JANIS プロバイダーページ
●ヘルプデスクのご案内
- 営業日 年中無休[年末年始を除く]
- 営業時間 9:00~19:00[土・日・祝日 9:00~17:00]


メールソフト設定方法
各メールソフト設定方法
こちらでは、各メールソフトへ新規設定方法およびメールアドレス・パスワード変更時のメールソフトの設定変更方法を解説します。
OS | メールの新規設定方法 | メールアドレス・パスワード変更方法 |
---|---|---|
Windows | ||
Machintosh |
SMTP認証(SMTP AUTH)設定方法
こちらでは、他プロバイダ等からメールを送信する際の設定方法を解説します。
OS | SMTP AUTH 設定方法 |
---|---|
Windows | |
Machintosh |
IMAP設定方法
こちらでは、パソコンやスマートフォンでメールを同期(IMAP受信)する設定方法を解説します。
※IMAPとPOPの違い
◎IMAP → メールサーバにメールを置いたまま、メールボックスの一覧をパソコンに表示する方式。
・さまざま場所から複数台の端末でメールを利用される方におすすめ。
・閲覧の際はインターネットに接続する必要があるが、端末が壊れてもメールが消える心配はない。
・サーバの容量制限に達した場合は新規メールが閲覧できなくなるため、不要なメールは定期的に削除する必要がある。
◎POP → メールサーバから、メールをパソコンにダウンロードする方式。
・決まったパソコン1台でメールを利用される方におすすめ。
・一度ダウンロードしたメールデータは、インターネットに接続していない環境でも確認できる。
・サーバにメールを残さないため、サーバの負荷が小さい。
OS | IMAP設定方法 |
---|---|
Windows | |
iOS | |
Android |
メールソフト設定情報
下記はメールソフト設定の際に必要な情報となります。各情報は「ご利用案内通知書」にてご確認下さい。
各ドメインのメール設定情報はメールサーバ設定情報をご確認下さい。
※ご利用案内通知書を紛失した場合は、ご利用案内通知書再発行依頼よりご依頼ください。
受信メールサーバ (POP3サーバ) |
mail.***.janis.or.jp/mail.janis.or.jp (***部はサブドメイン) ポート番号:110 アカウント(ユーザ)名:メールアカウント パスワード:メールパスワード |
---|---|
送信メールサーバ (SMTPサーバ) |
smtpa.***.janis.or.jp/smtpa.janis.or.jp (***部はサブドメイン) ポート番号:587 認証設定:必要(SSLを使用しない) アカウント(ユーザ)名:メールアドレス パスワード:メールパスワード ※各メールソフトの設定方法につきましては、「各メールソフト設定方法」をご覧ください。 |
メールアカウント | メールアドレスの@より左部分(info@janis.or.jpの場合、info) |
メールパスワード | ご利用案内通知書のメールパスワード |
メールアドレス | xxxxx@***.janis.or.jp もしくは xxxxx@janis.or.jp ※***部はサブドメイン |