶の里の楽しみ遊びの提案のページへ ゴールデンウィーク近辺の黒姫高原の楽しみ・遊びの提案のページへ
今年のロッジしらかばのオリジナル企画 体験企画・・・陶芸にサンドプラストそして、パラグライダーにカヌーなど・・ 登山トレッキング企画・・・これも人気メニュー。ガイド手配・早朝食も対応 コスモス企画・・・大好評の企画です。今年ももちろん継続! のんびり夏休み企画・・・今年度からの企画です。ぜひご覧くださいませ きのこ企画・・・今年もキノコをとって森で食べよう企画を行います 森の案内人は、長野県自然観察インストラクターです 体験の季節です ロッジしらかばでは、登山・MTB・トレッキングの他 私のガイドで植物観察・山菜教室・ 薬草観察会・薬草の作り方なども行います。 もちろん、ホタル観察・カブトムシ採り・植物や鳥の生態観察などもオーケー ! 8人以上集まればなんでもご相談に乗ります・・・また無料でお供いたしますです。 また、時々企画も立てますので詳しくはメールで。
黒姫と言えば体験教育に自然体験・・・ 仲間のインストラクターの宿がありますので、分宿も可能となりました。 近くのライジングサンホテルとも手を組み、本当に様々なプログラムに対応しています こちらもなんでも相談くださいませ・・ オーナーのプロフィール
「道の駅しなの」に併設していよいよ信濃町総合情報センターオープン!! 信濃町の携帯サイトがオープンお得情報があります
2006-5-23 信濃町の森が第1期「森林セラピー基地」に認定されました。 森林療法・・・最新情報のページへ
|
|||
黒姫高原 ロッジしらかば パンフレット A4サイズで印刷できます・・出来るはず・・ハハ 〒 389−1303 長野県上水内郡信濃町黒姫高原2015 お問い合わせ先 kouriki@janis.or.jp 地図マップ 地図のページにバスの時刻がアップされています
|
冬のトップページへ
冬が終わっても・・まだまだ春スキーだ・・と言う方に「クラウンへの道」「テクニカル篇」へ スキーを今年から始めてみたいという方へ・・なんでも丸ごと情報・・こちらからどうぞ
|