紫米
MENU
紫米
2006年の紫米
道祖神のページ
お問い合わせは
dosozin@janis.or.jp
芦ノ尻の道祖神の見下ろす棚田で古代餅米「紫米(朝紫)」を栽培しています。
・・・・・紫黒糯米「朝紫」・・・・・
玄米は皮の部分にアントシアン色素が集積して、紫黒色を呈しています。完全な精白米は一般の糯品種と同様に白色です。カルシウム、カリウムなどのミネラルに富んでいます。

紫米の籾と玄米(品種:朝紫) 種まき後、発芽器に入れられた苗箱
ハウスの中に並べられた発芽した苗箱 元気に育っている紫米の苗
田植え 05.05.14 五月下旬
TOP

七月中旬 雨が少なかった梅雨でしたが順調に成長しています
八月初旬 穂が出て花が咲きました
TOP

9月初旬、稲刈りを行いました。今年は台風に遭うこともなく順調に収穫を迎えました。
お日様で10日程乾燥したのち脱穀を行いました。05.9.18
TOP
紫米
【紫米のお召し上がり方】
○通常の白米に5%ぐらい(白米140gに紫米大さじ1杯)混ぜて洗米、40分ほど水に浸し、ふつうの水加減で炊飯してください。
○通常のもち米に10%ぐらい混ぜて赤飯やお餅にしてお召し上がりください。
「紫米」を長野市大岡特産センターにて販売しています。 <<長野市大岡特産センター>>
〒381-2704
長野県長野市大岡甲5275番地1
TEL / FAX 026-266-2888
TOP
2006年の紫米
今年は、紫米のほか観賞用の様々な種類(西海観・奥羽・紅衣など)のイネを栽培してみました。。
紫米の刈り取り。長野県北信の作況指数は98「やや不良」ですが、例年に比べ穂の大きさ小さめで重量は軽いようです。紫米の茎は紫色をしています。(写真左)
TOP
 Last update 2/Oct/2006